アイスホッケー
昨日、西武のアイスホッケー・チームが
最終戦でした。
みんな、泣いてましたね。 (ノ_・。)
僕が、小学校の頃、
おそらく1972年のことだと思いますが、
アイスホッケー世界選手権をテレビで放映していて、
学校ですごく流行ってました。
掃除の時間は、ホッケー大会でした。 ヾ( ̄0 ̄;ノ
ほうきを振り回していたことと、
キーパーは野球のグローブをはめていたことは
覚えてますが、
何をパックにしていたのか忘れちゃいました。
激闘の末には、決まって
先生にどつかれてましたね。 (T▽T;)
そりゃ、そうです。
掃除なんか、これっぽっちも
やってないんですから・・・
なんか、余計なもの、壊したりしてんですから・・・
ちなみに、SEIBUの若林クリス監督は、
その当時、小学生だった僕たちの憧れの的、
若林修選手 の甥っ子です。