今日は人間たちはお寿司に行ってきまして、風呂の前に部屋んぽです。勿論、回る方の寿司です。

赤ちゃんのしっぽがめちゃくちゃ大きくなりましたね。あっという間です。
頭がちょっと見えています。後頭部のおハゲみたいな白色ですね。
いずもちゃんは食べ終わって毛繕いしてるんですが、狭い中で後ろ足ちょいちょい動かすけど全然かけてません。適当に動かしてるでしょって感じ。
ずーっと毛繕いを観察していたら「まだ帰らんの?」と出てきました。
くらまくんはお喜ビーフをちょっとしか食べませんでした。
少食なのかおやつすら少ししか食べません。
そしてすぐ寝る。食べるより寝る方が好きなんでしょうね。
本日のメニューは、みんな大好きミルク。
いずもちゃんは餌皿にしがみついてポーチから引きずり出されました。それでも飲むのをやめない。
くらまくんは餌皿が近づけられたらちょっと飲みましたが、離しても出てきません。後で好きな時にゆっくり飲めるから出てこない。
赤ちゃんのためにジクラの万能モモンガミルクを買ったんですが、調べてみると中には下痢するなどお腹の相性が合わない子もいるようですね。あらま。
お湯で溶かすし、色々と面倒くさそうです笑
両親が愛用しているワンラックペットミルクは水で溶かすので特に手間はないんですがね。
まあ…………どうなんでしょうね。どうなるのかによる。
まあ、赤ちゃんにあげる時は便の状態など注意深く観察しようと思います。
そして頭の中にザッシューのアイデアが浮かんできた。風呂に入りながら考えてました。
ミルクは万能アイテムにしよう。キャッチコピーは「ベビー期の強い味方」。哺乳類系のザッシューなら皆好き。
ただし鳥類はそうでもないんですよね。せいらんちゃんもあまり飲まなかったし。やはりミルクは哺乳類ならではなんですかね。
…………あーなるほど、調べてみると鳥類の場合は水に溶かすんじゃなくて餌にふりかけてあげる方がいいみたいですね。なるほど、そういうことか。
次の子をお迎えしたら試してみようと思います。
最近、気になってるんですよ……シロハラインコ。
お値段はすげーですけど、逆にそれが「課金せず無駄遣いせず、お金貯めるぞ!」というモチベになってきてます。課金もすっかりやめてます今のところ。
そして車で行ける距離に、シロハラインコの専門店のような所があるということも知りました。これはちょっと、興味ある……!
最近シロハラインコが熱くてな。ちょっと浮気中。
いや別に芸を覚えさせようとかニギコロしたいとか思ってるわけではないんだけど。なんか、なんとなく、可愛いなと。白いおなかがとても可愛いと思っている。
高いけどな……!!
お値段は、すごい。子犬ぐらいする。
けど、気になってる……!!
のであった( ˘ω˘ )
うふふ……クリスマスを超えまして、いよいよ近づいてきましたわね。おせち料理が!!✨
おせち料理で1番好きなのは、紅白寒天ですね。母ちゃんが作ってくれる寒天が1番好きだ。俺は牛乳で作る白寒天が特に好きだ。
何の話?笑
あー……おー……そうかー。
あーその、なんと言いますか。ひとまず自分に言い聞かせている。
メルカリのね。キバにゃんの新ポケカだけまだ届いてなくて。もう購入してから約1週間経つよな?他の2つは届いたのにこれだけとどかないけど大丈夫なのか?という不安が出てきまして、出品者に確認のメッセージを送ったんだが。
返ってきたメッセージを見て「あれ?怒ってる?」と思わず思ってしまい今ものすごく警戒しているのだな。
いやいやいやきっとそれは思いすぎ。流石にそんな、購入者が確認したぐらいで怒ったりはしないだろう。まあ確かにちょっと冷たいとは思うが。
あの〜、その、追跡できない配送方法なのは分かったからさ、そんなに言わなくても良くね?というか、ちょっと怖いんですけどって言うか。なんかすごい剣幕を感じる。
なんだろなぁ。いやきっと打ってる側は普通に打ってるというか「こちらに問題はない」とアピールしたいんだろうけど、別に俺は疑ってるわけではなくてだね。そ、そんなに言わんでも……と、思ってしまうんだが。
そ、そんな「私にできることはありません」って言い切られても……あ、そ、そう……
なんか、すごく怖いんだが。不快とかって言うより、怖い。なんか怒らせるようなこと言いましたか?って感じ。なんか怒ってない?
え、そんな、こちら購入したただの客なんですが……そんな、事前に配送方法を確認してくださいとか私にできることはありませんとか、誰もそこまで聞いてない……
そ、そこまで言わなきゃダメだと思ったの?俺別にそんな疑って言ったわけじゃなかったんだけど……同じタイミングで購入したのにこっちだけ届かないなー大丈夫かなーって気になっただけ、なんだが……なんなら後日に買ったポケカの方が先に届いたから……あれ?と思ったんだけど……
え?俺、謝った方がいい?
なんか怒らせたから謝った方がいいの?
えぇ?
な、なんか違う気がする……これは対応を母ちゃんに相談した方がいい気がする……
え、一応さ、出品者として「すみませんが追跡できない配送方法となっており確認ができません」とか、それぐらいのやんわりした感じにするもんじゃないの?
なんでそんな突き放した言い方をする必要がある?
わざわざ突き放した冷たい言い方をする必要は、なくない?
え?やっぱり普通なら「すみませんが」で始めるのでは?せめて「すみませんが」ぐらい必要な気がするけど……
な、なんでこちらが威圧されないといけないわけ?おかしくない?
い、いや……まあ、まあ落ち着こう。怒ってるかどうかは分からんのだし。
パッと見そう見えたってだけだから。別に相手が怒っているという証拠はない。
俺がそういう風に受け止めただけだから。どうも俺は冷たい文章を「相手が怒っている」という風に捉えやすい部分があるのでな。
なんか、すごくビビりやすいの。すぐ「怒らせたんじゃないか」って思ってしまう癖があって。
なんかビビりやすいというか。何かあるとすぐ「相手を怒らせた」と考えてしまうのよね。
だからきっと、これはそれだ。俺が勝手に怒ってるように読んだだけだきっと。きっと、そんな、違うんだと思う。
そこら辺も含めて母ちゃんに確認しよう。
なんか「怒らせた 不安」で調べたら、過去の傷が原因だって記事が出てきたわ。
どうも俺は「怒らせてしまったかもしれない」とすぐに考えて怯える癖があるので……まあ、もしかしたらそれが原因なのかもしれないな。
まあすぐに怯えるので。人間怖いから。人間不信っていうか人間が怖いんだよな。
まあ昔は動物に対しても噛まれたら「怒らせちゃった!ごめん!」ってすげー悲しくなってたけど、それは最近だいぶ緩和されてきたな。噛まれても「相手の事情」って唱えるようにしてる。そしたらだいぶマシになった。
人間に対してもそう思うのがいいのかもしれんね。なんかすぐ「自分のせいで相手を怒らせた」っていう風に考える癖があるけど、もしかしたらそれは違うのかもしれない。
自分のせい、ではないのかもしれない。相手の事情でしかないのかもしれない。自分だろうが自分じゃなかろうが関係なく、相手は怒っていたのかもしれない。
まあ、そういうことなのかなぁ……
まあそうやってとりあえず「怒ってるの?」という色眼鏡は外れました、はい。
その上で、けっきょくどう返信したらいいか分かりません。こういう時はどうしたらいいでしょう。
それは母ちゃんに聞こう。またトレーディングカード買いやがって無駄遣いしやがってーって言われるけど、それでも聞こうと思う。
なーんかこういう文章のやり取りだと、相手の返信を読む時のスタンダードが「怒ってる」になりやすいんだよな俺……
なんか、まず怒ってた場合を想定して読む癖があるらしい。だからびっくりしてオドオドするんだよな。
何なんだろな。何でスタンダードがそれになってるんだろう俺。不思議。
うーむ、ていうか、兄弟が帰ってきて実家にいるのが辛くなる原因もなんとなく「怒り」のような気がするんだが。
これを書いてるまさに今、兄弟が母ちゃんに怒られている。原因は長風呂。早く出ろー!と怒られている。
多分、誰かが怒られてるってのも苦手なんだと思う。やはりHSPか。
別に怒られてるの自分じゃないんだけど、もう誰かの怒りに満ち溢れた声を聞くだけで苦手というか。怖いんだよね。
なるほど。やはりアダルトチルドレンに繋がりますか。
まあ、そうかなとは思った。当てはまるのはやはり「すぐに怒鳴り出す父に対して従順で父の顔色を伺う母」ですな。僕は毎日それを見ながら育ちましたよ。
こいつは怒ると何するか分からないから、怒らせないように逆らうな、という教えがありましたね。だからもし何かで逆上して暴力を振るいだしたら、これを武器にしてこう戦って自分と母ちゃんの身を守るぞ、最悪ころしてでも自分の身を守ろう、といつもシミュレーションしてきた。
まあ、やはり、そういう環境は悪影響を及ぼしますかね。まあ、良くないか。そりゃそうか。
まあ、怒らせると何するか分からないから怒らせるな、という教えの元育ちましたからね。やはり「怒らせる」というのに敏感なんでしょう。
あ。う。突然ぶわっと涙が出てきた。
それは、父親じゃなかった。母親に関する話だ。
うぐ……これはちょっと言葉が出ない。
俺の場合ね、兄弟がいたために「自分は母ちゃんに嫌われている」という感覚がものすごく強いんだよね。
俺が母ちゃんにしこたま怒られるじゃん。その後兄弟がやってくると、母ちゃんと兄弟でいつものように楽しく明るく話して盛り上がってんのよ。
俺はまだ怒られたショックでしょぼんとしてるじゃん。楽しそうな2人を無表情で無言で見てるわけ。
すると母ちゃんは「何いつまで引きずってんの?もう終わったことでしょ?いつまで暗くしてるの?」と言ってくるんだよ。
それが、1番辛いね。
そりゃ、怒ったあんたは怒ることでストレス発散して、怒りが終わればスッキリして元通りでしょうけどね?怒られた側はそんな簡単に元の状態には戻れませんよ?
なんだけどそれは俺がねちっこい性格で俺が悪い、ということによくされていたなと。いや今でもそうなんだが。
それがね、最近もあってしんどくなってあまりのストレスに体が痛くなった話。
だから俺は、兄弟がいる所で母ちゃんに怒られるのが、死ぬっほど嫌いだ。
だが、怒られた。そしてその後母ちゃんと兄弟だけ2人で仲良く話して盛り上がっていた。
俺は、加わらなかった。暗くジメジメした状態のまま過ごすことにした。
だって、怒った側と怒られた側とでは立場が違うから。怒られた側が受けたストレスを処理して立ち直るまでにかかる時間は、個人差があって当然だと思ったから。
だから、なかなか立ち直れない自分を許すことにした。
そしたらストレスが少しマシになった。
ちなみに兄弟がストレスになるもうひとつの要因が、兄弟本人はいくら怒られてもケロッとしていてぜんっぜん反省しないやつだからなのよ。
俺とは違って、絶対に反省しないの。あーなんか言われてるわー程度にしか聞いてない。だから何回も同じことして何回も怒られてるし、どんなに怒られてても平気なの。
だから怒られた後もケロッとしてちゃっかり楽しくおしゃべりすんの。立ち直る云々以前にそもそも、怒られてもストレス受けてないのよ。
それといつも比べられるからね。俺はきちんと反省して自分が悪いんだと思う人だから、ますます自分が悪い自分のせいでって思っていくわけよ。
そうやって反省している態度が「いつまでも引きずって暗くジメジメしている」と受け取られるわけね。そして更に悪く言われるんだが。それを聞いた俺は更に「自分は暗くてジメジメしていていつまでも引きずってダメなやつだ」と思うようになる。
でもね、違うんだと分かるようになった。
引きずるって言い方がそもそも違う。怒られたら、普通は、怒られた側はショックを受けるんだわ。傷つくんだわ。
傷つけられただけなの。だから元の状態に戻るまでに時間がかかるのは、当然のことなの。
それを「引きずる」というのは、おかしい。
まあそれにもうひとつ言っておくと、普通の人は、怒った側もしばらく怒りを引きずるものなの。
ひとしきり怒った直後に「はいこの話は終わり。あのね前ね〜こんなことがあって〜」なんて、普通の人は言いません。そんな簡単に怒りの感情を終わらせることは普通できませんから。
それも、おかしいの。母ちゃんもやはり普通の人じゃないのよ。
まあこの家でフツウなのは、俺だけなのよね。俺以外全員おかしいんだわ。
だから複雑性PTSDにもうつ病にもなる。それは当たり前だ。何故なら俺にとっては立派な機能不全家族だから。
だからよく思う。俺が抜けて3人家族になればいいのにねって。俺さえいなければ、君たちだけなら平和に暮らせると思うよ。
俺は昔それを「自分こそが異端児」だと思って自分を追い込み追い詰め更生させようと頑張ってきたが、外の世界に触れていくうちに分かってきた。
フツウなのは、俺の方だった。俺以外の3人こそが異端児だった。
間違ってたのは俺じゃなかったんだよ。まあ生まれる場所を間違えたとは思うけどね。
この異形家族に何故か俺だけまともに生まれてしまったんだよね。みにくいアヒルの子と言いますか。
だからまあ、普通じゃないことを悪いことだと言うつもりはないよ。でも俺は白鳥で、君たちはアヒルなの。違う生き物だから考え方や感じ方が違うのは当たり前なの。
アヒルだからアヒルの考え方が正しい、というわけでもないの。世の中には白鳥もいて、白鳥には白鳥の考え方があるの。ただそれだけ。
その違いを受け入れられなかった時点で、君たちは白鳥にとっては酷い家族だよ。それは変わりない。
まあその点言うと実は兄弟が1番まだマシで、白鳥の俺をそれなりに理解しようと頑張ってるのは見えるな。だから兄弟単体は別にそこまで嫌じゃないんだ。
嫌なのは、兄弟がいる時の母ちゃんだ。
兄弟と比べてくるから。まあ母ちゃんはそんな比べてるなんてつもりはないんだろうけど、俺からしたら十分比べられてる。だから兄弟と一緒にいる時の母ちゃんは、嫌いだ。
ふぅ……とりあえず、そういうこと。吐き出したわ〜。
アヒルの家族なのに俺だけ白鳥なんだよね。明らかに1羽だけ毛色が違うのよ。
別にアヒルが正しいとも白鳥が正しいとも思わない。ただの違う生き物だから。
お互いの違いを認め合い配慮し合ってこそなんじゃないのかしら。その配慮がアヒル側に欠けてるんだよね。だから白鳥はしんどいの。
だって、4人家族という閉鎖的空間では、アヒルが多数派だからね。だからアヒルこそが正義になってるんだよ。1羽だけ違う白鳥は少数派なんだ。
だから白鳥は苦しんでるんだよね。出ていきたいんだよね。
まあ散々お前が悪いと言われて育ってきたが、俺は悪いんじゃない。種類がアヒルじゃなくて白鳥だった、というだけだ。
俺は悪くないんだよ別に。白鳥だっただけなの。
…………まあ世間でのアヒルと白鳥の比率がどれくらいなのかは知らないけどね俺も。もしかしたら世間でも俺みたいな白鳥は少数派なのかもしれないよ。
でも、世界は広いよ。外の世界に行くと普通に仲間ができたんだ。それが今の友人たち。
家では通用しない白鳥のコミュニケーション方法が、外では普通に通用するんだよ。友達もできるんだよ。
おかしいのは家の方なんだって、やっと気づいたよ。白鳥は外の世界に出てみて分かったよ。
外の世界では普通に通用するコミュニケーション方法が、何故か家でだけ通用しないんだよ。外の世界では普通に仲間作れて上手くやっていけるのに、家でだけ上手くいかないんだよ。
だから思うが、決して俺は悪くないと思う。悪いのは正直家だと思う。
家がおかしいと思う。明らかに。俺ではない。
まあ、そんな感じの話でした。
そしてこれを語りながらふと「VTuberになるなら人間の姿と動物の姿も作りゃいいんじゃね?それこそ動物の姿は白鳥にすりゃいいじゃん」とか考えてました。
そして人間の姿がなんとなく浮かんでました。思うが俺、自分で思ってるよりヒロアカのスケプティックさん好きらしい。
スケプティックさんってあの、ヴィランのね、黒髪ロングで目が見えないあの人。個性人形の人。
ストレートぱっつんロングという髪型に憧れがあるらしい。思い返せばうちのポケモン擬人化でもディアルガさんはそういうデザインにしてたわ。オリキャラの晴嵐もそれだな。
ストレートぱっつんロング、いいなぁ。好きだぁ。俺は自分の髪型はボブが好きだからボブにするけど、他人で見たい髪型はストレートぱっつんロングだわ。自分はボブにするけど他人はストレートぱっつんロングがいい。
多分ねぇ……ストレートぱっつんロングが好きなのって……俺の初恋の人を思い出すからなんだと思うわ。
初恋の人は犬夜叉だからね。そして長年初恋の人だと勘違いしてきたのは千と千尋の神隠しのハク様だからね。
ハク様はストレートぱっつんで、犬夜叉は銀髪ロングでしょ。だから白髪・銀髪のストレートぱっつんロングが1番好きなんだと思うわ。
…………あ、まあ、そんなこと言って彼女も最近の推しも全然違う髪型してるけどね。あくまでも目安というか、髪型で好きなのはこれってだけで、キャラとして好きになるかどうかはまた別だけどな。
俺の好みがストレートぱっつん白髪・銀髪ロングだからって、セキにゃんまでそうなれとは勿論言わないぜ。そんなこと言わん。セキにゃんはセキにゃんのままでいてくれ。
あれだなー、VTuberの人間の姿がちょっと定まってきたかも。でもボブの髪型も好きだからボブバージョンも用意したいな。
どんだけ作る気なんだ俺は。
まあ元の姿が竜だから仕方ない。ほら、竜って色んな姿に変身できるじゃん?なりたいじゃーん笑
あー、クリープ舐めたけど味が分からんくてすぐやめてしまった。そこそこストレスを感じているらしい。今日はさっさと寝……眠れるかは分からんけど。
あ、ちなみに今日はポケモンSV実況はお休みでーす。フクモモの掃除して寿司行ったから時間なかったのです。その代わりきっちりあつ森遊びました。
最近またあつ森やってるよ。今日は針葉樹をひたすら揺すりまくってオーナメント回収してた。トナカイのイルミネーションようやく作れたぜ。
あつ森実況もなぁ……したいなぁ……
てか、我らが競馬ゲームも実況したいっちゃしたいんだよなぁ……
ポケモンSVが終わったらやってみよかな。新垢で新しく始めるのもあり。
まあな!好き勝手やるチャンネルだもんな!!誰も見なくていいから!!見られようと思ってないからこっちも!!だから、好き勝手やっても、いいよな!!
てわけで好き勝手やろうかなーと考え始めておりますーはいー。
ま、VTuberうんたらも作るだけ作ってみよ。幸いにもそこそこお絵描きできる人なんだし。
作ったところで多分そのアバターを使った動画を投稿する、なんて日は来ないと思うけど。
じゃあ今日の振り返り。
オカメインコも勿論お迎えしたいんだよ……だけど、母ちゃんがちょっとやめてって言うから……
シロハラインコ……気になるなぁ……
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。