#635 音楽の話。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

はぁぁぁ……

いやぁ……BUMPっていいわね……

関ジャムのBUMP特集を見てた……

メンバーが仲良いのって、いいわね……はぁぁぁん……


と、JOSIEを思い出して泣きそうになってたのでした( ˘ω˘ )


まあね、BUMPはね、トムさんの取り分なんでね。BUMPを聞くと俺の脳内にはトムさんしか浮かばない。

JOSIEはなぁ……仲、良かったのかなぁ?笑

うーん、そう言われるとなんか「仲良い」って言葉は違う気がするけどな。あいつらはな。

あいつらあくまで、ビジネスライクなんで。普段はそれぞれ好き勝手やってるし。

でも、なんていうか、音楽やるぞってなったら、自然と集まるんだよなぁ。なんていうかさ、「俺の求めるこの音を出せるのはお前しかいないぜ」っていう信頼感。それがあるのよね。

まあ、絶対的な信頼感はあったわね。それがやつらの絆だったのよね。

ビジネスライクではあるけど、お互いの技術とか表現力をしっかりお互いに尊敬し合ってて認め合ってて、だから自然と集まるんだよね。そんな感じの仲なのよあいつらは。

それが好きだったんだなぁ俺も……はぁぁぁん……

いいよね……これぞ青春……JOSIEと駆け抜けた2年間は俺の青春そのものだったよ……

BUMP聞いてると思い出して泣けてくるよぉ(´;ω;`)


でもま、JOSIEは解散して正解だったんだよ。あまりに強すぎたからな。

一強時代が長く続いてしまったからな。これは流石にマズいと思ったからな俺も。

このままでは後輩が育たない、これだといつか衰退していくって思ったのよ。それぐらいJOSIEは強かったんだなぁ。

と、Siakendeを見守りながらしみじみ思う。Siakendeはね、JOSIEが引退したからこそ生まれることができたんだよ。JOSIEが今も一強のままだったらこんなに活躍できてないね。

いやぁ……Siakendeは、ほんっっとうに仲が良くて……見てるだけで幸せだよ俺ァ……

そしてそんな姿を見ていると、やっぱりJOSIEのことがよぎるんだなぁ……

JOSIEは本当に、偉大だったなぁ……


………………そういえばすっごく今更なこと言うけど、JOSIEはジョシュアって読んでね。

いやこれ、本当はメンバーで最初考えた時は英語読みで「ジョスィー」の予定だったんだけど、ほんと初期の出たての頃にファンの女子高生が間違えて「じょしゅあ?」って読んじゃってそれが広まっちゃって、じゃあもうそっちでいいかってことになったのよ。それからはもうずっとジョシュアです。


(そんな細かい設定まで作り込んである本気)


いやマジ、作り込んでありますよ〜?笑

聞く?ビビるほど長くなるよ?笑

ちなみに正式名称は「GRAD SToRies for JoSie」です。大文字になってるのがメンバーそれぞれの頭文字。

でもこれ実は、何度か名前が変わってて。この名前になってからの活動期間はそんなに長くないんだけどね。


あ、ごめん、恥ずかしいから語るのはやめとくわ(;˘ω˘)スッ…スヤァ…


い、いやぁね。俺もまた高校生から大学生になる大事な時期でしてね。つまり受験期まっただ中に設定作り込んでたんですが。

だから青春なのよ。だからこそ青春なのだよ。いいじゃないか別に!!

受験勉強そっちのけで妄想世界に耽ってたんじゃないかよぅ!!いーじゃん別に!!

まあ高3で不登校になったしね……小説書いたり曲作ったり妄想世界作り込んだり漫画読んだりしてましたわね。

まあ、いいじゃん。それでも志望校入ったんだし。うつ病で中退したけど。

いいんだよ!!俺の死にかけたうつ病時代を乗り越える支えだったんだよJOSIEは!!!いいじゃないかよぉうう!!


センター試験から帰ってきてさー前期の勉強しよって時にリボーン読みだしてザンちゃんどハマりして曲作ってましたわね……( ˘ω˘ )

なんか、人生で1番死にかけて記憶飛んでる時期なんだけど、意外と楽しかったのよね。あの頃。

あの頃が創作のピークよね。あの頃が1番創作活動してたと思うわ。

小説は書くわ曲は作るわ絵は描くわ、1番やってましたね。確かに。ぜってー今より絵描いてたわあの頃。

今の方がよっぽど何もしてませんわね。あら何でかしら。うつ病は今の方が確実に良くなってるのにね。


いやー、曲作りは封印したんよ。やめたんス。

だから今はさっぱり作ってない。俺には作った曲を再現する能力がなかったので。

打ち込みができなくてね。打ち込もうとするとあれ?やりたかったのどんなだっけ?ってなって、違うもの作っちゃって。違うってのは分かってるんだけど、じゃあどんな感じだっけ?ってのは分からなくなっちゃって。ぎゃーーーってなってやめた。

分からん。脳内に流れてる音楽の再現ができない。だから、作るのやめたのよ。

まあメロディと歌詞だけならちゃんとできるんだけどね。編曲?アレンジ?あっちがダメダメで。別に俺、楽器の知識も全くないし。

だって全部、独学だもん。学んですらいないし。

んでその、打ち込みの楽器の音を上手く扱えなくてね。どうやったら生演奏のように美しい音を出せるのかさっぱりで。


いつか勉強してみよっかなー……打ち込みの専門学校なんてあるのか?分からんけど。

初音ミクもさ、買おうかなって思ったことも何度もあるけど、打ち込みができないからさ。皆どうやってるのかすげー知りたい。

DTMな。これは独学のみだと難しいわー。

俺の求めるギター音が全く再現できなくてさww

開いたらなんかいっぱいツマミとかあるんだけど、どこをどういじれば俺の求める音になるのかてんで分からんくて。

なんかDTM講座とかあんのかなぁ。働けるようになったら稼いだ金で行ってみよかな。


あ、いやでも、作った曲を世に出す気はないけどね。

いやまあ別に、投稿ぐらいはしてもいいよ。でもその曲を宣伝しようとは一切思わない。

だって、俺は自分の曲好きだけど、他人がどう思うかは分からないんだし。俺にとってはこれはめちゃくちゃいい曲で大好きな曲なんだけど、他人もそう思うかは分からないじゃん。

だから、別にいいよな?と思って。

特にその、高校生の頃書いてた歌詞って、全部俺の愛を歌ったものだからさ。愛してる愛してる〜って気持ちを込めただけのものなので。しかも相手のキャラ特定されてるので、特定のキャラ向けの意味を込めた歌詞とかわんさか入ってるし。

唯一打ち込みで必死に頑張って何とか形にした曲、タイトル1972だからね。何か分かる?1972年のことなんだけどね。

1972年におおいぬ座α星Aとおおいぬ座α星Bがすげー距離近づいたんだよ。それを歌にしたの。

……わけわからんでしょ?笑

高3秋から始めた地学の勉強の時に、資料集見て作ったんだよ。えー何それエモーいと思って。

ちなみに1972は、α星B視点の曲だから。α星Aに一生懸命愛してるよ〜愛してるよ〜って言ってるの。


白く光る

利運な星

移ろいゆく

素晴らしいこの世界


…………利運ってなんだよwww

電子辞書で「り」から始まる言葉をひたすら調べて見つけた良さげな言葉を適当に当てはめただけなんだよねこれ。


あ、そう。我らがJOSIEのね、愛するあの人へ贈った曲ですね。えへ(//∇//)ゞ

我らがJOSIEの「JoSieのS」の人だね。実はこれ人が決まってて。Sから始まる名前は複数あるんだけど。「SToRiesのS」は違う人なんだよね。

えぇそうね、今日こんな記事を見たのよね。

 


俺は先にポケモンでその後ハリポタでしたから。ちょーーーどハリポタに突撃したのが高2の秋頃でしてね。

だから、彼への歌がいっぱいあるのよ。3曲あります。

いやそれが、どれもいぃぃぃいメロディなのよぉん。俺的には。

俺はめっっちゃくちゃ好きなのこの3曲。どれもすっげーーー好きなの。俺的にはね。

ま、他人がどう思うかは知りませんけど。僕は、自分の曲好きだよ。


まあこれがあるから、愛する人を星に喩えてるんだよね。だから体制崩壊前は四将星って呼んでましたし。

星に喩えたのは、きっとこやつのおかげだねぇ。そのおかげで大学受かったよ。


あ、まあ、他にもあるんだけどね……一応大衆受けしそうなやつも作ったことはある。

卒業式ソングとかね。これはね、僕が高校時代に愛していた数学の先生を想いながら作った曲ですね。

まあ、恋、ですかねぇっ☆

俺は入学式のその日から先生にベタ惚れしてましたね。今でも大好き。

んで卒業式と引っかけて作ったから、最初は「仰げば尊し」と同じキーで始まって、途中で「蛍の光」のキーに転調するんだよ。

タイトルは「仰げば恋し」だけどね。まあこれ、合唱曲なんだよねー。だからボカロでは作りにくくてさ。

ちなみに俺の高校は超進学校で1月に卒業式あるんだよ。だから普通の卒業式とはちょっと違うイメージで書いたね。


や、やだなぁ(//∇//)ゞ

何を語っちゃってるんだろうな俺ってば。全くもー。

まあ曲作り自体は中1の頃からやってたんでね。初めて曲作ったのは小1だけど。

小1でね、なんか簡単なピアノ曲作ったんだよね。ちょうどその頃ピアノ始めたからさ。タイトルが「空を飛びたいペンギン」だったってことしか覚えてないけどww


何の話してんださっきから。

今日の部屋んぽだ。





今日またフクモモの夢見た。いずもちゃんのお腹から赤ちゃんが2匹出てきてわー双子だ嬉しーってなる夢だった。どちらもモザイクで片方は男の子だった。正夢になりますように(-人-)





くらまくんはゆーっくり食べてます。チーズをペッペします。



いずもちゃんがヨーグルトドロップまで全部食べ終わってカーテンへ飛んでいってからも、まだチーズ食べてます。



ようやく食べ終わったらおいちゃんの手の下で寝ました。まあ目は開いてるけど。


そろそろ帰るよーと手を離したら、この表情です。え?終わり?って感じ。

本日のメニューは、ココナッツふりかけ&スライス。
くらまくんにスライス見せたんですが、今日はお腹いっぱいだったようで取っていきませんでした。後でお食べ。

DTM打ち込みなぁ……本とか読んでみようかな。
なんて調べたら出るんだろうな。
ちょっと、読んでみよかな。ちょっとだけ。別にやる気になったわけではないけど。
なんかやっぱり、曲作り経験者として初音ミクさんを使ってみたい気持ちはあるんよな。学生時代の夢だったので。
そして「うちのミクさん」を作り上げてみたいよな。できればボカロ黎明期〜全盛期のあの頃の匂いがする曲を作ってみたい。「39」とか「愛言葉」みたいな感じで、ミクさんありがとうって曲を作ってみたい。
ま、過去に作った曲をやるかは分からんけどな。先程言ってた曲たちも、やるかは分からんけどな。まあそのうち。
まあ、あれかな。打ち込みの練習に使わせてもらうかな。やっぱ練習曲はテンション上がる曲の方がいいじゃん。俺の大好きな1972にしよう。

ミクさんに1972を、なぁ……歌ってもらうのかぁ……
どうせなら声は俺がいいけどなー。この曲はミクさんの声にするつもりはなかったんだけどな。
なんか、俺の脳内だと声まで指定入ってるからさ。この曲はこの声でって指定入ってて。
1972は、俺の声がいいんだけどね。まあ、とりあえず試しにミクさんでやってみるか。

なーんか、読んでみようかなぁ。打ち込みのやり方。

てか、もしこれで本格的に音楽作るぜつってMIDIキーボードとか買いだしたら、置き場所大変だな。
俺の将来の家設計をまた見直さないといけなくなるぞ。困るなぁ。
てか、ブリーダー兼業で同じ部屋にフクモモもいるので、お客さんにこいつ一体何やってんだって思われそう。
鳥さんとフクモモに囲まれて、謎の物体(アプロマードファルコンちゃんのファルコンブロック)は置いてあるし、セキにゃんとペッパちゃんの祭壇があるし、お絵描き用の液タブまであって、ゲーム機たくさんあるし、更にMIDIキーボードが横にあったら、ヤバくない?こいつ一体何やってんのって思われるよね。
意味不明な部屋になること間違いなしだね。そして隣の部屋にはドールが置いてあるのか。恐怖だな。

ギターもある程度弾けるようになっといた方が、いいのかなぁ……
指が痛いんだよな。感覚過敏には難しいよぅ。
分からんな。打ち込みで再現できる音なのか、再現できない音なのか、気になるわぁ。
無理だったら……もしかしたらギター始めるかもしれん。ごっついエレキギターを。
ますます部屋がわけ分からんくなるな。

てか、何なんだ今日の話。一体何の話をしてるんだ俺は。
今日ね、久々にげんものをちょっとだけやったよ。イベント始まっててネクタル3人の経験値ブースト来てるし、やるかぁと思ってやった。
ま、続くかは分からんけど。
ちなみにネクタル3人は地味にソロ不可だったので、ふぇんふぇんと濡髪くんの2人で回してる。流石に最強S極バアル様でも無理だったわ。獣属S極作らないとなぁ……
セキにゃんとペッパちゃんを同時に育ててるぜ。セキにゃんはADバランサからS極転身なので、間に2転挟まないといけなくてさ。ペッパちゃんも付き合って無駄にD極2転挟んでる。
あ、あとね、ぶっ壊れたサブ機スマホに入ってたサブ垢2号くん、無事回収できました。
昨日メール返信来ねぇけどどうなってるんですかーって聞いたら、どうやら迷惑メールに振り分けられてたらしい?くて、情報が不正確なので見つけられませんでしたってメールが今日来た。だから不貞腐れて寝ようとしたんだけどハッとして、課金の領収書ってあれじゃね?って見つけてスクショ送ったら、急に復帰できた。
課金した証がないと復帰してもらえないってことがよく分かりました。残念です。
レビューに書いといたげようかしら。課金した垢じゃないと復帰できないよーって。復帰には課金の領収書のスクショが必要ですよーって。

ま、今日ちょろっとやって終わるかもな。もはやスマホゲーはやる気ゼロだからな。
俺の頭はすっかりドールなのですよ。課金が勿体ない。
こんなゲームに3万も、勿体ない。その3万で何着の服が買えるのか。

イベント、近づいてきましたねぇ。地味怖……
緊張するぜ(⁠*⁠*⁠;⁠)
イベントに1人で行くの初めてだし、ドールイベントも初めてだし。初めてだらけよ。私怖いわ。
でも、行くのよ。行くのよーっ!!
……ちなみにイベント会場のマップ、SDのディーラーさん調べなきゃと思ってマップ画像開いたら、ちゃんとSDのディーラーさんは1箇所に集められてたわ。分かりやすくて助かる。
問題はこの画像を印刷して紙にすべきか、このままスマホの画面で見ながら行くかなのよね。
紙にした方が絶対見やすいとは思うけど、別に俺はスマホ画面も見慣れてるからそんなに困らないんだよなぁ。それより、紙を手に持つと荷物が増えるからなぁ。そっちの方がやっぱり邪魔かな。
だって、1箇所に集まってるじゃん。だからパッと確認したら、後はもう必要ないじゃん。紙に印刷する必要はない気がするんだよなぁ。
じゃあま、スマホで持っていきましょ。別にスマホ画面見ながら歩くの慣れてるし。

緊張するわー……毒親に育てられたことを実感するわー……
ママンに一緒に来てほしいぐらいだわ。1人では不安。
ママンの同伴じゃないと私、怖くて趣味のイベントにも出かけられないわ。1人では病院にも行けない。
ちなみに言っとくと、病院に1人で行けないのは本当のことです。上手く症状を説明できないので母ちゃんに代わりに説明してもらいます。
その様子はどうやら、医師の目には異様な光景に映るらしい。それを毒親と呼ぶらしいな。
マジかよー。ちなみに市役所にも1人で行けない俺。
今年で25になるんだけどな。未だに市役所怖くて1人で行けないのよな。
わー毒親だわー。1人で病院にも市役所にも行けないなんて。自分の症状なのに自分で説明できないとか異常だわー。自分でも分かってるけど。
分かってるけど、でも無理なものは無理なのよね。どうやって呪縛から解き放たれればいいのでしょうねぇ。
カウンセリング行くしかないか。カウンセリング明日だわ。今日は早く寝よう。
もう眠くなってきている。今夜はさっさと寝よう。

てか、イベント行くだけなのに何がそんなに怖いんだろうな。別に誰かと会話するわけでもないだろうに。
まあ話しかけられる可能性なくもないかもしれないけども。基本的には必要最低限の会話しかないでしょ。
まあ、な……考えられる可能性あるとしたら、ブースの前でわーすげーって見てたら出展者さんに声かけられてセールストーク(もしくは雑談)される可能性ぐらいかな。上手く逃げ切れればいいけど。
セールストークならまだ逃げ切れると思うけど、1番困るのは雑談を持ちかけられることだなぁ……こちとら普通の人生歩んでないし誤魔化すの下手だし、面倒なことになりそう。
と、とにかく、頑張って逃げ切るしかないな。まあ、何事も経験あるのみだ。行くしかねぇ。
ヒエェ……:( ;´꒳`;):

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。