公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -2582ページ目

SEND MY MELODY

音楽関係の友人のアルバム・タイトルです。

応援してるんです。

家族でLIVEに行ったりもしてます。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-DVC00067_M.JPG


3曲目の「オレンジサイン」がお勧めです。


是非、聴いてみてください。






もっと聴いてみたいって人はコチラ

彼女のブログ もあるのでヨロシクね。



恐竜と寿司

恐竜は動いてるものしか見えないらしい。

「ジュラシック・パーク」で読んだことがある。


クモやトンボも止まってるものは見えなくて、

動いているものだけ見ることができるらしい。


とても不便な眼だ。




なんの話かというと、お寿司の話です。


なにしろ、うちの子供達は、

回転寿司にしか連れてこないので、


回転運動によって

寿司を認識しているのではないか。


止まっている寿司を認識できないのではないか・・・






ということで息子と二人で「がってん寿司」にやってきた。


息子の絵をブログに載せたので、

ロイヤリティーを支払わなければ。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-DVC00076_M.JPG

息子のタケルは寿司が大好物で、

なんと、醤油をつけないで食べます。


その方が魚の甘味を感じるとのこと。


あー、しゃら臭い。


女房と娘が二人でお出かけなので、

僕と息子の二人っきりの贅沢です。





タケル画伯

息子のタケルは絵が下手です。


僕は、子供のためにマンガを描いてあげることが

多いんですが、


それをマネして、タケルもコミックを見ながら描きます。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-DVC00078_M.JPG

ねっ、下手でしょ。


何を描いたかわからないでしょ。




女房が絵が下手なんですよね。


なにしろ、学生時代に美術の成績で「1」をとったことがあるという

つわものですから。


やっぱり、こういうのって遺伝するものなんですね。

娘の方は、僕の遺伝子が行ったみたいで、絵も下手じゃないです。



それで、この絵は何かというと、



「ナルト」に出てくるアスマ先生を描いたらしい。

本物はこれ。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-DVC00079_M.JPG

ぜ、全然 違う!



でも、ここまで違うとなると、もはや新しい才能なのか。


これからは「画伯」と呼ばなければ・・・