コメントやいいねをいただけると更新の励みになりますので、お願いしますm(_ _)m
シルク全頭コメント付きデータ分析公開中
中間発表前最終版
シルク実績ボーダー・抽選確率予想
netkeibaと一口馬主DBの検討数の順位の平均。
総合は動画の順位も加えた平均。
今回は中間発表前最後なので、どのサイトの順位が最も相関が高いのか後から検証できるように、各サイトの順位も併記しました。
去年の1.3倍の申し込みがあり、1.2倍の実績が必要という想定。
あくまで予想です。参考までに。
コメント
動画はどうしても募集番号が若い方が再生数が多くなるので、考慮要素に加えるのはどうかなと思ってこれまで数えていなかったのですが、今回中間発表前最後で相関をとるにはいいタイミングだと思い、表に加えてみました。順位はこれまでどおりの基準で出しています。
動画の謎のクードラパン、ルシルクの親子人気笑 クードラパンは狙ってるからやめてくれ~
スナッチマインド、ブロッサムレーンあたりも動画人気ありますね。
エディスワートンは完全に募集番号1番だから順位高くなってます。
サダムグランジュテは動画人気ないように見えますが、これは募集番号72というのがかなり影響していると思います。
DVDがなくなったからというのが大きいと思うんですが、2019年は多くても1500再生だったのが、今回はもうすでにみんな5000再生ぐらいいってますね。これからの抽選争いを考えると気持ちがずーんとなります笑
参考までに、お聞きしたいのですが、順位出すとき、netkeibaと一口馬主DBの順位の内訳ってこれからも見たかったりするんでしょうか。それともこれまでどおりシンプルに平均した後の順位だけの方が見やすくていいですかね。もしご意見あればコメントいただければ。