2日連続で過去最高額を更新した今年のセレクトセール。
どこよりも早く新種牡馬の評価が分かるこのセール。
種牡馬別に価格をまとめていみました。(主取りは主取り価格で計算)
ソートは中央値+(平均値/2)で行っています
ノーザンだけの絞ると以下のとおり。
最終的にはサトノダイヤモンドがリアルスティールに差をつけた形。とはいえ、リアルスティール産駒のエース級が2頭シルクに来ているので、そのゆえの差ともいえるかもしれない。
セールの結果だけで見るならキズナ>エピファネイア
この辺りは今とやかく言ってもしょうがない。キズナは現当歳が勝負の年。それまでエピファネイアに水を開けられずについていければ、ロードカナロアへの挑戦権を得れるといったところ。
しかし、このご時世に馬だけは絶好調ですね。ここだけ80年代なんですかね?
なんにせよ競馬ファンにとって活況になるのはうれしいことです。
次世代種牡馬争いも激化する中、どの種牡馬が抜け出すのか、注目です。
コメントやいいねをいただけると非常に励みになりますので、お願いしますm(_ _)m