イメージが大事 | 公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

イメージが大事

ブランディングのことを考えていると

イメージが大事だなぁと

つくづく思います。


たとえば、日本ユニリーバの「ダヴ

っていう石鹸。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房


僕には、どうしても「うるおい」っていう

イメージがあります。


モイスチャー・ミルク

っていう響きが、


「うるおい」とか「しっとり」と

直結しちゃってます。



それとは逆に、

赤坂サカス

って聞くと、乾燥肌なイメージです。



ア カサカサ カス


この「かさかさ」って所が

残念です。


しかも、最後に カス

ですから、

これはもう、決定的にお肌に悪そうです。



赤坂サカスさん、

勝手言ってゴメンナサイ。


でも、カゴメは「野菜」って感じがするし、

任天堂のWiiは「家族」って感じがする。


もちろん、CMの影響もあるでしょうけど、


中小企業だって


商品の特性を一発で想起させる。


こういう工夫と努力は大事ですね。