公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -2566ページ目

イメージが大事

ブランディングのことを考えていると

イメージが大事だなぁと

つくづく思います。


たとえば、日本ユニリーバの「ダヴ

っていう石鹸。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房


僕には、どうしても「うるおい」っていう

イメージがあります。


モイスチャー・ミルク

っていう響きが、


「うるおい」とか「しっとり」と

直結しちゃってます。



それとは逆に、

赤坂サカス

って聞くと、乾燥肌なイメージです。



ア カサカサ カス


この「かさかさ」って所が

残念です。


しかも、最後に カス

ですから、

これはもう、決定的にお肌に悪そうです。



赤坂サカスさん、

勝手言ってゴメンナサイ。


でも、カゴメは「野菜」って感じがするし、

任天堂のWiiは「家族」って感じがする。


もちろん、CMの影響もあるでしょうけど、


中小企業だって


商品の特性を一発で想起させる。


こういう工夫と努力は大事ですね。





大嶋さん

トーマツの大嶋さんと仕事の打ち合わせ中です。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090126_160429.jpg


右が大嶋さんで、左が部下の近藤さんです。


大嶋さんは、企業研修の企画をやっており、

古くからの付き合い。


セミナー講師の仕事をいただいちゃってます。


この仕事は大変な仕事だそうで、

クライアント企業にも頭を下げ、

講師の先生にも頭を下げるという

完全な板ばさみ状態


普通、発注先の業者には強い立場のはずなのに、

発注先が「先生」であるため、そうなっちゃうみたいです。


僕は、そんなに偉くないですけどね。



でも、大嶋さんの凄い所は、


「ゴチャゴチャ言ってねぇで、とっととやれ!」

っていう押しの強い感じと、


「よろしくお願いしますね。」

っていうフレンドリーで腰の低い感じが、


完全に同居していて、

絶妙のバランスを保ちながら

交渉するところです。


つい、言いなりになっちゃいます。


このヒューマン・スキルの高さ!

見習いたいです。






彼女募集中

ウチの事務所の若手有力株、


彼女募集中の「キンちゃん」

こと金野君です。ドキドキ



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房


この写真は、11月に社員旅行で

日光のチロリン村に寄ったときに、


みんなでエアガン射撃を楽しんだ時のものです。



ちなみに、11月の日光、

激寒でした。


このとき、他のスタッフはダウンジャケットとか

着てたんですけど、


キンちゃんは、ひとりで

ダイハード」になっちゃってました・・・。 ( ̄_ ̄ i)


帰りの車の中でも

ちょっと体調崩し気味。



ねっ、バカでしょ。爆弾


でも、とっても盛り上がりました。

ナイスだったぞ。金野!


彼は、元体育会テニス部主将で、

根性で仕事をさせたら、右に出る者無しです。


残念ながら、

会計事務所って

根性で仕事する所じゃないんですけどね・・・。 (T T)


念のため、スーツ姿もご覧に入れましょう。


気に入った女性は連絡してください。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090126_130215.jpg