いざ!中国へ Part2
前回の日記で、「上海」の旅をご紹介しましたが、
今回は、この旅で周った「杭州」「蘇州」をレポートです![]()
今、万博で盛り上がっている上海ですが、
杭州、蘇州は、その上海よりバスで、2時間~3時間
の場所にあります。
上海は都会だぁ~!と絶賛でしたが、
杭州、蘇州は……
やはり田舎街でした(^_^;)
上海より、バスに揺られること3時間
杭州に到着![]()
杭州の観光では有名な「西湖」 (せいこ)です。
遊覧船に乗り、西湖をクルーズです。
涼しげに見えそうですが、この日の最高気温、37度(((゜д゜;)))
純情じゃない暑さだったと改めて思い出しました。
杭州観光の次は
またまたバスに揺られること1時間。
蘇州に到着![]()
中国四大名園 (庭園)の一つ。
世界遺産にも登録されている「留園」(りゅうえん)です。
蘇州の庭園は、ねじれたり、くねっていたり、
穴が開いていたりと、不思議な形をした白い石が沢山です。
これは近くの太湖でとれる石灰岩。
湖の中やほとりにある石が波に打たれて、
数千年から数万年かけて造られたものだそうです。
見る限り、確かにこのような石は沢山でした。
留園を観光後、
「山塘街」(さんとうがい)を散策。
こちらは、中国の古い町並みを残しつつ、
観光地として近年再開発された地区です。
とはいうものの、私が受けた印象は
上野アメ横をもっと汚くしたカンジです(@_@)
いろんな出店がありましたが、
一番びっくりしたのはこちら。。。
↓↓↓
なんと!
生きている鶏、かるがも?が売られているでは
ありませんかっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
日本ではそう見ることのない光景に、
思わず写真をとっていました(^▽^;)
いやぁ…。
信号は青で横断歩道を渡っているのに、
車は歩行者お構いなしで走ってくるし![]()
![]()
(完全に、車優先です!
)
さすが中国![]()
でも、いろんな体験満載の楽しい旅でした![]()
![]()







