Salt
こんにちは。
この間、映画「ソルト」
を観ました![]()
私はスパイものとか戦争もの
が好きなので、楽しみにしてたんです(^-^)/
舞台になる国がアメリカとロシアで
好きな組み合わせ![]()
女子がやってるにしては迫力がある
アクションシーンでした![]()
上映時間も長くなく、英語も難しくなく
楽しめる映画だと思います![]()
今度は「十三人の刺客」 と「トイ・ストーリー3」 を
観に行こうかなと思ってます![]()
復帰しました。
おひさしぶりです
本日は
約4ヵ月ぶりにゼニックスに復帰した
幸田がお送りします
4月の初めころ
体調を崩してしまい
8月3日まで休職しておりました
お客様をはじめ
関係者の皆様方には
多大なるご迷惑をおかけしたことを
この場を借りてお詫びします
本当に
申し訳ありませんでした・・・
また
急な休職にも関わらず
励ましのお言葉を頂いた方々
私の業務を引きついで頂いたゼニックススタッフ
支えてくれた家族や友人
改めて感謝の気持ちを表したいと思います
本当にありがとうございました
さてさて
復帰一番ブログ、ネタがない・・・(^▽^;)
料理も大してしてないし
読書も専門書ばかり
うーむ・・・ヽ(;´ω`)ノ
子供ネタ
に走るか・・・![]()
という訳で
この4ヶ月間のうちに
ずいぶん大きくなった
娘の遥香(はるか 1歳4ヵ月)です
親が4ヵ月休んでいても
子供はどんどん成長するんですね
言葉が日を追って増えました
「ぷ~ くしゃいくしゃい(臭い)」( ´艸`)
といいます![]()
自己主張が顕著になり
雨の日でも散歩連れてけと・・・![]()
このときは
結構な降り
でした
動きも体力も親以上
ぐいぐい
押せるようになりました
娘のためにも
心身ともに一新して
仕事を頑張っていきたいと思う
今日この頃でした
子供の成長スピードって
本当にスゴイ
いざ!中国へ Part2
前回の日記で、「上海」の旅をご紹介しましたが、
今回は、この旅で周った「杭州」「蘇州」をレポートです![]()
今、万博で盛り上がっている上海ですが、
杭州、蘇州は、その上海よりバスで、2時間~3時間
の場所にあります。
上海は都会だぁ~!と絶賛でしたが、
杭州、蘇州は……
やはり田舎街でした(^_^;)
上海より、バスに揺られること3時間
杭州に到着![]()
杭州の観光では有名な「西湖」 (せいこ)です。
遊覧船に乗り、西湖をクルーズです。
涼しげに見えそうですが、この日の最高気温、37度(((゜д゜;)))
純情じゃない暑さだったと改めて思い出しました。
杭州観光の次は
またまたバスに揺られること1時間。
蘇州に到着![]()
中国四大名園 (庭園)の一つ。
世界遺産にも登録されている「留園」(りゅうえん)です。
蘇州の庭園は、ねじれたり、くねっていたり、
穴が開いていたりと、不思議な形をした白い石が沢山です。
これは近くの太湖でとれる石灰岩。
湖の中やほとりにある石が波に打たれて、
数千年から数万年かけて造られたものだそうです。
見る限り、確かにこのような石は沢山でした。
留園を観光後、
「山塘街」(さんとうがい)を散策。
こちらは、中国の古い町並みを残しつつ、
観光地として近年再開発された地区です。
とはいうものの、私が受けた印象は
上野アメ横をもっと汚くしたカンジです(@_@)
いろんな出店がありましたが、
一番びっくりしたのはこちら。。。
↓↓↓
なんと!
生きている鶏、かるがも?が売られているでは
ありませんかっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
日本ではそう見ることのない光景に、
思わず写真をとっていました(^▽^;)
いやぁ…。
信号は青で横断歩道を渡っているのに、
車は歩行者お構いなしで走ってくるし![]()
![]()
(完全に、車優先です!
)
さすが中国![]()
でも、いろんな体験満載の楽しい旅でした![]()
![]()














