快晴だったので7
今年の夏は暑いですね…でも、暑くても子供は待ってくれません。
今日も快晴、元気に外出です。
本日訪れたのはアンデルセン公園。
場所は千葉県船橋市なのになぜこのネーミング?
ホームページを調べると…
「アンデルセン公園の整備にあたっては、世界的な童話作家H.C.アンデルセンの生誕の地であり、船橋市と姉妹都市で結ばれたデンマーク王国オーデンセ市の全面的な協力を受けており、様々な交流事業も行われています。」と、いうことです。
当社の千葉マニアの白鳥くんが喜ぶので言いたくないですが、千葉県の名所の一つです。
どうでしょう。息子も張り切っております。
アンデルセンさんの銅像もあったりします。
遊びたくてふてくされています…。
暑い=水遊びが子供には定番ですね。
早速入水準備に入っております。
50センチ程度の水路(深さ50センチ)が張り巡らされており、
その途中に水車などの遊具が備えられています。
巨大水車を足で回し、水を送る遊具など大人がはまるくらいです。
その奥には、巨大滑り台とアスレチックがあります。
未就学児童から小学生まで遊べるのでしっかりしたものです。
うちの息子も結構ガッツリこなします。
落ちやしないかと不安になりますね。
幼稚園の時に一度来たことがあるのですが、その時は怖がって何も出来ませんでした。
「力(ちから)だめしコース」を「かだめしコース」と言っていた頃が嘘のようです。
その他プチ動物園やパターゴルフなどもあり一日遊べるお得な場所ですよ。
さぁ、今日もたっぷり遊んだね。
お土産買って帰ろう。
息「パパ、これ買って!!」
パ「なぁ~に、今日はいい子だったからね。どれど…駄目!!」
息「何でよ!!」
パ「なぁ、本当に欲しいか?」
息「………やっぱり要らない…」
パ「だろ?アイス買ってやんよ」
何に興味を惹かれたかお気づきですか?
正解は…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
全身「ち~ば君グッズ」でした…。
NOMINATION
こんばんわ。夏の暑さに早々にやられている樋口です![]()
男のネタで変な話ですがここ最近プチハマり気味のアクセサリーを御紹介します。
NOMINATIONとゆうイタリアのアクセサリーです。
↓
http://italian-jewelry-njp.com/
四角いパーツを繋げ自分のサイズに合わせたブレスレットやリングを作る事が出来、一度作った後にカスタマイズが出来るのです。
繋ぎ目を引っ張る事で簡単に外す事が出来るので基本のパーツを外し誕生石や可愛いデザインの付いた何百種類とあるパーツと交換してオリジナルアクセサリーが作れます。
ネットでも購入出来るので興味のある方、お試し下さいマセマセ
話し相手
はじめまして、
社会保険労務士・行政書士で、
茨城事務所関根の親父です。
年齢は65歳、趣味は、将棋、ゴルフ、旅行、
映画鑑賞、園芸等です。
苦手は語学で、数々の失敗談があります。
次回からの報告で追々話して行きます。
先週、横浜の娘(恵美)より女房に電話、
孫(みずき)が39度の熱で幼稚園を休むので、
自分は会社なので明日から看病に来てほしいとのこと、
女房張り切って看病に行く。
今日からの夕食はどうなるのだろうか?
午後8時、そろそろお腹が空いてきて喉も渇いてきた。
事務所には荻沼君と風見さんが残業していたので(お疲れ)
寿々翔にさそう。
荻沼君 「お袋が食事の仕度をして、待ってますので・・・」
風見さん「とんでもない」
(お二人ともごもっともです。)
結局ひとりで、寿々翔に食事(飲み?)に行った。
寿々翔には、外に何組かの客もおり、
旦那と奥さんが一生懸命働いていた。
いつものとおり、先付けに旦那の創意工夫をした料理が出てきた。
これが美味しく酒にあう。
その後、ウニや刺身も出てきてこれも新鮮で美味しく
酒が進む(幸せ)、旦那も忙しい仕事の合い間、
気を使って話しかけてくれた(感激)。
翌々日、最強の遊び相手がきた。
孫(ひろみち)が、おたふく風邪に罹り
保育園を休み、菜穂ちゃん(嫁)がつれて来た。
「爺ちゃんおはよう、遊ぼう。」
何時ものパターンで、ひたちなか市の貸しビデオ店に行き、
子供用のDVDを何枚か借りてくる。
借りてきたDVDのうち「クレヨンしんちゃん」を見る。
抱腹絶倒である。
その後ひろみちと「クレヨンしんちゃん」のお馬鹿話で盛り上がる。
突然に菜穂ちゃん(嫁)の困った顔が頭をよこぎる。
これでいいのだろうか?と反省する。
女房より電話で、6時30分着の高速バスで帰るので
迎えに来いとのこと、今晩は孫の話を肴に一杯やろう。
6時30分に高速バスの停車場に向かえに行く。
女房「ただいま」
私「お帰り」
女房「悪い、今晩7時より商工会の集まりがあるので、
東京駅でお弁当を買ってきたからこれを食べててね」
結局ひとりでテレビを見ながら弁当を食べ9時就寝。
良い一日だった・・・?











