出汁ところてんとトマトのファルシと剣イカのお造り、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

今日は、三國シェフのYouTubeよりトマトのファルシを作ったから“ご飯食べるでぇ~”って

 

声が聞こえてから温め直して先に出来上がってる物からいただいた、、、

 

 

 

 

 

 

トマトのファルシ、、、

200627_2019~01.jpg

これが本日のメイン、って言ってもこれは一番最後に食べた、、、

 

 

 

 

蕪のお漬け物、、、

200627_2015~01.jpg

この間からずっと食べたかったけど買って寝かせておいた。 

やっぱり寝かせた方が美味しいと思うなぁ~~~、、、、

 

 

 

豆苗とカニカマの和え物、、、

200627_2003~02.jpg

茹でた豆苗に酢とオイスターソースとカニカマと茎若芽を和えた。

ほんの少しだけ胡麻油を垂らして風味を付けた。なかなか我が家には

無かった味やったけどボンバーは美味しかった、、、

 

 

 

 

ところてんのスープ仕立て、、、

200627_2004~03.jpg

鶏ハムのタレのスープで上には適当にあったものを並べた、、、

これから暑くなって帰宅の遅い日にはこれを食べようと思う、お出汁を変えたら

結構色々試せそう、、、

 

 

 

 

剣イカのお造り、、、

200627_2003~01.jpg

ホンマに美味しいわ、、、

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。 残り物 *:..。o○☆

 

豚バラと白菜の味噌鍋、、、

200627_2004~01.jpg

お豆腐がめっちゃくっちゃ美味しい、、、

 

 

 

 

 

トマトのファルシ、、、

200627_2019~02.jpg

実食❕❕❕ これめっちゃ食っちゃ美味しいわぁ~ 衝撃的やった❕❕❕ ホンマもうちょっと

塩加減が濃い目やったら三國シェフ超えてるんとちゃうと思うくらいWWW

冷ご飯使ってリゾットとか作るけどその感じなんかなぁ~ トマトとひき肉からの旨味を

ご飯がしっかり吸って何とも言えんわ❕❕❕

 

 

 

 

 

 

あぁ~美味しかったぁ~~~