小松菜の漬物と人参ときのこのお味噌汁とカキの佃煮と鯖缶のW御飯、、、 | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小松菜のお漬物がだんだん漬かってきたからゆっくりと準備できるお休みの日に食べてみて味見、、、

 

それとお母ちゃんのお昼ご飯に作った黄色い人参のスープも美味しそうやったから晩御飯ではお味噌に

 

してみた。 後は、メインにブロックベーコンが残ってたからそれと卵とで野菜炒めを作って弟の帰宅を待った、、、

 

ちょっと寒かったから弟が帰ってきてから野菜炒めを作って食べた、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小松菜のお漬物、、、

190221_1856~010001.jpg

小松菜の漬物って美味しい物ねぇ~~~もっと使った方が好みやなぁ~ でもこれはこれで美味しいわ、、、

 

 

 

 

 

 

 

前菜10品盛、、、

190221_1855~010001.jpg

健康的に見える食事やノニなぁ~~~WWW

 

 

 

 

 

 

人参ときのこのお味噌汁、、、

190221_1914~010001.jpg

合わせみそが無くって赤だしと白味噌を合わして作ったけど、この人参ホントに甘いなぁ~~~ 今回の

白味噌はスーパーの白味噌を使ってんけど人参からの甘みが出てたのか美味しかった。ラー油は残ってる

のを使ってしまいたいから少し垂らした。やっぱり椎茸入れると香りも良いし出汁が美味しくなるなぁ~

後、竹輪も入れたから竹輪からもお出汁が出て、土井先生が言う通り出汁をわざわざ取らなくっても優しい

美味しい味になるもんやねんなぁ~、、、

 

 

 

 

 

ベーコンと野菜の卵とじ、、、

190221_1911~010001.jpg

玉葱と木耳、キャベツ、と葱と家に有る物だけで軽くお塩をしただけやけどベーコンからも旨味が出てるし

このキャベツが又甘いキャベツで軽く最後にごま油をかけてとっても美味しく頂けた、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★ お母ちゃん作 ゚・:,。゚・:,。☆

 

きんぴらごぼう、、、

190221_1856~020001.jpg

牛蒡ってたたき牛蒡かきんぴらか何かお肉と巻くかくらいしか調理方法無いのかなぁ~お魚と炊いても

美味しいけど、あとお鍋の具とか汁物の具かなぁ~ 何か美味しい調理方法あるかなぁ~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。 残り物 *:..。o○☆

 

高菜ベーコン、、、

190221_1856~030001.jpg

こんだけになってる、結構弟が食べたらしい、、、

 

 

 

 

 

 

 

(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 御飯物 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

牡蛎御飯、、、

190221_1931~010001.jpg

御飯はほんの少し、佃煮美味しいでぇ~~~、、、

 

 

 

 

鯖缶、、、

190221_1932~010001.jpg

残りを食べてしまいたかったから食べたけど、こっちを先に食べて牡蛎御飯を後からにしたらよかったなぁ~

って、これはこれで美味しいねんけどやっぱり牡蛎御飯に軍配かなぁ~~~、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくりと食べれるって幸せやねぇ~~~ 毎日ホントに感謝感謝の幸せ御飯でご馳走様でした、、、