【週刊期待値馬券術】第4回 ダート替わり④~血統~【毎週金曜日19時更新】 | バッタの一口馬主データ分析室

バッタの一口馬主データ分析室

私を楽しむ。それが競馬。

 毎週金曜日19時更新!競馬ソフトTARGETのデータを用いて馬券に関する事項を深堀り研究する週刊馬券研究のコーナーです。

 

 

 今回は、ダート替わりにおける血統について研究していきましょう。

 

1 ダート替わりにおける血統

⑴ 血統を統計的に分析することの難しさ

 血統大事、当たり前。

 だが、意外と血統を適正に馬券に組み込むというのは難しい作業です。

 種牡馬は大量におり、種牡馬ごとに分析するとなると、データ数が少なくなってしまい、

 準則① サンプル数の少ないデータを信用しない。

 というルールに反してしまうからです。

 そこで、統計的に正しい分析をするには、種牡馬ごとという細かい区分ではなく、もっと大雑把な区分を行う必要がある。

 そこで、亀谷さんの欧州型、米国型、日本型の区分を採用し、分析しました。

 

⑵ データ分析

 ダート替わりの、父、母父系統別の期待値を見てみましょう。

 平均単85.0、複79です。

 明らかに米国血統優位。父でも、母父でもいいので、米国血統が入っている馬はかなり期待値がいいことがわかります。

 米国血統は、ざっくりいうと、Mr.Prospector系(非キングマンボ系)、Stormcat系、ViceRegent系、BoldRuler系、El Prado系です。

 難しい?いいえ、亀谷神がスマート出馬表というものを公開してくれているので超簡単です。亀谷 is God.


 

 

2 今日のまとめ 

・ダート替わりは米国血統を買え(当たり前)。

・血統が分からない人はスマート出馬表を使おう。

・亀谷 is God.

 

 ↓骨太なめちゃくちゃいい本なので、血統勉強したい人は是非ご一読を。

 

 

 

 このブログは、皆さんのいいねとコメントに支えられております。

 少しでも参考になったという方は是非いいねをお願いします。

 コメントあると泣いて喜びます。