完走!part4
今年1発目の出場となる、マラソン大会
寒さで心が折れ…
思うように()練習が進まず、不安いっぱいでしたが
行ってきました 。
天候もよく、風もなく…。絶好の大会日和でした
今回の大会は、約9300人ものランナーが出場。
今まで参加した大会の中では、一番規模が大きかったかと
コースは、Aコース、Bコースと二手に分かれており、
また、スタート時間も3回に分けて時間差でスタート
参加人数が多い大会では、このような配慮があると
いいですね~
都内で開催された大会でもあったので、会場まで
行くのも楽でした
北区のとある野球場をスタートし、北区から荒川区、足立区と
折り返しての平坦なコースではありましたが…。
終盤、18.19キロあたりの坂はきつかったです
若干練習不足ではありましたが、2回目のハーフということもあり
距離には慣れていたので、自分なりにうまくペース配分をしながら
走れたと思います
ハーフ完走!!
とっても満足です
記録:
グロス/2時間03分31秒
ネット/2時間02分12秒
ですが…。
目標の2時間は切れませんでした
次回のハーフでは必ずリベンジです
ネットタイムは、前回より2分半程早いのですが…。
それでもやっぱり悔しいですね
参加賞Tシャツにしては、なかなかオシャレな
デザインです。記念
春~夏の練習には活用しようかと
次回参加予定の大会は、決まっていませんが
練習は怠らず…。マイペースに走っていきます
春くらいにはまた大会出たいかなぁ。
ねぎ焼き
こんにちは
本日は
年明け早々ネギ臭い
幸田がお送りします
さて
冬の味覚のひとつに
ネギがありますね
関東近辺にお住まいの皆さん
ネギの青い部分
どうしてます?
捨てちゃっている人も多いのでは・・・?
それはそれは
今晩あたり
ねぎ焼きでも作ってみましょう
【材料 4人分】
①ネギの青い部分・・・・・・・・あるだけ。4本くらい
②豚肉こまぎれ・・・・・・・・・・100gくらい
③イカ、タコ、干しエビなど・・・(あれば)適量
④鰹だし顆粒・・・・・・・・・・・・小さじ1
⑤昆布だし顆粒・・・・・・・・・・小さじ1
⑥ショウガすりおろし・・・・・・チューブ大さじ1
⑦味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
⑧冷凍山イモ・・・・・・・・・・・・(あれば)大さじ3
⑨小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・適量
⑩水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方:所要時間10分】
①ネギはザンザン刻みます
②豚肉、イカなどはサイの目くらいに刻みます
③小麦粉と水以外グチャ混ぜにします
④小麦粉と水の量はこのくらいの雰囲気
ソース、マヨネーズ、ワサビ醤油、美味しいポン酢※
何でもいけまっせー
※美味しいポン酢について教えてほしい方
メッセ下さい。
原価は300円程度で家計にやさしいし
忙しいお母さんも手間いらず
解熱・抗菌・代謝促進・抗ガン作用もあるし
大人も子供もパーティー気分
楽しかったよ
ホットプレートでパーティーって
やっぱり楽しい
いまさらなんですが・・・。
こんにちは、白鳥です。
先日、ある雑誌社から
取材の依頼を受けるという
珍しい体験をしました。
Hulalea という、フラやハワイを
紹介している雑誌です。
ハワイアンウエディングの特集に
私たちの結婚式が取り上げられました。
2009年のことですが(笑)
会社の方にも出席していただいた
あの(?)不思議な結婚式 です・・・。
なんでも、和食レストランで
ハワイアンウエディングというのが
珍しかったとのことです。
昨年末に取材を受けたのですが・・・
ライター:「ハワイお好きなんですね!?」
私たち :「はあ、それなりに・・・。」
ライター:「新婚旅行はハワイですか?」
私たち :「いや・・・イタリアです。」
ライター:「ハワイにいったことは・・・?」
私たち :「・・・ないです。」
ライター:「ハワイアンウエディングにした理由は?」
私たち :「ノリで・・・。」
ハワイの雑誌なのにこんな感じで・・・。
こんな私たちに、ライターさんや編集者さんは
大変苦労したと思いますが
すごくいい記事にしていただけました。
・・・プロってすごいなって思いました。
1月12日発売ということでしたので
興味のある方は手にとってみてください。