お野菜たっぷりの煮込みハンバーグ、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

恒例のお給料前のお弁当、、、(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

 

再起の弁当作って持って行きたいけどなかなかご飯食べたら速攻寝てしまって

 

お弁当作れないからお休みの時間のある時くらいと思って、ちょっと手の込んだ

 

ハンバーグを、、、

 

 

 

 

とりあえずハンバーグのネタの中に、、、

190711_1639~010001.jpg

適当にあるお野菜を刻んで、セロリの葉っぱ、あんまり入れすぎると香りがきついから

少しだけと玉葱と紫玉葱と人参と大蒜を炒めて冷ましておく、、、

 

 

 

 

 

 

ソースに使うお野菜、、、

190711_1740~010001.jpg

茹でた人参とおっちゃんが育てたお茄子と玉葱とエリンギ、サンド豆と大蒜、、、

 

 

 

 

 

 

ハンバーグ、、、

190711_1752~010001.jpg

挽肉に刻んで炒めたお野菜と赤ワインに浸したパンとお塩を入れてなる、、、

 

 

 

 

 

調味料、、、

190711_1805~010001.jpg

ケチャップとソース2種とマヨネーズと辛子を入れてさらに混ぜる、、、

 

 

 

 

 

玉子、、、

190711_1810~010001.jpg

入れて良くこねて、、、

 

 

 

 

焼く、、、

190711_2101~010001.jpg

ハンバーグに水分が多いから出てるけどこれが旨味やねんなぁ~~~、、、

 

 

 

 

 

 

ひっくり返して、、、

190711_2114~010001.jpg

玉葱と大蒜を入れてじっくりと煮る、、、

 

 

 

 

お野菜も炒めて、、、

190711_2109~010001.jpg

ハンバーグを一気に焼けなかったから別のフライパンで焼いたんやけどそこに

具材のお野菜を入れて美味しい肉汁を吸わせながら炒める、、、

 

 

 

 

 

 

 

トマトソースも、、、

190711_2132~010001.jpg

ハンバーグを焼いた汁で玉葱炒めて、トマト缶と赤ワインの煮詰めたのを入れて少し煮る、、、

 

 

 

 

 

ハンバーグ戻して、、、

190711_2133~010001.jpg

ハンバーグにちゃんと火がはいったらいったん止めて味を馴染ます、、、

 

 

 

 

 

 

炒めた具材を

190712_0132~010001.jpg

先に、炒めたく材を入れてひと煮立ちさせて味を調えてインゲンだけ入れてこれでほぼ

出来上がり、、、

 

 

 

 

 

後は、ハンバーグの粗熱が取れるの待って冷まし切って詰めるだけ、、、

 

使い捨てのパックに詰めるから愛想ないけどお野菜たっぷりで栄養満点の

 

お弁当が彼女たちの胃袋に収まってくれると嬉しいねぇ~~~