公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房 -2495ページ目

大魔王シャザーン

少年時代から、

オッサンになった今まで

TVヒーローを見続けていますが、


最強のヒーローは?


と聞かれたならば、

その答えは


大魔王シャザーンでしょう。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房


どの辺が最強かと言うと、


いつも笑ってるといった辺りでしょうか。



彼には、ピンチというものがありませんでした。


どんな敵に対しても、どんな困難があっても、


楽勝です。 ヽ((◎д◎ ))ゝ


高らかに笑いながら勝ちます。


「ちょっと感じ悪いなと思うほど、

楽勝なのです。


若い人は、知りませんよね。



そ、そうだ!

ヒューヒュー、ポーポー

っていう最強兄弟もいたぞ。 (゚д゚;)


う~ん、甲乙つけがたい。


彼らについては、いずれ・・・











連覇!

侍ジャパン、

WBC 2連覇 です。 ヽ(゜▽、゜)ノ



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090324_143933.jpg


まさに死闘

延長10回。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090324_144301.jpg


最後の最後はイチローでしたね。 Σ(~∀~||;)


韓国チームも

本当に強敵でした。


そして、MVPは松坂


でも、僕の中では

岩隈ですね。


我らがベイスターズのウッチー内川

大活躍でした。


公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090324_145541.jpg

本当にヨカッタ! ヽ(゚◇゚ )ノ



さぁ、仕事に集中するぞ!


アイスホッケー

昨日、西武のアイスホッケー・チーム


最終戦でした。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

みんな、泣いてましたね。 (ノ_・。)



僕が、小学校の頃

おそらく1972年のことだと思いますが、


アイスホッケー世界選手権をテレビで放映していて、

学校ですごく流行ってました。


掃除の時間は、ホッケー大会でした。 ヾ( ̄0 ̄;ノ


ほうきを振り回していたことと、

キーパーは野球のグローブをはめていたことは

覚えてますが、


何をパックにしていたのか忘れちゃいました。




激闘の末には、決まって

先生にどつかれてましたね。 (T▽T;)


そりゃ、そうです。


掃除なんか、これっぽっちも

やってないんですから・・・


なんか、余計なもの、壊したりしてんですから・・・



ちなみに、SEIBU若林クリス監督は、

その当時、小学生だった僕たちの憧れの的、

若林修選手 の甥っ子です。