ハッピー仕様!?色々とわかってきたぞーの巻♪ by スズ菌レイダー125 | Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

リターンライダーKazuが、マッタリペースで愛機らと楽しんでおります。

スズ菌レイダーが来てから、早くも約800kmほど走ったのですが、

色々とわかってきました~チョキ

 

 

 

 

 

この間スマホホルダーを取付けたので、グーグルマップでナビしながら

走行中、何気に気付きましたひらめき電球

 

 

 

 

 

ハッピーメーター仕様でした音譜

GPS速度対比、約15%増しビックリマーク60km/h表示でGPS52km/h表示!!

 

 

 

 

 

 

で、海外ネット情報より、ようやく見つけたスズ菌レイダーのスペック目

 

 

 

 

 

フロントタイヤサイズは、この間交換したサイズが純正サイズと判明パー

 

 

 

 

 

と言うことで、夢を与えるハッピー仕様であること確定ですね~グッド!

 

メーターフルスケールが、160km/h表示なのも、うなずけますにひひ

 

 

 

 

更に言えば、燃費は約50km/Lではなく、約43km/Lが実績ですねあせる

(スペック表示も、35~50km/Lですし、妥当な線かな!?

 

 

 

 

 

 

あと、フロントフォークのオイルにじみについては、裏技処理後、

 

 

 

 

200kmほど走行しましたが、今の所は大丈夫ですグッド!

ですが、いつまで持つかわからないので、パーツ調達が急務です叫び

 

 

 

 

 

 

 

そこで、海外のネット画像情報を調べに調べ、

オイル&ダストシールの部品No.が、判明したのですが...

 

 

国内でそのNo.でのパーツ調達が不可能なこと判明チーン

 

 

 

 

 

 

そこで、現物現場の基本に立ち返り、今付いている部品情報を調査ひらめき電球

ダストシール刻印  「27-31」、「5519」

 

 

 

 

オイルシール刻印  「27-30」、「K4876」

老眼には、スマホカメラは助かりますグッド!

 

 

 

 

 

これらの刻印を頼りに、オイルシールの規格情報より、

タイプやサイズ、メーカー毎の表示法などを調べ、

 

 

 

 

 

国産純正部品として流用できるものがないかを紐解いていき、

ようやくたどり着きましたクラッカー

 

 

 

 

 

 

ホンダ純正部品 オイルダストシールセット(51490-GZ0-305)

 

パーツメーカーは、ショウワ製ビックリマーク

 

 

◆オイルシール刻印 : ACS P31 27-04 RSD 27 39  10.5

 

◆ダストシール : ACS G-5519 F10 27-31

 

フォーク径:27φ、アウター径:39φ

 

 

左右分として、2セット購入合格

 

 

 

 

多分いけると思いますが、オイルがダダ漏れして、

 

シール交換する時、流用成功か否かが楽しみですクラッカー