今日はくらまくんしか写真ありません。

いずもちゃんはフィッシュスティックを受け取らなかったのでヤギミルクボーンタブレットをあげたら、くわえて一瞬でいなくなりました。
まあ、な。ナニとは言わんがふたりともお疲れさんということで。
おハゲの傷に見えたやつ、どうやら臭腺から出る分泌物の塊っぽいです。多分1つ目は傷で合ってると思うんですが、新しくできたと思ったやつは臭腺のやつっぽいです。色が違う。
でも1つ目の傷っぽいやつも、今ではすっかり臭腺の分泌物の塊になってますね。まあ元気ということで、問題ないならいいのですよ。
本日のメニューは、本当は今日ってゼリーの日なんですが、昨日用意したココナッツふりかけ&ココナッツスライスがあるので、今日はそっちにしました。
くらまくんはココナッツスライスを1枚とっていきました。いずもちゃんは無反応。
うむ、ふたりとも元気そうでなにより( ˘ω˘ )
じゃあ恒例の、次産まれてくる赤ちゃん予想したいと思います(どうでもいい)
第1子はホワイトフェイスの女の子で見事に的中、第2子はモザイクだけ当てたのでまあまあよき。今度は誰でしょうね。
はっきり言って、分かりません(じゃあするな)
ただ、個人的に次こそ双子で生まれてきてほしい願望がありますね。双子を見てみたい。
うーん……なんとなく、次はホワイトフェイスな気がする。勘だけど。
まあでも、双子だと育児放棄も起こりやすいみたいなのでそれはちょっと心配ですね。
双子だと片方育児放棄するって、パンダみたい。まあ動物界では割とよくある現象ですね( ˘ω˘ )
今日はねー、何もしてません。寝たりYouTube見たり。
昨日の地獄でちーんとしてました。母ちゃんもなんか今日はよそよそしいと言うか冷たかったし。
困るなーと思うんですけど、もうそろそろドラマ見るのやめようかなと思いますね。
これは見るこれは見ないって、選べない。母ちゃんが気に入って見てるドラマを俺は見ない、という選択肢がないんですよね。
いや、選択肢は一応あるんですが、選ぶとものすごーく嫌な感じ。母ちゃん嫌がるんですよ。
正直どのドラマを面白いと思うかなんて個人の自由だろって思うんですけど、なんか嫌らしいです。俺が見ないと言うとすっごく嫌そうな顔します。
それが非常に面倒くさいので、もうドラマ見なくていいかなと。来期からは見るのやめようかなー。
めちゃくちゃ嫌がられるんですよ。自分は人の好きなアニメ平気でボロくそ言うのにね。
ヒロアカとか、家族の前で見るの嫌になってますわ。うるさいって散々言われるので。
もう、テレビで録画するのやめてPCで見よかな。アニポケも。
見たくないドラマ無理やり見せられたくないしな。面白いドラマは別に見てもいいって思ってたけど、それやると見たくないドラマまで強制的に見せられることになるので……そこまでして見たいとは思わないです。
んで、そんなにアニメ嫌って言うのなら、もうテレビで見るのやめようかなと。1人部屋で勝手に見て済ませようかなと。
こうして、テレビ見なくなってくんですね。家族全員で見ましょうってテレビは個人の多様化した嗜好に合わなくなってきてる。
それでも紅白歌合戦だけ見るけどね。歌番組好きなので。(ただし見たくない歌手の時は見てない)
そういや昔は家族でチャンネル争いとかよく聞いたけど、最近聞かないよね。皆スマホでそれぞれ見て済ませるんだろうな。
俺も、新しい形に移行しよかな。
なんていうか、たまに母ちゃんがよっぽど気に入ったドラマだと、見てない我ら子供に後から見るよう押し付けてきたりしますからね。
カルテットとかね……俺は正直、押し付けられて見せられたよ……
そしてそれが嫌だったので嫌だと言うと、なんかすげーキレられた。自分の気に入ったドラマを子供が見ないって言うのがよっぽど嫌らしい。
ミューとか俺は見てたから面白かったけど、見てない兄弟にまで途中から見るよう強制してわざわざ1から見直させてたな〜……それは正直疑問に感じた。
このドラマ面白いから見てみって感じで、あくまでオススメという形をとるのが何とも。だけど見てみて「いや自分はいいです」と言うとめっちゃキレられる。
じゃあ今度、俺もオススメのアニメ強制的に見せようかな笑
いいじゃん各々好きにすれば。自分の好きなドラマを子供も面白いと思うかどうかは、分からないでしょ。自由でいいじゃんそこは。
そういや母ちゃん前に言ってたけど、自分の好きなものを人にオススメするの嫌だって言ってたな。
相手が気に入るか分からないから、相手が気に入らなかったらすごく嫌だから、最初からオススメしないんだと。なんか損してるなぁ。
俺なんか、友人に自分の好きな動画オススメしてるけどな。逆に友人も俺にオススメの動画教えてくれる。まあ、あんまりやりすぎないようお互いに気をつけてはいるけどな。押しつけにならないようお互い気を遣ってる。
でも、お互い気を遣いながら、もし見てみてあんまりハマらなさそうなら、やんわりその話はしなくなるよ。そしたら相手もやんわりと「あ、ハマらなかったんだな」って察するし。
友人は俺にわいわいを教えてくれたからわいわいのゲーム実況見てたけど、今じゃ俺はフジ工房の動画ばっか見てるからな。あ、わいわいはハマらなかったんだなって、やんわり察してもらったと思う。
だけど、お互いに好きなものを推し合ってるよ。押し付けないよう、自分の好きを語り合ってる。相手の話も聞いてやーそれはいいねーって共感し合いつつ、自分の好きを喋ってる。
別にそういう関係、作れるけどな。できるよ?
まあそりゃ、母ちゃんが生きてた時代はね、確かに難しかったかもしれない。皆一斉に同じテレビを見て同じ服を着て、それが良いと賞賛される時代だったのだろう。母ちゃん60代だからな。
そして母ちゃんは、そういう世間の流行りとかガン無視で自分の好きことしてたから、まあ一般人にオススメしても話も聞いてもらえなかったんだろう。それはガッカリしたに違いない。それで、人になんか勧めないぞって固く誓ったんだろう。それは時代が可哀想だったと言わざるを得ない。
だがな?だから代わりに自分の子供に勧めまくって拒否権与えないってのは、違うぜ?
もう時代は変わったので、今ならオススメしても聞いてくれる人は増えたと思うよ。頼むからそっちで趣味の合う人見つけてほしい。
あのね、子供への負担が大きすぎるのよ。子供さえいれば友達なんていらないって姿勢は、ちょっと子供に負担大きすぎよ。
子供は友達にはなれないのよ。子供は、子供なの。年齢が違いすぎる。
何かある度に子供に愚痴るのも良くないんだよ。愚痴は友達に言ってください。
友達がいないなら、カウンセリングに行ってください。俺はずっとそう言っている。
確かにね、我々ギフテッドには友達がいないよ。孤独なのは分かるよ。
特に母ちゃんの年代で、しかも女性のギフテッドとなると、ほんっとうに話合う人いないのは、分かる。
だが、それでも、子供に愚痴を聞かせないでくれ。都合のいい友達のように扱わないでくれ。
それは、違うんだよ。ダメなものはダメよ。
だが、母ちゃんはカウンセリングにも行かない。頑なに行かない。
まあ、きっと、そこら辺……まさしくカウンセリングで治療した方がいい所なんじゃないだろうか。
この世に、全く同じ価値観の人間なんて、いませんよ。よく似てる兄弟がいるせいで余計に完全一致を求めちゃうんだろうけど、そんな人間どこにもいませんよ。兄弟だって、似てるけど違うんだよ。
そこをちょっと、治した方がいいと思ってる。価値観の完全一致を求めてるところ。
それが、完璧主義なのよ。完璧に一致してないと友達じゃないと思うってのは、ちょっと良くないと思う。
完璧に一致する人なんて、この世にいないよ。子供でさえ、完璧に一致は有り得ないのよ。
大事なのは、お互いの価値観をどう擦り合わせていくかってことなんじゃないのかな。
でも母ちゃん、擦り合わせる気ゼロなんだよね……
だから俺は一人暮らししたいと思っている。ていうかこの家には擦り合わせる気ゼロの人しかいない。
だから辟易している。俺が全面的に折れるしかないんだよね。だからここまでなったわけだけど。
そんな家族を見てきた俺は、価値観合わない人が一緒に住むなんて無理だ、と思うようになった。なので結婚もせず子供も作らず、1人で生きていきたい。
もう、俺の本能に、人はみんな価値観擦り合わせる気ないんだという刷り込みがされている。だから一緒に住んだらまた俺が100%折れないといけなくなるんだ、と思っている。そしてそんな生活は嫌なので避けたいと思っている。
きっと、そんなことはないんだろうなって、ぼんやり頭で分かっちゃいるんだけどね。
きっと、世の中にはちゃんと価値観擦り合わせようと努力してくれる人もいるんだろうなーと、ぼんやり思ってはいるんだけどね。
思ってるけど残念ながら見たことがないので、ツチノコぐらいに思ってる。
基本、その存在を盲信しないよう考えている。いるのかもしれないけど、いることを前提に考えるのはやめようと思ってる。
いたら嬉しいね、ぐらい。宇宙人だな。
アプロマードファルコン……オナガハヤブサ、だと……!?
な、な、なんだこの可愛さは……ヤバい……
俺は今までハリスホークちゃんだと思ってきたが、これはアプロマードファルコン……揺れるな……
ちょっと、候補に入れとこ……入手方法がちょっとハリスホークちゃんより難しいかもしれないが……
あ、じゃあそろそろ終わるということで。花札やってよ。
あ、てかラスクとさけるチーズ食お。その後でまだだったら花札やってよ。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。