鯵は、塩糀漬にしてあったからただホイル焼きにするだけ、、、
キャベツと白玉ねぎを手羽の先っちょを炊いてベーコン入れて
みょうがも入れて、ネギを入れるの忘れたWWW
ご飯はすし飯だけ売ってたのを買ってきて、解凍しておいた
バイ貝を乗っけて買ってきた水茄子の漬物とみょうがの糠漬と
湯でピーとプチトマトを乗っけて雑魚昆布ピーマンも乗っけて
残りの鯛の煮付けの出汁で炊いた豆腐が残ってたので玉子入れて
キッシュ❓ 焼き茶碗蒸し❓を作って一気に食べた、、、
とりあえず、冷蔵庫の中に入ってる物で適当に食べる事を考えてる、、、
なんせ今週実稼働は3日しか無い、適当にある物で食べると決めた、、、、
鯛の煮付けのだしで炊いた豆腐も少し残ってたのと、落として割れた
玉子2個を使ってココットを使って混ぜて焼いた、、、
白バイ貝が解凍されたので出しが少し出たからスープに入れて
キャベツと白玉ねぎを使った、使いたいベーコンのブロックを
少し切ってスープにしてみょうがを飾った。かいわれ添えるの忘れた😁
後は、鯵を玉子と一緒にホイル焼きして買ってきたご飯とお皿に盛って
適当にあったものものも乗っけたら出来上がり、、、
鯵の塩麹漬け焼きプレートと野菜ブープと鯛の煮付け豆腐玉子、、、
今回玉子には、牛乳入れなかったけど、鯵がちょっと濃いかったけど
出しが多めでふるふるの食感になって豆腐も温まってて玉子と豆腐の
食感がたまらなく美味しかった、、、
スープは、そのマンマの味って感じ、手羽の先っちょと玉ねぎの甘味と
でベーコンの塩気で十分美味しかった、、、
鯵は、ふんわりと焼けてみがそこそこ美味しかったご飯が合うわと
買ってきた酢飯でも十分やった。白バイ貝もやっぱり美味しいし
買ってきたナスの漬物も結構漬かってきてるからいい感じ、、、
お腹も満腹で大満足でした、、、