ゼニックスすたっふ日記 -84ページ目

富士急ハイランド


 初めまして。ジャニーズ大熊ですにひひ



この間、富士急ハイランドに行ったら、


お化け屋敷で後ろから脅かされ、


前方にいた人をなぎ倒しちゃいましたチョキ





顔はジャニーズ系ですが、


心は純粋そのものですので、


誰か、お嫁さんに来てくださ~い恋の矢








ゼニックスすたっふ日記-okuma











便利アイテム

タカラトミーから便利アイテムが登場!

仕事をしながらポテトチップスが食べられる、

その名も「ポテチの手」!!叫び




まぁ、要はマジックハンドなんですけど・・・ガーンあせる


しかし、ただのマジックハンドと侮れません(≧▽≦)


壊れやすいポテチを絶妙な握力でつまむ独自の制御システム「NBCS」を搭載!

NBCS・・・?あせる→No Broken Clutch System(対象物破壊防止クラッチ機構)

ん~、名前はカッコいいぞ!




ゼニックスすたっふ日記



さらに!!指先についた油や塩など、付着したポテチの粉を落とす「FECS」まで搭載!!

FECS・・・?あせる→Finger Easy Cleaning System(簡易指先クリーニング機構)

ん~、これも名前はカッコいいぞ!


で、どんなもんかと思って、見てみると・・・

なんと手動!!




ゼニックスすたっふ日記



手元のスイッチをスライドさせると指先をこすりあわせて粉を払い落とすのです得意げ



このポテチの手、「コンソメタイプ」、「しおタイプ」、「のりしおタイプ」の3種類があります。

なかなかユニークな商品ですね。

話題性はバッチリかも知れません。


ゼニックスすたっふ日記

静岡おでん最高

どうも静岡出身、松浦です。


静岡を出てからけっこう経つんですが、

やっぱりおでんは、静岡おでんが一番です。


まず、はんぺんが最高です。(^O^)


静岡で、はんぺんといえば、

これです。


ゼニックスすたっふ日記


鯖や鰯を丸ごとすり身にしたものです。


正直、うまい~


子供の頃からの大好物です。


子供の頃からといえば、静岡の駄菓子屋には

必ずと言っていいほどおでんが置いてありました。


そして極めつけが


これは静岡だけじゃなく東海地方に多い特性なんですが

おでんは、味噌だれを付けて食べます。


もちろん、コンビニでおでんを買っても味噌だれはついてきます。


冬に静岡に行った際は、

ぜひ「しぞーかおでん」を食べてみてください。