もうちょっと怒っても良かったんだろうなって、最近よく思い出す出来事。
一人暮らしから帰ってくることになって、引越し業者をあちこち調べてた時。
敢えて名前出そう。かの有名なサカイ引越センターにも電話して、見積もり来てもらったんよ。
初めて家に人呼んだので、念の為母ちゃんにも来てもらった。若い女性の一人暮らしなのでな。
来たのは1人の若い男性で、まあ営業マンなんだろうなと思ったんだが。
部屋の中見てもらって、荷物はこんなもんですー動物のカゴも持っていけますかーとか話して、荷物量を把握してもらうじゃん。
さっさと見積もり聞いて帰ってもらうつもりだったんだが、なんか営業マン床に座り出して。まあとりあえず合わせて座るじゃん。
なんか資料が入ったでっかいファイルを取り出して、1ページずつめくりながら「引越し業者は安さではなく質で選びましょう!」というあからさまな誘導尋問をかまされたのよ。は?てなるじゃん。
いやいや早く見積もりを聞かせてよ、とすげーイライラしてたら、電卓取り出してようやく言われたんだが、「7万円です」って。ん!?ってなった。他の引越し業者は2万とか3万とか言ってたからそんなもんだと思ってたのよ。
いやいやいや高すぎでしょと思ってたら、「ではここから割引して〜4万円でどうでしょう?」って言われた。あーなるほど、わざと有り得ない高額を提示しておいてそっから割引してお得感出させる作戦ねって、すぐ分かるじゃん。
ていうか、今さっき散々俺に誘導尋問して「引越し業者は安さではなく」って言ってたのに、矛盾してないか?そもそもその値引きはどういう理由?今セールか何かやってるの?って話。
だから「あ、そうなんですね分かりました。考えてから決めるので、今日のところはお引き取りください」って言ったら、「じゃあ更に値引きして3万5千円!」と言われて、ますます意味が分からなくて。今の値引きはどういう理由?
だから「いやだからとりあえず今日はお引き取りください、考えてから決めますんで」ってもう1回言ったら、なんかすげー困った感じで「じゃ、じゃあ3万2千円で!」って言ってくんの。いやだから帰れって言ってんのよ。値引きしろとは言ってない。
あーこの場で即決させたいんだろなーって分かってるから、俺は「今日のところはお引き取りください」を連呼したわけ。だいたい即決を迫るタイプの業者って怪しいとこしかないからね。
そしたらめちゃくちゃ困った様子で「じゃ、じゃ、じゃあ2万9千円でお願いします!!」って言われて。ついに3万割り込んじゃったよ大丈夫かと本気で心配になって。
でも心配だからこそ、「割引はいいので今日はもうお引き取りください」って言ったのよ。
そこへ母ちゃんがやって来て、笑顔だけど取り付く島もない感じで「帰ってね」と……営業マンなんか「勘弁してください泣きそうです……」とか言ってた。何を勘弁するんだ。
まあ、お帰りいただいたわ。そして二度と連絡しなかった。
言いたいことが色々あってね。
まず、私は金額で選びたいわけじゃないのよ。ちゃんとそれぞれの業者の態度や対応見比べて、どこが信頼できるかなってのをまず第一に熟考したかったの。金額さえ安ければその場で即決する、なんてことはしません。
だからずっと帰ってくれって言ってるのに、理解してくれなかったのよね。安くすれば即決してもらえると思い込んでる。そこが嫌なの。
で、後で母ちゃんと会話したんだが。なるほどな、と思ったんだよ。
母ちゃん曰く、まずあの営業マンは営業マン失格レベルの幼稚な営業スキルだったと。恐らく、新入社員でまだ研修中の身なのだろうと。
だから普通は先輩がついてきて、先輩がやってるのを横で見て学んでいくはずなんだと。
なのに彼は、1人で来た。恐らく上から「若い女の一人暮らしだからお前1人でも大丈夫だろ、行ってこい」と言われたんだろうと。
まずここで、「若い女の一人暮らし」を舐め腐ってる上の態度が透けて見えるのね。
まあ普通に、キモいじゃん。バカにされてるのも腹立つし。
んで更に、きっと彼は営業ノルマを課されていて、契約何件取ったかランキングされてると思う、と。
契約を取るために無理やり金額を安くして、差分は自分の給料から出すのだろう、と。
いずれ彼は成績が悪くて辞めていくと思う、って。
そういうことしてる会社はいずれ立ち行かなくなるよ、って。
なるほどな〜……と思ったのよ。
まさか、サカイ引越センターがそういう所だとは知らなかったんだけど。しょっちゅうCMやってるのに。
あ、これ名誉毀損で訴えられたら嫌だな……
事実なんだけど、こちらには監視カメラの映像も録音したデータもないからな。母ちゃんの証言しかねぇ。名誉毀損だと訴えられたら敗訴しそうで嫌だな。
まあまあ、あくまで、1つの事例ですから。これを読んだ上で、各自ご判断ください。あんまりこれを見ただけで「サカイ引越センターは悪い所だ!!不買運動だ!!」とかはしないでいただきたい。
俺がたまたま嫌な経験をしたってだけだから。地方によって変わると思うし。
でもな。
やっぱりな、すごく不愉快だぜ。
「若い女の一人暮らしだから舐めプOK」ってその精神、ものすごく腹立つ。
明らかダメダメな営業マンLv1を寄越してさ、舐めプも大概にしろよな。
そしてあからさま過ぎる誘導尋問からの理由なき割引地獄。とにかく帰ってくれって何回言っても帰らない。
正直、令和のこの時代に何やってるん?
腹立つわ〜。めちゃくちゃ腹立つ。
若い女の一人暮らしだから舐めプOKとか、バカにするのも大概にしろよな。こちらが名誉毀損で訴えたいぐらいだ。
これ、明らかな性差別だと思うが。非常に憤慨している。
まあ正直、思わなくもなかったんだがな。
最近YouTubeで流れてくるCMでさ、若い女が「シミ取りレーザーしたいけど店がいっぱいありすぎてどこ行けばいいか分かんな〜い」ってやってて、このサイトなら色んな店の金額が一括で表示されるから選びやすい!便利!ってやってるの。
俺は正直、性差別を感じている。若い女は美容に興味があるけど難しいのは分かんないおバカちゃんでーす★って、言われてるみたい。
普通に、嫌だなと思う。そもそも20代でシミ取りレーザーなんて興味持つかよって思うけど。
若い女は難しいこと何にも分かんなーい美容大好きでーす★……と?
ものすっごく偏見に溢れてるな、と感じる。まあそんな風に思うのは俺だけなのかもしれないが。
まあそもそも俺が若い女性の括りに入ってちゃまずいのかもしれんよ。俺は男だからな。
でもな、体は女なんで。まだ外見上は若い女性の括りに入ってるんだわ。
俺は体女だが心が男だから、女への偏見に口出ししちゃダメなのかしらね。
でも下手すりゃ俺自身が外見若い女だからって偏見で見られる可能性あるんだわ。てか、さっき話した引越し業者には完全に偏見で見られてたからな。実際そういう目に遭ってるんで。
俺は男だが体が女なので、女への性差別を日々感じている。
逆に多分、体が男で心が女の人は、男への性差別を日々感じてるんだろな。どちらも窮屈で嫌だよな。
だから俺は、体も男にすれば解決するとは思ってないよ。体が男になれば、今度は男への性差別を日々感じるようになるだろう。
まあ、言っとくとな。皆さんも疑似体験、できるんだぜ。
試しにマッチングアプリをやればいい。自分とは反対の性別で。
そうすれば、この世がいかに偏見に満ちているかがよく分かる。
男性は試しに、若い女性として登録してみればいい。できれば散々経験した後、40代女性になってもう一度登録してみるといい。「若い女」がよくよく分かるだろう。
女性は逆に、若い男性として登録してみるといい。びっくりするほど誰からも来なくなるぜ。なんならリストに並ぶサクラを眺めて楽しむといい。綺麗なサクラばっかりだぜ〜。
まあ、当方どちらもやった人なので。体は女なので女として登録したし、心は男なので男として登録した。
そしてどちらも味わった。全て味わった。
どちらも偏見にまみれている。どちらの方が大変だった、とも思わない。どちらも嫌だった。
実年齢で女として登録してみたら、1日で16件メッセージ来た。
一生懸命書いたものもあったけど、9割ぐらい「今時間ある?会おうよ」みたいな、ヤリモク丸出しのメッセージ。俺はプロフィールに「ヤリモクには反応しません。結婚相手を探してます」と書いているのに。
そもそも初対面の相手にタメ口、何様?プロフも読まずに手当り次第声かけて、チャラ男かよ。キモ。
男として登録してみたら、まあ誰からもメッセージ来ない。メッセージは男が送るもの、というハードルがあった。
リアクションくれる人はたまにいるので、その人のプロフィールを見に行った。しかし「デート代は男が払うべき」という文言を見て、帰るしかなかった。
その後もリスト見てみるものの、見渡す限りサクラ、サクラ、サクラ。こんなにサクラ多いの?そりゃ手当り次第声かけるわなと思った。
まあどちらの視点で見ても、地獄絵図でしたな。
なのでマッチングアプリはもう辞めてる。あれマジで意味ない。
何だったかで「ゲイが女になりすましてマッチングアプリ使ったら地獄だった」という記事を読んだんだよな。よく分かるわ〜。
その記事によると、ヤリモク男はそもそも礼儀がないらしい。開口一番に「何カップ?」と聞いてきたやつがいたんだと。分かるわ〜。
あーこれだ。この記事。
https://gendai.media/articles/-/70781?page=1&imp=0
これよこれ。ぜひ読んでみてほしい。
LGBTQの言うことにも、一理あるでしょ。少しは耳を傾けてみてほしい。
勿論、全部聞け、全部受け入れろ、とも言わないけどね。だからって、全部聞かない、全部受け入れない、も違うかなと。
聞くべきところは聞いてもいいと思うよ俺。より良い社会のために。
これは決して、女性だけを弁護しているものではない。男性にとってもちゃんと良い話なのよ。
これが、本当のフェミニストだと思ってる。
なーんてま、なんか説教臭くなってきたけど。
まあ、よっぽど「若い女の一人暮らし」に腹立てたのよ私は笑
めちゃくちゃ激おこなの。激おこプンプン丸なの。
てわけで、今日の部屋んぽ。