節約食材の鶏皮で、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

 

 

鶏皮買って来たらホントは脂を出してカリカリに作って食べたいところやけど

 

暇かかって仕方ないから止め、、、(笑)(笑)(笑)

 

とりあえず古くなる前にさっと茹でて下ごしらえだけしておこうと早速

 

茹でておいた、、、

 

66円と消費税やから75円位よね、、、(笑)(笑)(笑)

 

これで何品作れるか試してみようと思って、、、(笑)(笑)(笑)

 

とりあえず、今回は出汁だけ使って家に有るもので煮物を作る、、、

 

皮は別に食べたいねんけどそれは茹でたまんま冷凍庫で保存しても

 

問題ないから先ず液体をどうにかせんとと煮物に、、、(笑)(笑)(笑)

 

 

 

 

 

鶏皮のスープと茹で上がった皮、、、

201102_1027~01.jpg

スープの方は半分とって冷蔵庫へ入れてる、、、

 

 

 

 

具材、、、

201102_1116~01.jpg

買い置きしてあった蒟蒻を茹でて、冷蔵庫にあった人参とお好み焼きに使った

残ってる長芋をきれいにきれいに洗って人参も長芋も皮ごと使う、、、

 

 

 

 

 

 

ニンニク、、、

201102_1119~01.jpg

ひとかけだけ生姜の下から出てきたから使うよ、、、

 

 

 

 

 

 

とりあえず蒟蒻を先に煮た、、、

201102_1204~01.jpg

お酒とお砂糖を入れて味をしみ込ます為に一回冷まして人参投入、

5分位煮る、、、

 

 

 

 

 

 

最後に、、、

201102_1213~01.jpg

長芋投入してホント軽く煮て塩と醤油入れて味を調えるここではちょっと濃い目、、、

よく混ぜて味を確認したらすぐに火を止める、、、

 

 

 

 

 

 

一旦冷ます、、、

201102_1219~01.jpg

ここで出かけて放置、、、 帰宅してから一旦長芋と人参を出して蒟蒻だけを再度炊く

火が入ったら人参を先に戻してさっと炊いて長芋を再度入れたら火が通ったと思った

位で再度火を止め含ませる、、、 ここで一応一通り味見、、、

 

 

 

 

 

数回繰り返す、、、

201103_0055~01.jpg

いい感じになったら、、、

 

 

 

 

 

再度お水を入れて、、、

201103_0134~01.jpg

煮汁が煮詰まってるからちょっとええ塩梅位に薄めて火を通して出来上がり、、、

 

 

 

 

 

 

鶏皮スープ、、、

201103_1157~01.jpg

一回目に茹でた後冷まして容器に入れて完全に冷めたら冷蔵庫へ、、、

これの黄色っぽい部分は鶏油で下はスープ、、、 鶏油は別で使うし

スープはまた冷凍するしこれだけでも2品できる、、、

 

 

 

 

 

 

 

一品一体いくらなのってレベルよ、、、(笑)(笑)(笑)

 

この鶏皮の出汁の煮物は、以前一緒に働いてた人のご主人が

 

ひじきを鶏皮で煮たのが大好物で子供も大好きで作るねんけどって

 

話を聞いて昔一回だけ作ったんやけど我が家では家族受け悪くって

 

その一回だけやってんけど、ボンバーは別に抵抗ないしきっと美味しい

 

と信じ作ったら美味しかった、、、(笑)(笑)(笑)

 

あと何品作れるかなぁ~~~🤣🤣🤣