#603 分かりやすい(?)少子化の話。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

もうちょっと怒っても良かったんだろうなって、最近よく思い出す出来事。


一人暮らしから帰ってくることになって、引越し業者をあちこち調べてた時。

敢えて名前出そう。かの有名なサカイ引越センターにも電話して、見積もり来てもらったんよ。

初めて家に人呼んだので、念の為母ちゃんにも来てもらった。若い女性の一人暮らしなのでな。

来たのは1人の若い男性で、まあ営業マンなんだろうなと思ったんだが。

部屋の中見てもらって、荷物はこんなもんですー動物のカゴも持っていけますかーとか話して、荷物量を把握してもらうじゃん。

さっさと見積もり聞いて帰ってもらうつもりだったんだが、なんか営業マン床に座り出して。まあとりあえず合わせて座るじゃん。

なんか資料が入ったでっかいファイルを取り出して、1ページずつめくりながら「引越し業者は安さではなく質で選びましょう!」というあからさまな誘導尋問をかまされたのよ。は?てなるじゃん。

いやいや早く見積もりを聞かせてよ、とすげーイライラしてたら、電卓取り出してようやく言われたんだが、「7万円です」って。ん!?ってなった。他の引越し業者は2万とか3万とか言ってたからそんなもんだと思ってたのよ。

いやいやいや高すぎでしょと思ってたら、「ではここから割引して〜4万円でどうでしょう?」って言われた。あーなるほど、わざと有り得ない高額を提示しておいてそっから割引してお得感出させる作戦ねって、すぐ分かるじゃん。

ていうか、今さっき散々俺に誘導尋問して「引越し業者は安さではなく」って言ってたのに、矛盾してないか?そもそもその値引きはどういう理由?今セールか何かやってるの?って話。

だから「あ、そうなんですね分かりました。考えてから決めるので、今日のところはお引き取りください」って言ったら、「じゃあ更に値引きして3万5千円!」と言われて、ますます意味が分からなくて。今の値引きはどういう理由?

だから「いやだからとりあえず今日はお引き取りください、考えてから決めますんで」ってもう1回言ったら、なんかすげー困った感じで「じゃ、じゃあ3万2千円で!」って言ってくんの。いやだから帰れって言ってんのよ。値引きしろとは言ってない。

あーこの場で即決させたいんだろなーって分かってるから、俺は「今日のところはお引き取りください」を連呼したわけ。だいたい即決を迫るタイプの業者って怪しいとこしかないからね。

そしたらめちゃくちゃ困った様子で「じゃ、じゃ、じゃあ2万9千円でお願いします!!」って言われて。ついに3万割り込んじゃったよ大丈夫かと本気で心配になって。

でも心配だからこそ、「割引はいいので今日はもうお引き取りください」って言ったのよ。

そこへ母ちゃんがやって来て、笑顔だけど取り付く島もない感じで「帰ってね」と……営業マンなんか「勘弁してください泣きそうです……」とか言ってた。何を勘弁するんだ。

まあ、お帰りいただいたわ。そして二度と連絡しなかった。


言いたいことが色々あってね。


まず、私は金額で選びたいわけじゃないのよ。ちゃんとそれぞれの業者の態度や対応見比べて、どこが信頼できるかなってのをまず第一に熟考したかったの。金額さえ安ければその場で即決する、なんてことはしません。

だからずっと帰ってくれって言ってるのに、理解してくれなかったのよね。安くすれば即決してもらえると思い込んでる。そこが嫌なの。


で、後で母ちゃんと会話したんだが。なるほどな、と思ったんだよ。

母ちゃん曰く、まずあの営業マンは営業マン失格レベルの幼稚な営業スキルだったと。恐らく、新入社員でまだ研修中の身なのだろうと。

だから普通は先輩がついてきて、先輩がやってるのを横で見て学んでいくはずなんだと。

なのに彼は、1人で来た。恐らく上から「若い女の一人暮らしだからお前1人でも大丈夫だろ、行ってこい」と言われたんだろうと。


まずここで、「若い女の一人暮らし」を舐め腐ってる上の態度が透けて見えるのね。

まあ普通に、キモいじゃん。バカにされてるのも腹立つし。


んで更に、きっと彼は営業ノルマを課されていて、契約何件取ったかランキングされてると思う、と。

契約を取るために無理やり金額を安くして、差分は自分の給料から出すのだろう、と。

いずれ彼は成績が悪くて辞めていくと思う、って。

そういうことしてる会社はいずれ立ち行かなくなるよ、って。


なるほどな〜……と思ったのよ。

まさか、サカイ引越センターがそういう所だとは知らなかったんだけど。しょっちゅうCMやってるのに。


あ、これ名誉毀損で訴えられたら嫌だな……

事実なんだけど、こちらには監視カメラの映像も録音したデータもないからな。母ちゃんの証言しかねぇ。名誉毀損だと訴えられたら敗訴しそうで嫌だな。

まあまあ、あくまで、1つの事例ですから。これを読んだ上で、各自ご判断ください。あんまりこれを見ただけで「サカイ引越センターは悪い所だ!!不買運動だ!!」とかはしないでいただきたい。

俺がたまたま嫌な経験をしたってだけだから。地方によって変わると思うし。


でもな。

やっぱりな、すごく不愉快だぜ。

「若い女の一人暮らしだから舐めプOK」ってその精神、ものすごく腹立つ。

明らかダメダメな営業マンLv1を寄越してさ、舐めプも大概にしろよな。

そしてあからさま過ぎる誘導尋問からの理由なき割引地獄。とにかく帰ってくれって何回言っても帰らない。

正直、令和のこの時代に何やってるん?

腹立つわ〜。めちゃくちゃ腹立つ。

若い女の一人暮らしだから舐めプOKとか、バカにするのも大概にしろよな。こちらが名誉毀損で訴えたいぐらいだ。

これ、明らかな性差別だと思うが。非常に憤慨している。


まあ正直、思わなくもなかったんだがな。

最近YouTubeで流れてくるCMでさ、若い女が「シミ取りレーザーしたいけど店がいっぱいありすぎてどこ行けばいいか分かんな〜い」ってやってて、このサイトなら色んな店の金額が一括で表示されるから選びやすい!便利!ってやってるの。

俺は正直、性差別を感じている。若い女は美容に興味があるけど難しいのは分かんないおバカちゃんでーす★って、言われてるみたい。

普通に、嫌だなと思う。そもそも20代でシミ取りレーザーなんて興味持つかよって思うけど。

若い女は難しいこと何にも分かんなーい美容大好きでーす★……と?

ものすっごく偏見に溢れてるな、と感じる。まあそんな風に思うのは俺だけなのかもしれないが。


まあそもそも俺が若い女性の括りに入ってちゃまずいのかもしれんよ。俺は男だからな。

でもな、体は女なんで。まだ外見上は若い女性の括りに入ってるんだわ。

俺は体女だが心が男だから、女への偏見に口出ししちゃダメなのかしらね。

でも下手すりゃ俺自身が外見若い女だからって偏見で見られる可能性あるんだわ。てか、さっき話した引越し業者には完全に偏見で見られてたからな。実際そういう目に遭ってるんで。


俺は男だが体が女なので、女への性差別を日々感じている。

逆に多分、体が男で心が女の人は、男への性差別を日々感じてるんだろな。どちらも窮屈で嫌だよな。

だから俺は、体も男にすれば解決するとは思ってないよ。体が男になれば、今度は男への性差別を日々感じるようになるだろう。


まあ、言っとくとな。皆さんも疑似体験、できるんだぜ。

試しにマッチングアプリをやればいい。自分とは反対の性別で。

そうすれば、この世がいかに偏見に満ちているかがよく分かる。

男性は試しに、若い女性として登録してみればいい。できれば散々経験した後、40代女性になってもう一度登録してみるといい。「若い女」がよくよく分かるだろう。

女性は逆に、若い男性として登録してみるといい。びっくりするほど誰からも来なくなるぜ。なんならリストに並ぶサクラを眺めて楽しむといい。綺麗なサクラばっかりだぜ〜。


まあ、当方どちらもやった人なので。体は女なので女として登録したし、心は男なので男として登録した。

そしてどちらも味わった。全て味わった。

どちらも偏見にまみれている。どちらの方が大変だった、とも思わない。どちらも嫌だった。


実年齢で女として登録してみたら、1日で16件メッセージ来た。

一生懸命書いたものもあったけど、9割ぐらい「今時間ある?会おうよ」みたいな、ヤリモク丸出しのメッセージ。俺はプロフィールに「ヤリモクには反応しません。結婚相手を探してます」と書いているのに。

そもそも初対面の相手にタメ口、何様?プロフも読まずに手当り次第声かけて、チャラ男かよ。キモ。


男として登録してみたら、まあ誰からもメッセージ来ない。メッセージは男が送るもの、というハードルがあった。

リアクションくれる人はたまにいるので、その人のプロフィールを見に行った。しかし「デート代は男が払うべき」という文言を見て、帰るしかなかった。

その後もリスト見てみるものの、見渡す限りサクラ、サクラ、サクラ。こんなにサクラ多いの?そりゃ手当り次第声かけるわなと思った。


まあどちらの視点で見ても、地獄絵図でしたな。

なのでマッチングアプリはもう辞めてる。あれマジで意味ない。

何だったかで「ゲイが女になりすましてマッチングアプリ使ったら地獄だった」という記事を読んだんだよな。よく分かるわ〜。

その記事によると、ヤリモク男はそもそも礼儀がないらしい。開口一番に「何カップ?」と聞いてきたやつがいたんだと。分かるわ〜。


あーこれだ。この記事。

https://gendai.media/articles/-/70781?page=1&imp=0 


これよこれ。ぜひ読んでみてほしい。

LGBTQの言うことにも、一理あるでしょ。少しは耳を傾けてみてほしい。

勿論、全部聞け、全部受け入れろ、とも言わないけどね。だからって、全部聞かない、全部受け入れない、も違うかなと。

聞くべきところは聞いてもいいと思うよ俺。より良い社会のために。

これは決して、女性だけを弁護しているものではない。男性にとってもちゃんと良い話なのよ。

これが、本当のフェミニストだと思ってる。


なーんてま、なんか説教臭くなってきたけど。

まあ、よっぽど「若い女の一人暮らし」に腹立てたのよ私は笑

めちゃくちゃ激おこなの。激おこプンプン丸なの。


てわけで、今日の部屋んぽ。




今日もくらまくんの写真しかありません。いずもちゃんはゼリーも食べずに旅立ちました。



いずもちゃんはもしかしたら、既に母の本能が目覚めてるのかもしれん。だからポーチ開けて身を隠す場所がなくなると、カーテンや可動棚の下に潜り込みに行くんだな。
おヤリになった後で急に変わったからな。それまではおやつだけはちゃんと食べてたのに、おヤリになった後からはおやつも食べずに行くようになった。既に「赤ちゃんを守らないと!」になってるんじゃなかろうか。
哺乳類のメスって、大変だな……

本日のメニューは、食べ残したゼリー混ぜ。
くらまくんは顔出して食べましたが、離しても出てこず。

まあねー……哺乳類のメスって、本当に損してるよなぁ。
まあでも、その代わり、生まれてきた子供はメスに依存するんだよな。オスは慕ってもらえない。
ヒトも同じだけど。ほとんどの親権が母親に行くのって、子供が本能的に母親を求めるからってのもあるんだろうなーと、思わなくもない。
だから、哺乳類にとって母親ってのはものすっっっごく重責なのよ。子供の将来決めるからね。責任重大すぎる。

だから俺は、とても母親にはなれねぇわ。無理無理。
母親の責任の重大さが分かるので、そんな気軽に子供欲しいとか言えない。俺は体女なので、どうしてもなるなら母親になっちまうのでな。

やっぱり思うけど、哺乳類はいずれ滅ぶだろうな。まあ滅ぶまで行かなくても、かなり下火になると思う。細々と生きていけるかなぐらい。
この先、鳥類のような繁殖形態をとった生物が上位を占めるようになると思う。爬虫類も続くだろうね。
まあもしかしたら、恐竜が再び世を支配するかもしれないね。恐らくヒトでは恐竜ほどの長い年月の支配はできないだろう。哺乳類のような繁殖形態をとったものは衰退すると思う。
哺乳類の繁殖形態では、メスへの負担が大きすぎるからな。やはりバランスが取れててちょうどいいのは鳥類だと思う。

ていうか、子育てにおいて、オスの役割がなさすぎるんだよな。何もないじゃん。
下手すりゃ子供殺すからなオスは。同種のオスが最大の天敵なんて種類も少なくない。人間もそうだが。
これじゃあ、そら滅ぶわな。仕方ない。
鳥類はその点、上手くやってると思うな。生態系上位の大型肉食である猛禽類も、夫婦で協力して子育てするからな。オスが子供を殺すなんてことはない。
まあやっぱり、幼児期の子供に母乳を与えるようになってしまったのが、運命の分かれ道だよなー。オスも母乳出せりゃ少しはマシだったのに。
鳥類は、オスもメスも同じものを与えられるからな。ハトなんかはピジョンミルクというものをオスメス共に分泌できる。
しかし、哺乳類は母乳がメスにしか出せないからな。オスが子育てにほぼ参加できない。
まあそれでも、小型の哺乳類たちはオスも子育てにちゃんと参加してるんだけどなー。母乳を与えられるのがメスだけだから、メスには子育てに専念してもらいつつ、オスは領土守ったりメスへのご飯運んだり家事もしたり、色々やってるよ。

だからまあ、言ってしまえば、昭和の専業主婦は、別に成り立ってはいたんだよ。
問題なのはオスに依存しきりの体系で離婚を許さない、どんな暴力オスにも耐えなければならないという負担を強いていたことだな。後は家事の負担も大きいだろう。メスは子育てのみに専念すべきであり、仕事と家事はオスがやるべきだったかなと。

家事をやらないメスを大切にしない、そんな暴力オスの遺伝子が多数残ってしまった。だからそんなオスを見て育った子孫が繁殖行動をやめているんだと思う。
俺もその1人。メスでいることにデメリットしか感じないというメスが増えたんだな。
逆に、オスでいることにデメリットしか感じないオスも増えてる。だからオスもメスも繁殖行動をやめている。

まあ、自然な流れかなと。
少子化は当たり前というか自然のものというか。

1番正しい姿というのは。
メスを大切にしない暴力オスはメスに気に入ってもらえずメスから選ばれず、子孫を残せずに死滅していくはずだったんだよ本来。
なのに、全員が結婚しろという昭和の雰囲気で暴力オスも必ず結婚できて子孫を残せてしまった。それが問題。
まあ、言ってしまえば、悪い遺伝子が蔓延ったんだわな。

だから、今の時代は生物としては正しい。一部のメスを大切にできるオスだけが子孫を残せるというのは、生物本来の姿である。

なーんちゃって☆(出た)

増やせばいいというものではないのよ。質が大事。
質の悪い暴力オスが量産されてしまったのが問題。
だからま、ジャパンの少子化は生物としては正しく進んでますよってことですかね。
それを無理やり産めよ増やせよやらせようってのは、無理だと思う。自然じゃないから。
あらゆる先進国で少子化が起こってるってのも、そゆこと。量より質だったのよ。

問題は、そうなると結婚制度が維持できなくなるということかしらね。まあ、見直しは必要でしょう。
俺が思う少子化の1番の対策は、むしろ多夫多妻制導入なのではないかしら。

母ちゃんが言ってたんだけどね、一夫一妻制の結婚制度ってのは、質の悪い暴力オスのための制度なんだって。つまり、本来だったらメスに選んでもらえないはずのオスのための制度なの。
だって、質のいいオスもメス1人にしか選んでもらえないから。競争に負けたメスは他のオスを探すしかなくなる。
だから、仕方なく暴力オスとも結婚するメスが出てくる。そうやって質の悪い遺伝子が蔓延してきたわけね。
生物本来の姿に戻したいなら、多妻よ。いいオスの遺伝子をたくさん残せるようにしないと。

ヒトは、サルの仲間なんだから。少なくとも一夫多妻制にしないとね。できれば多夫多妻制が望ましい。

なーんちゃって☆(2回目)

まあこういう話は優生思想に繋がりやすいから何とも言えないけどねー。でもま、生物としては一夫多妻制(もしくは多夫多妻制)が正しい姿なのよってことですから。
あのね、優生思想と、多夫多妻制は、違うと思うよ。優生思想は、国家がどの遺伝子を優秀と評価するか決めるでしょ。多夫多妻制は、メス個人が、メス個人の判断で、いいオスを選ぶから。
まあ何だ、ようは「メスがオスを選ぶ」って形が望ましいよって意味。今の社会がおかしくなってるのは、メスがオスを選べてないから。機能してないからよ。
でも段々、メスがオスを選べるようになってきたじゃない。オスに依存しなくても生活できるようになり、余裕もっていいオスかどうか見極められるようになってきたじゃないの。それが大事。

そしてオスの皆さん、残念ながらこれからはメスがオスを選ぶ時代です。選んでもらえるよう自分磨きに励みましょう。

はい、以上。たったこれだけ。
うちのくらまくんも、いずもちゃんに選ばれるよう努力してるよ〜。いずもちゃんが餌場に来たらサッとどいて譲ったり、ナワバリ主張して匂いをつけたり。
フクロモモンガが頑張ってるんだから、人間も頑張らなきゃね。
ちなみに俺は男なので、頑張らなきゃって思ってる。

え?何?
おいちゃん公式サイトにコメントついたって?何スパム?
ヤダ怖いどうしよう:(´◦ω◦`):ガクブル
と、とりあえず見てくるわね……あ、今日はここで終わっとくわ(スパムなのか結果教えてくれない人)

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。