鯛めしと蛤の吸い物定食、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

鯛めしを炊いてみたけど、炊き具合はちょっとご飯が柔らかかったなぁ〜

 

と今回の反省点・・・・・・・ 改善点は、まだまだ、、、

 

と思いながら、冷凍してあるはまぐりとえのきと他に使う予定の小松菜の

 

軸の部分をよく洗って色目にしてわかめの軸を入れて吸い物作って、

 

ちょっと前から水切りしてた豆腐に何時ものマヨ辛子醤油を乗っけて

 

作り置きしてたスイカの漬物と皆にお裾分けする浅漬の味見がてらに

 

出してピクルスを出して一気に食べた、、、

 

 

 

 

 

 

鯛めしと蛤の吸い物定食、、、

 

 

 

 

 

 

 

鯛めしは、やっぱりご飯は柔らか目、台南の粽っぽいWWW

 

それでも塩加減はバッチリ❣ ほんの少しだけ薄味で

 

お代わりしても飽きない味😁😁😁 でも胡椒とごま油かけたりと

 

味変はしてみた。 普通が一番やった😋😋😋

 

スイカの皮の塩もみは最高に美味しかったしボンバーが食べた

 

きゅうりとキャベツの浅漬けは、塩加減も良い感じでスイカの皮入って

 

ないけどおすそわけの分は、少しだけ入れてあって、あとはレモンを

 

たっぷり入れて出来上がり。

 

肉気がなかったけど、鯛の身も結構あったし、はまぐりも食べたから

 

十分、栄養満点やった。

 

鯛めしは、まだ残ってるから食べるの楽しみ💕 何かアレンジしても良い

 

しと80円自半額の290円で買った

 

あらやったけど十分元取れた、、、😁😁😁😁😁😁😁😁