#601 クイズ番組スルー事件。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

俺は、決めた。チコちゃんに叱られるは、もう見ない。


考えてみてくれ。家族みんなでクイズ番組を見ていて、僕が最初に答えを言ったとする。

その後続けて兄弟が、同じことを言ったと。あぁ俺の言ったことに補足したのかな、と思った。

その後、クイズ番組で正解が紹介された。何故かドヤ顔する兄弟、褒める親。

「えっ、俺が一番最初に答えたよね!?」って慌てて言っても、全員「そうだっけ?」覚えてない。


どう思う?


俺は正直、もう嫌だと思った。


これで5回目。俺が覚えてるだけで5回目。


もう、たくさんだ。もうウンザリだ。もう嫌だ。

この人達と一緒にクイズ番組見たくない。

もういい。もう我慢するのは限界だ。


まあそもそも最近のチコちゃんは個人的にあまり面白いと思わなくなってたけど。正解を答えるのが唯一の楽しみだったのに。

もう、楽しくないです。どうせ誰も俺の発言覚えてないので。

俺に興味ないんだろ?だから俺なんかいてもいなくても一緒じゃん。じゃあ俺は抜けるわもう。

もう、いいわ。この家族と一緒にクイズ番組なんて見たくない。まあ1人でも見なくていいけど。


俺が先に答えたのにスルーされるって、どんないじめ?俺何か悪いことしたかね?


もういいや。見たくない。

東大王ももう見なくていいです。最近そこまで面白いと思わなくなってるので。


兄弟が俺の発言覚えてないのはさ、もう今更だから知ってるからむしろどうでもいいんだよ。

でも、母ちゃんも、俺の発言なんて聞いてないんでしょ?

じゃあ俺いなくていいじゃん。いなくたって関係ありませんよね。

どうぞ、これからは2人で見てください。僕はもう参加しません。

2人でキャッキャしててください。僕はもう行きたくないです。


まあ正直な話、俺あんまりクイズ形式で知識増やすの好きじゃないんだよね。興味ない分野は興味ないし。

てかもう、その、お勉強系の知識はもういいです。あんまり増やしたいとも思いません。興味がないです。

でも、この家でそれは言い出しにくい。家でと言うか、母ちゃんと兄弟がいる前では言いにくい。

何故かと言うと、そういう番組見ない=知識を取り入れる気がない=ダメなやつになるからです。

賢くないやつ認定されるからです。まあ、簡単に言えば仲間はずれにされるってことね。

だから俺は長年思ってきたけど言えなかったのです。なので無理やり付き合ってきました。


だけど、もうそろそろ、我慢はやめていいと思う。

もう俺は、仲間はずれにされてもいい気がする。

まあどちらかと言うと俺は母ちゃんに仲間はずれにされるのを恐れているんだが、今日カウンセリングで話してたから。実際はそんな程度のことで見捨てられたりしないんだけど、見捨てられる恐怖があるんだよねって話をちょうど今日してた。

だから俺は、勇気出して見捨てられるかもしれない行動を取るわ。

今なら行ける気がする。見捨てられる恐怖より、これ以上クイズ番組見たくない怒りの方が上回ってる気がする。


あくまで、怒りの感情は抑えて。母ちゃんに気づかれないように。もう見たくないと言ってみましょう。


…………あ、いや、その。そうやって怒りを抑えて喋るってのがな。

カウンセラーさんいわく、良くないらしい。怒る練習しないといけないらしい俺。

俺は今まで見捨てられる恐怖から、どんなに怒りそうになっても全力で抑え込んで、抑圧してきたんだって。だから俺の複雑性PTSDで眠ってる感情はだいたい怒りなんだと。

だから、怒りの感情を抑圧せず向き合った方がいいらしい。むしろ解き放てと。

俺はそんなに、今まで怒れずに来た人らしいわ。まあ確かにな。

今もこうやって文章にすることで怒りを発散させようとしてるからな。あわよくばそれで言わずに済ませられたら、とか考えてるからな。

だから、言わないとな。言おう。部屋んぽしながら。

まあまた怒りをぶつけないといけなくなるかもしれないけど。それでもいいから、言ってみよう。怒りをぶつけることを怖がらずに、やってみよう。


何で俺は親に怒りをぶつけるのを極度に嫌うんだろうね。まあそれが虐待と言わざるを得ないのかもしれないけど。

まあ、見捨てられる恐怖は常にあったからな。それは別に、俺の性格のせいでもないと思う。


とにかく、言うぞ。怒りを抑えきれなくてもいいから。

嫌だった、悲しかったと、言ってやるんだ。


い、い、言ってやるぞ。俺は、言うんだ。

言うんだ俺!頑張れ!言うんだーっ!!(鼓舞)


いや、もうこの際、俺がいる時に見るなと言うのはもう、諦めた方がいいかもしれない。母ちゃんはきっと、家族で見るテレビにこだわってる。家族全員でテレビを見るのが好きなんだよ。

まあ父親はよく除外されてるけど、母ちゃん、兄弟、俺の3人で見るテレビってのには、よくこだわってる。だから俺が抜けるときっと困る。

見るものがなくなるじゃないかって、言われる。


そしたら俺は、素直に言うんだ。もう嫌だと。

だって、これで5回目だから。覚えてるだけで。

けっきょく、いてもいなくても一緒じゃないかって話だ。

だからせめて、俺がいない時にも見てもらって、どんどんなくしてってもらおう。

俺が出てきてる時にやってても、俺は見ない。残念ながらテレビを意図的に見ないようにするのは大変だが、それでもやるしかない。

もう嫌だ。参加したくない。懲り懲りだ。

どーせ俺が先に答えても、誰も聞いちゃいないんだ。だから嫌だ。

家族みんなで見たいと言うなら、見てる家族の反応まできっちり見とけよな。


あー、まあ、多分、本当はな。本当の本当はな。

兄弟に、怒ってるんだと思う。

だって、俺が「いや先に俺が言ったし!!」って言った時、すげー冷たく「は?聞いてねぇし」ってあしらわれたもん。多分、それが嫌だったんだと思う。

普通の人なら、聞いてなかったら「あれそうだっけ?ごめん」ぐらい、言ってもいいんじゃない?

何でそこでそんな冷たく言い放つの?って話。


よし、そうだこれだ。これを理由にしよう。

俺が先に答えたのに横取りされるから嫌だって、言おう。


言うぞ。俺は、言うぞ。

今だ、今だ言うんだ。タイミングなんていつでもいい、言え。言い出すんだ。

…………このフィギュアスケートの話題が終わったら、言うぞ。母ちゃんフィギュアスケート好きだからな。邪魔しないでおこう。

この後、言うぞ。この後、すぐに言い出すんだ。言え、言うんだ。


そうだ、俺は思い出した。普通の人なら「あれそうだっけ?ごめん」ぐらい言うわこのシーン。言わないやつが悪いんだった。

こんなやつにこれから先も横取りされまくるの、耐えられません。


皆見ててくれ!!言うぞ!!


言ったぞ!!俺を褒めてくれ!!


俺頑張った!!よく頑張った!!なるべく怒りのトーンは抑えつつ、はっきり言いました!!

俺頑張った!!偉い子!!よく頑張った!!

俺が盛大に褒めよう!!よくぞ言った!!


おう、まずいことになってきた!!本人が登場しそうだ!!どうしよう!!

本人登場は考えてなかった!!嫌だ!!


いやもうさ、本人に言ったところでどうにもならないの分かってるからさ。無駄だと思ってるので。

ほらな。無駄だったろ。


どうでもえぇやんけ。俺のことなんか。

分かってるよ。俺のこと大事にする気ないもんこいつ。

知ってるよ。大事にしないどころか敢えて邪険にするんだから。

知ってたでしょ?それとも知らなかった?

「敢えて」だよ。敢えてやってくるんだよ。


今更説得なんかしに行ったって無駄よ。

きっとこいつは、俺が隣の部屋で自殺してても何も思わないよ。普通のやつならまだここで「しまったー」とか罪悪感抱くかもしれないけど、こいつは抱きすらしないよ。

普通に生きてくと思うよ。俺が隣の部屋で首吊ってても。後悔なんて全くなし。

え?俺が悪いの?何で?ぐらいだよ。まっっっっったく気にしてないから。俺が邪険にされようがいじめられようが。むしろ喜んでるんじゃない?


あ、ちなみに、部屋んぽしながら話しようと思ってたんだけど、部屋んぽはできませんでした。理由はこれ。




最中でした。おヤリになっておられました。
くらまくん地味におハゲの傷増えてるんだけど、確認できず。まあ最中なので仕方ないが。
あれー先月のいずもちゃんの発情日ちょっと遅かったんだけどなーと思いつつ、そっと戻してきました。うむ、数えたら若干早いな。

本日のメニューは本来ならばココナッツふりかけなんですが、もう作ってあったんだが、どうやら昨日のペレットをほとんど食べてないようです。昼間からずっとヤッてたのかも( ˘ω˘ )
母ちゃんが勿体ないと言うし俺も思ったので、昨日のペレットにヨーグルト混ぜて昆虫スナック足しときました。ふたりとも昆虫スナックだけ食べた模様。
てわけで、今日はお疲れさんのヨーグルトです。ナニとは言わないが、お疲れさん( ˘ω˘ )

あ、なんか今分かったかも。
俺が兄弟に対して怒れなかった理由。今までの幼少期ぜんぶ、怒らず黙ってきた理由。
父親が兄弟に虐待してたからだね。俺が火に油を注いではいけないと思って、黙ってたかも。
だって俺は、父親に可愛がられてるから。だから俺が兄弟に怒ったら、必ず父親が参戦してきて虐待するんよ。
だから、怒れなかったのかも。と、今ふと思った。

今ね、兄弟の部屋に母ちゃんが行ってなんやら話してるみたいなんだが、父親が今そこに近づいたのよ。それを見てサッと警戒した。
俺のせいで父親が兄弟を虐待しに行こうとしたように見えたらしい。
それ、多分あると思う。だから俺は火に油を注がないように、兄弟に何されても怒れなかったんだと思う。

昔、そういう記憶があったような気がする。俺が兄弟に怒ったせいで、父親が兄弟に虐待しようとして、面倒くさいことになった気がする。
あのね、父親は別に俺のこと愛してるから怒ってるんじゃないのよ。ただただ、虐待するための口実がほしいだけだから。

今なんか、気づいた。俺が兄弟に対して怒れずに来たのは、俺なりに守りたかったからなのではないだろうか。
今正直、母ちゃんが説教だかなんだかしに行ってるのに、けっこう罪悪感がある。俺が。
ちょっと、言わなきゃよかったと思っている。

俺が我慢すれば済んだ話なのにと、思ってしまっている。
でもまあ、それは、兄弟のためにもならないんだろうね。だから今母ちゃんが説教だかなんだかしに行ってるんだろう。それはダメだと母ちゃんが思ったのだろう。
だから、俺は、悪くないと自分に言い聞かせる。俺は悪くないと、言い聞かせる。

まあ、はっきり言いましたからな。俺も兄弟も。
俺がはっきり「俺のことなんてどうでもいいもんね!!」と言い、兄弟がはっきり「うん」と答えた。
なのでまあ、母ちゃんが何か言いに行っても仕方ない。俺は、悪くないと思う。
今まで散々やられてきたんだから。そしてそれをカウンセラーさんが明らかにしてきたので。カウンセラーさんに言われたよって母ちゃんに言ってあるからな。
兄弟が、俺に嫉妬してるんだと。だから少しでもいじめてやろうとしてるんだと。カウンセラーさんが、そう言ったからな。
母ちゃんは、俺が兄弟に嫉妬してるんだと思ってたらしいが。だからしっかり言っておいた。兄弟が俺に嫉妬してるんだって、って。
多分、それを加味しての今回の判断なのでしょう。だから俺ではなく兄弟に言いに行った。

だから、俺は、悪くないんだと。俺は悪くないと。
母ちゃんも、これは兄弟がダメだと判断したから行ったんだと。
俺は、悪く、ないよな。ない、よな?
俺は、悪く、ない。俺は悪くない。俺は悪くない!
悪くないんだよー俺は悪くないよー。悪くない悪くない。

兄弟はすぐに論点すり替えと屁理屈で俺の反撃を無にしてくるからな。俺じゃどうしようもないんだよ。
まあこないだのカップ麺の件は、屁理屈にも負けず論点すり替えにも負けず、言い返したけども。それで初勝利をもぎ取りましたけども。
今回は正直、俺の力でできるのはここまでだと思う。
だってまあ、明らかな悪意ある嫌がらせだし。俺じゃあどうしようもないもんね。
明らかに悪意持って俺を潰そうとしてきてるからな。まあそれを母ちゃんも感じ取ったのかもしれんな。じゃなきゃ、こんなに長い間兄弟の部屋に行ってやり取りしてねぇもんな。
まだ出てこねぇや。どうしたもんか。

ちょっと、オロオロし始めている( ˘ω˘ )
オロッとしている。家族全員に迷惑かけていることについてオロオロし始めている。
だ、だがな、だからって今回も俺が我慢して犠牲になって終われば済むのかというと、そんなことはないからな!それはもうやめると、決めたのだからな!!
…………な!!(オロオロ)
…………………あのーその、とりあえず母ちゃんが帰ってくるまで別の話してていい?

えっとね、こんな時になんだけどね、ポケモンSVのエンドロールで流れるエド・シーランの曲を入れてきました。今ヘビロテしてる。
聞く度にペッパちゃんのことを愛しすぎて涙が出てくるので、こりゃいかんと思って慣れようとしてる。一旦SVのエンドロールからイメージを離して、ただの曲として認識するまでヘビロテしようと思う。
BUMPのAcaciaの時もそうだったのよ。もう聞く度に涙が止まらなくて、ポケモンありがとう大好きーって泣き叫んでたので、曲として聞き慣れるまでヘビロテした。
だからエド・シーランの曲もそうやって聞いている。まだ慣れねぇ。
どうやらエド・シーランはポケモンが大好きらしい。ポケモンを愛してくれてありがとうと心から思う。
そしてポケモンよ、ペッパちゃんというキャラをこの世に生み出してくれてありがとう。一生ついて行きます。
そしてペッパちゃん!!結婚してくれ!!
フトゥー博士の代わりに、これからは俺が、君を愛する!!責任取るから結婚しよう!!

んで、友人にドヤッてたんだけどね。
俺がペッパちゃんに惚れたのって、元を辿ればまず先にペッパちゃんの方からしつこく俺をヌシ探しに勧誘しに来てくれたから、なのよ。だからね、コメント欄で「ストーリー進めてくうちに好きになった」とか言ってる人達より、俺は断然早く、目をつけてたわけd(˙꒳​˙* )
いやいやなんなら、ペッパちゃんの方が先に俺に惚れ込んでるから。だからあんなに熱心に俺を誘ってくれたんだよハッハッハ(勘違い男)
もー見事に俺を誘惑してね!最初に灯台の前で会った時なんて随分ツンツンされて、僕、落ち込んだんだよ?なんや謎を語らん子やなーとか思って距離感の遠さにしょぼんとしてたのに。仲良くなれるのか不安だったわ。
それがいざ学校に着いたら、どうよ?手のひら返しでめちゃくちゃ熱く誘ってくれるじゃないの!あまりの変貌っぷりに俺は思わずバグを起こしたよ。「もしかして俺のこと好きになっちゃった?」と俺の脳内がバグを起こしたよ。
俺は据え膳は食う派なので、置かれた飯を食ったよ。ペッパちゃんがそんなにって言うから、食いましたよ。

これをいわゆる「ハニトラに引っかかるモテない陰キャ」と呼ぶ。

モテた経験のない陰キャが、唯一優しくしてくれた女子に勘違いで恋しちゃう現象ですね( ˘ω˘ )
あるある。ちなみに俺は優しくする女子側をやったことがあり、勘違いされてストーカーされたことがある。
ちなみに俺は体女だが、3次元ではどちらかというとモテた。

が!!モテ方が違うんだよモテ方がァァ!!!( ✹‿✹ )開☆眼

男の子の方から、俺に、まさか「食ってください」と言ってくれるだなんて……ッ!!。・゚・(ノД`)・゚・。←言ってない

俺は体女だからいつも男に食われる側だったので、俺に食ってくださいと言ってきた子なんてペッパちゃんが最初で最後だよ。FTMゲイ(バリタチ)、激感動。

そりゃもう、食っちゃうのはしょうがないじゃん。俺のこと男として見てくれて尚且つネコ役を自ら進んで引き受けてくれるだなんて、初めてだからよ。←誰も言ってない

な?俺、ペッパちゃんに惚れられてるんだ( ̄ー+ ̄)キラーン←勘違い親父

勿論、僕も愛してるよペッパちゃん。結婚しよ。

プロポーズはね、今のところスカーレットをやる時にしようって、思ってる。
現在バイオレットを持ってるのでな。いつかスカーレットもやる気でいるので。
スカーレットも実況して、実況中にプロポーズしちゃうから!皆も見ててくれよな!✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*  )⸝
まあ、タイミングは……やっぱり、エンドロール中かなって、思ってる。
ネモっちとボタンちゃんに見守られながらだけど。まあ安心しろ、この2人は腐女子に落とす。←

ちなみに妄想してたんだがな、まあ先にセキにゃんにプロポーズするじゃない。
ヒスイの夜明けイベでセキにゃんに指輪贈るけど、その時はカイにゃんとヨネさんが見てる前になるじゃない。だから、この2人も腐女子に落とすことになるじゃない。
なんだけどさ、よくよく考えたらコンゴウ団、ヒナツもいたよな?ヒナっちゃんまで腐女子に落としちゃうなーって気づいたの。
なんならギンガ団のショウちゃんすらも腐女子に落としそうだよな俺。関わった女性が軒並み腐女子化するぞこれ。
それを妄想しながらニヤついていた( ˘ω˘ )

……………で、えー、まだ帰ってこないと。母ちゃんまだ帰ってこない。
えっとー、そろそろ1時間ぐらい経っちゃう気がするなぁ……そ、そんなに長い間話してるんです……?
えーと……その……うん。

あ。来ました。帰ってきた。
どんな顔したらいい俺。分からんのだが。

あ、あ、何も言わずに、テレビ見始めた……
えっと、その、俺は、どうなったんでしょうか……何もお咎め無しということでよろしいでしょうか……
てか、どうなったんだ一体……何がどうなったのか分からんのだが……
あ、これ、もしかしたら明日話されるかも……構えとこ……
あ、今夜、眠れないかも俺( ˘ω˘ )
明日話されるって思っただけで身構えちゃって眠れなくなりそう……
つい、どうしても、責められるという頭になってしまう。「何でこんなこと言い出したんだ、ややこしくしやがって」と責められるのではないかと、身構えてしまっている。
や、言われたことはない。別に過去にそんな責められ方をしたことはない。俺が勝手に想像してるだけ。
なんだが、ものすごーく、身構えちゃってるわ。もしかしたら今夜は眠れないかもしれない。

あの、俺は、間違ってないぞ。間違ってない。
確かにあの時、俺は兄弟から「は?聞いてねぇし」って、言われました。まあ言葉がこれだったかは覚えてないが、ニュアンスはこれだった。「は?」は確実に言われた。
少なくとも、俺はそう受け取りましたってことで。いや正直、誰が聞いてもあの時の会話はこれだったと思うよ。
じゃなきゃ俺は、傷つかなかった。もしそこで普通に「あれそうだっけ?覚えてなかったわ」って言われてたら、俺ここまで怒ってない。俺が泣くほど怒ったのは、酷いこと言われたからだよ。それは事実だと思う。
言われたから、傷ついたんだよ。言われてないのに勝手に傷ついたりしないよ。
だから、俺は間違ってない。

兄弟は言ったことすら忘れてたけど。なんならそんなやり取りがあったことすら覚えてなかったけど。
でも母ちゃんに言われたら「あーそうだっけ?と言った」と主張してきた。記憶すり替えてる……
だから俺は、ちゃんと主張した。「いいや、は?って言ったよ」って。冷たく言い放った、としっかり言いました。

合ってる……はず(自信なくす人)
あ、い、いや!!合ってる!!俺は間違ってない!!

ついここで「俺の記憶違いか?」と思ってしまうんだよな俺。
自分の記憶を信じられない人。すぐ自分に都合の悪いように書き換えようとする。
でも、考えてみようよ。もしそこで兄弟が本当に「あーそうだっけ?」と言ったとしたら、お前風呂に入りながらあんなに泣いたかよ?
泣かなかっただろ。大して傷つくような発言じゃなかったなら、お前はあんなに傷つかなかったはずだぞ。
お前が泣くほど傷ついたってのは、それだけ傷つけることを相手が言った、ってことだから。
もし普通に返されてたら、お前そんなに泣かなかっただろうよ。そこは信じていいと思うぞ。

だから、信じても、いいと、思う。ます。はい。
い、いや、俺は信じる。自分を信じる。
泣くほど傷ついた自分の感覚を、信じる。

俺は、自分の感覚を、信じるぞ( ˘ω˘ )

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。