世界初撮影!!我らが第2子のお顔!!!

んまーーーーーーーーーーーーーーー、可愛い❥ー(♡ω♡ )ー➤ズキュン!!
いずもちゃんよ可愛い赤ちゃん産んで育ててくれて、ありがとう!!!ありがとう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
赤ちゃん抱えてひっくり返ってます。
おっぱい飲んでますねぇ(*´﹃`*)デレデレ
くらまくんは舌ベロンです。
な、あんたも可愛いわよ。(心こもってない←)
食べ終わるとすぐ寝ます。牛になるぞ。
本日のメニューは、ヨーグルト。
ふたりとも出てきませんでした。くらまくんはちょっと顔出しましたが。
キンカチョウ可愛いなぁ……いつか飼ってみたいなぁ……
はっ!!!( ゚д゚)ハッ!!!!あ、いやそのこれは、まあそのうちと言うかただの願望というか。
余裕があればの話ね。まあ多分いつかお迎えするが。お世話は簡単らしい。
俺って意外と、あんまり触れ合わなくても良かったりする。
まあ触れ合いたくないってこともないから触れ合える子とは触れ合いたいけど、別に眺めてるだけで幸せなのよね。
キンカチョウさんはあまりベタベタ触らない方がいいらしい。まあ手乗りには育てたいけど、嫌がるの分かってて撫でようとまでは思わんかな。手に乗ってくれたらもうそれだけで嬉しいよ。
まあ触れ合える動物もいてほしいから、イッヌもお迎えしたいんだがな。好きなだけわしゃわしゃできる子をひとりお迎えしたい。
撫でるのは撫でられるのが好きな子だけにして、撫でられるの好きじゃない子は見てるだけでいいかな。
しかし、キンカチョウさんはなかなか扱われてないのよなー……
俺は普通にノーマルの♂が欲しいんだが、あまり選り好みはしてられないかもしれない。見かけたら要チェックぐらいだな。
うーん……あーダメだ。思いつくとこどこ探してもなかなか見つからない。
いないもんだなぁ……
あの、ねぇ……
今ね、NHKで新しい夜のドラマが始まっててさ。前にやってた引きこもりの先生の第2シリーズらしいんだがね。
なんかね、心がザワザワする。
なんか、見るのしんどい。
俺がまだまだ渦中にいるからなんだと思うが、ものすごーくザワザワするんだよね。
まあ、なんというか、不登校経験者なので。
そしてものすごい人間不信なので。このドラマ自体が信じられないというか、理想論にしか見えなくてね。
ていうかまあ、不登校になりそうな子を集めた特別クラス?そんなのがあったとしても、俺は絶対に行ってないと思う。
生徒も教師も、信用してないからね。全てが敵に見えてるので。
まあきっとそういう特別クラスとかやってるような高校に入ってたとして、きっと不登校になったら先生とかスクールカウンセラーが俺の家に来たりしたんだろうなと思う。
逃げただろうな〜……めちゃくちゃ嫌がっただろうな。
もう干渉されること自体が嫌というか。寄ってこないでって感じ。完璧に拒否してんだよな。
まあねー、俺の時代はまだそんな不登校支援なんてなかったからね。
スクールカウンセラーはいたけどね。何回か喋ったことはある。
全く信用してなかったね……もうあんまり思い出せない記憶だけど。
まあ、不信感100%の眼差しで見てたね。あ、演技してたから相手にはそんな風に見えてなかったかもしれんけど。
俺は、ものすごく不信感を抱いていたよ。学校に戻しに来るってイメージが強すぎて。
どいつもこいつも、けっきょくは学校に連れ戻そうとしてるよね。
戻ってほしいから何度も何度も話しに来る。戻すまでが仕事。
戻したらそれでおしまい。後は放置。
そういうイメージがすごかったから、全部拒否してたね。俺の場合は明確にいじめられたから不登校になったので。
いじめたやつらをどっか別の所に移してくれないと、戻れないよね。当たり前。でもそれはしないよね。
そんな所に、誰が戻るよ?戻るわけないだろ?
だから信用してなかったんだよね。生徒も教師も。
だから戻らずに卒業してやったよ。しっかり現役で志望大学に合格してね。1人でやりましたとも。
あ、でも俺、高校のこと、責めてないからね。好きだよ。
そういう時代だったからね。まあうちはバリバリの進学校だし。
まあ入った俺は間違いだったと言わざるを得ないんだが、それでも高校のことは好きだ。好きだから入った。後悔はしていない。
間違いだったとは、正直認めるがね。仕方ない、好きだったんだもの。
憧れの制服着て、周りから「あの高校の子だ!」って思われる。それだけで嬉しかったよ。
まあ、間違いだったのは仕方ないんだが。ちょっと生徒の質がね……
だからまあ、ね。高校のことは好きだ。だが通っていた生徒は嫌いだ。
だから信用してない。未だに敵だと思ってる。
その記憶を呼び起こさせるんだよこのドラマ……「誰も信じるなあいつらは敵だ防衛しろ逃げろ」って本能を呼び覚ますんだよ……
だから、苦手。今せっかく信用できそうなカウンセラーさんのこと信じようとしてるのに。
人間不信を克服しようと頑張ってるのに。あの頃の防衛本能が蘇ってくる。
信じよう信じなきゃって頑張ってるのに。
分かってるよ。もう正直、入った俺が悪い。
学力が合ってなかったんだ。学力と言うんだかIQと言うんだか知らないが。
健常者ばかりの高校にギフテッドが入っちゃったのが間違いなんだよ。まあ言ってしまえば。
努力する一般人にとって1番憎むべきは、努力せずに点取るギフテッドなんだよ。俺は飛んで火に入る夏の虫だったんだ。
だからもう、仕方ない。俺は進学校に入るべきじゃなかった。
じゃあギフテッドはどんな高校に入ればよかったのかね。
どこに行けば良かったのかねぇ。行くところなんてないんじゃないのかな。
まあな……ギフテッドなんて、社会に必要とされてないから……どこにも居場所なんてないんだよね……はは……
あ、そう。昨日ね、VTuber募集に応募したって言ったでしょ。
落ちるよ。今から予言しとく。
だって、自己紹介動画で言ってやったもん。今流行りのギフテッドですって。
ギフテッドは必要とされてないから、落ちると思うよ。今頃うわ面倒くさそうなやつ落とそって思われてると思う。
ギフテッドなんてただの面倒くさいやつだから、皆要らないんだよねぇ。
社会の役には立ってほしい、どこか遠くで。自分たちに直接関わりのない所で。
社会の役に立たない面倒くさいギフテッドはお断り。要らない。必要なのは即戦力ですぐ役立つ便利なギフテッドのみ。故障もせずロボットのように使い続けられるやつだけ。
俺みたいな面倒くさいやつは、要らないのよ。
社会のお荷物、どうやって生きていこう。せいぜい迷惑かけないように一般人に擬態してひっそり生きてこ。
まあ、バレる人にはバレるけどね。頭いいって。
バレたら逃げるしかない。嫉妬されていじめられるから。
嫌なんだよなぁ……このドラマ見るの……
どこにもギフテッドの事情なんて描かれてなくてさ……ヤングケアラーの話とかちょっとやめてくれよ……
羨ましいと思ってしまうんだよ俺が……いいなって思っちゃうから嫌なんだよ……
ギフテッドなんて、まだドラマで扱われもしない……出てくるのはヤングケアラーとか発達障害で勉強遅れてる人とか、そういうのばっか……
いいなぁ世間に認知されてて……いいなぁ……
そう思ってしまう自分が、ものすごく嫌だ。
ギフテッドはいつになったら助けが来るのかなぁ……永遠に来ないのかもなぁ……
ギフテッドもそんな風に思ってもらえる日が、来るんだろうか……辛かったねとか、手を差し伸べてくれる人は現れるんだろうか……
まあ……無理だわな。分かってるよ。
人は皆、弱きを助け強きをくじく。強きはくじかれる運命だから。
ギフテッドは皆、くじかれるんだよ。足引っ張られいじめられ、出る杭は打たれる。
それがジャパンという国だ。そういう文化なんだ。変わることはない。
だから、ギフテッド支援なんて永遠に来ないよ。政府だけ大喜びで話進めて、世間には広まらず終わる。
まあ、言ってしまえば、俺も健常者たちに何も期待してないんだな。助けてくれるなんて思っちゃいない。信じてないんだよな。
変わらないだろうと思ってる。見下してるわけではないが、変わることはできないだろうとは思ってる。
まあ、無理でしょ?いいよそんな無理して変わろうとしなくて。
今まで通り迫害してればいいよ。別に、いいよ。
こちらも期待してないからね。信用もしてないし。
……………………あーほら、こういう思考回路になっちゃうでしょ?だからこのドラマ嫌なんだよ。けっきょく最後まで見ちゃったし。
せっかく健常者に心開こうと頑張ってたのに。また引っ込んじゃったじゃないの。努力が台無し。
いやー、健常者どころかギフテッド相手にも心開けないんだけどな俺……限られた人以外に心を開くってのがどーしてもできなくてな。
心開いてるのは2人の友人だけだな。
ギフテッド当事者会ですら、黙ってるからな。誰にも心開いてない。
なんか、できなくてね。ギフテッド相手でも嫉妬されるんじゃないかって考えちゃう。
とにかく、嫉妬よ嫉妬。俺の人生他人からの嫉妬ばかりで足引っ張られまくって今やどん底よ。うつ病よ。
いじめは酷いし父親は虐待するし、人生ずっとどん底よ。どこに嫉妬する要素があんのか全く分からんけど、それでも嫉妬されるのよ。ちょっと賢くてちょっと何でもできるってだけなのに。
まあうつ病真っ只中で測った数値だが、IQ128よ?IQ的にはそんな天才でもないでしょうがよ。
なのに何でそんな嫉妬してくるかな……
まあ、あれよ。全員が全員いじめてくるわけじゃないよ。
寄ってくる人もいる。まあ半々。
寄ってくる人は一見親しそうなんだけど、なんかマウント取られるの。
「あたしの方がモテるんだからね!!!」ってやたらアピールされる。「あたしの方が賢いんだから!!!」とか「歌上手いんだからね!!!」とか、やたら自慢してくるの。
だから何?ずっとすごいねって言ってるじゃん。なのにやめないの。
何がしたいのか分からない。意味不明。だからすごいねってさっきからずっと褒めてるじゃん。まだやるの?
そ、そんなに自慢しないとダメ?そんなに自慢して「あたしの方が上なんだから!!!」ってアピールしないと、俺と一緒にいられない?
そんなことしなくても一緒にいられるんだけど。俺あんたのこと全然見下してないよ。普通に尊敬してますけど。
なんだけど……どうもたいていの人は俺を前にすると突然自慢を始めるんだよな。
がっくりしたけど、今通ってるカウンセリングも最初は今のカウンセラーさんとは違う、男の人が出てきてたのよ。その人もギフテッドなんだって。IQ書いた紙を自慢げに見せつけられた。
そしてカウンセリングのはずなんだが、ひたすら自慢話を聞かされてね。何なんだろうこの時間ってずっと疑問だったの。俺はカウンセリングを受けに来てるんだが。
俺がうつ病真っ只中で受けた知能検査の紙を見せたらなんか、やたら自分の紙を自慢げに見せつけて「まあ、私も?IQ高いけどね?」ってすげーアピールしてきたんだよね。
あれは何だったのか未だに不思議。あなたギフテッドなんでしょ?俺よりIQ高いんでしょ?何で自分よりIQ低いはずの俺にそんな必死に自慢してるの?
だからもう、ギフテッドも信用できなくてね……けっきょくギフテッド同士で喋ってもこんな感じでマウント取られて必死に自慢アピールされるだけで、まともな会話にならないから。
何なんだろね?何でそんな必死に上下関係を決めようとしてくるのか理解できない。
俺はそんなこと思ってないのに。ただカウンセリングを受けに来ただけなのに。
でも、まあ、それが嫉妬なんだよね。多分。嫉妬してるから一生懸命自分が上だとアピールしてくるんでしょうね。
そういう人達を冷めた目で見てきたよ。ちょっと、引いてる。
どうでもいい。
終わり。どっちが上とかどーーでもいい。
俺は、全ての人を尊敬してるよ。素敵なところ見つけたら褒めるし、嫌なことは嫌だと言う。ただそれだけ。
なんだけどなぁ……何でそうマウント取りたがるんだろう。本当に不思議。生態がよく分からない。
何でか知らんがネット上でもマウントよく取られたんだよね。それでネットも信用できなくなって、このおブログに引きこもってんだよね。
マウントとか別にどーでもいいって。そんなことよりもっと楽しい話をしようよ。アニメ漫画の話しよ。
はぁ思い出す……保育園の時から行く先々でそういうマウント取りをされてきた……
小学校では俺のお絵描き自由帳を取り上げられて、漢字のクイズを勝手に書き込まれて「答えろ!!」って迫られたことがあってな。お絵描き自由帳なのにページが無駄なもので埋まってしまってとても悲しかったのを覚えている。
普段勉強を教えていた友達に「あの漢字読める?」って試されたこともあるな。俺はてっきり教えてほしいのかと思って普通に答えてしまったが、何故かすごく悔しそうにされて「?」だった。
中学校では部活でいじめられてなぁ。俺って楽譜覚えて見ずに演奏できるから、それがなんか嫉妬されたらしい。音楽のテストでマウント取られたこともあったな。まあ普通に満点だったが。
高3ではクラスの女子全員に集団無視されてな。それがトラウマで不登校になったよ。まあ1人だけレベルが合ってなかったからな。俺は出席日数が足りないって理由で下のクラスに入れられたから、激しく嫉妬されたんだよ。
発達障害の本人とか保護者が交流するサイトで「このIQテストやばいぜ、IQ200とか普通に出るから皆も試してみて!」って書き込んでたら「そうですね高いの出ますね」って俺のより高い点数のスクショ見せられて、マウント取られたのを肌で感じて嫌な気持ちになったから書き込んだら「すみません猛勉強して何回も挑戦して取りました」って謝られたことがある。
思い出すだけで気分が落ち込む……何でこうも皆マウントを取りに来るんだ……マウント取るかいじめるかの2択しかないじゃん皆……
唯一違ったのが、友人2人ってわけだ。だから俺は友人にものすごく懐いている。
あー、でもな。一応言っとくが、中学からの友人にはちょっとマウント取られた過去もある。けっこうショックだったので覚えてはいる。
でもその友人も、今は全然マウント取ってこない。普通に話してくれる。だから信じてる。
友人にも、子供だった頃があったのだな。そういう解釈でいる。
いやだって、俺だってきっと友人にショックなこと酷いことを言ったりしたと思うんだ。だからおあいこだと思うんだ。だから水に流した。
俺だって子供だったんだから、きっと色んなことを言って傷つけたりしたんだと思う。だから、いいのだ。
とにかく大事なのは、今普通に、マウントでも自慢話でもいじめでもなく、普通に会話してくれてることだ。それが大事。
それだけでありがたい。俺にはそうやって普通に話せる人がほとんどいないから。ほとんどの人が一方的に自慢話してくるかいじめてくるかだから、それ以外の反応をしてくれる人はとても貴重だ。ありがたい。
でも、そういうごく一部の人以外には、やはりまだ心を開けていない。
今通ってるカウンセラーさんにも、どうだろうか。懐いてるとは言いにくいな。
正直もう、俺もよく分からなくてさ。心開いてるのか閉じてるのか。
もしかしたらカウンセラーさんには、友人とはまた違った形で心を開いているのかもしれない、とは思う。だから、そんなに心開こう懐こうと頑張る必要は、ないのかなーと思ってる。
でもまあ、そんな風に思えるようになったのは、そのカウンセラーさんだけだな。他に支援しようとしてくれた人達には、残念ながら心開けなかった。完全に閉ざしてた。
支援してくれるはずの人からも嫉妬されるんで……もうどうしようもなくてさ。
まあギフテッドの支援なんて、こんなもんだよな。だから進まないんだよ。
支援する側が、かなり、なんと言うか、まあ、大変だからね。ギフテッドの強烈な才能を目の当たりにしても折れない心が必要というか。
それぐらい、ギフテッド支援って大変なことなんだよ。
んー、最近流行りの自己肯定感ってやつ?自己肯定感が高くないとギフテッド支援はまずできないよね。
支援するはずが嫉妬して攻撃してしまい更に追い詰める、なんてことになりかねない。だからギフテッド支援は慎重に、訓練を重ねた人にしかできないんだよ。
その点俺が今通ってるカウンセラーさんは、なんかすごいんだよね。何がどうすごいのか俺もよく分からないけど、すごい人なんだよ。
やはり、引きこもりにギフテッドって多いらしい。カウンセラーさんは元々引きこもり支援をやってる人だから、何人ものギフテッドを見てきてるんだって。
まあ俺も引きこもりのつもりで行ったんだけどね。俺の程度では引きこもりとは判定されないらしいが、要支援とは判定されてもう2年ぐらい通ってる。
だからなんていうか、安心感はあるんだよな。懐く、とは違うけど、安心して話せるとは思うな。
まあ懐くってのはまあ、それはそれで良いことなのかどうなのか…って話もあるんでね。もしかしたらカウンセラーさんとの関係の方が健全なのかもしれない。
いつも思っててさ。友人達に負担をかけてないかなって。
だって俺、めちゃくちゃ懐いてるからさ。もう犬だったら押し倒して顔舐めまくってるぐらいなの。
逆にそれが負担になってないかなって、実は心の底で怯えてたりする。だから心開いてるけど、いつも怖がってる。
いつか見捨てられるんじゃないか、嫌われるんじゃないかって、恐怖があるね。
心開いてる、はず、なんだけど……これは健全な状態と言えるのかな。
むしろカウンセラーさんとの関係の方が、健全という意味では健全なのかもしれないね。
程よい距離感を保って、お互い本音で話し合えてる感じ。まあそっちの方が健全だよなそりゃ。
なんかね、友人はね、距離感ぶち壊さないようめちゃくちゃ気遣ってる感じがする。
嫌がってないかな、相手の領域侵してないかなって、めちゃくちゃ神経尖らせてんのよね。
今のところ大丈夫みたい。怒られてない。
けどなんか、いつか怒られる日が来るんじゃないかと怯えてるのよ。いつかやらかしてしまうんじゃないかって、自分を疑ってるというか、そんな自分が嫌になるのよね。
怒られるのが嫌なんじゃなくてね。大事にしたい人を傷つけてしまったという、自分への怒りがものすごいの。もう自分を噛んで蹴って踏んでめちゃくちゃに引き裂いて、ものすごく自分を罰しようとするのね。
悪い癖だと、思ってるよ。何かあると自分を責めに責めて責めすぎる癖があるから。
まあ多分さ、本当はね、ちょっと相手の領域を侵しちゃって、相手が「それはやめて」って言ってきた時、そこまで自分を責める必要は、ないんだと思うの。
もう切腹して謝ろうとするからね俺。許してもらうためには切腹しかない!!腹切って詫びよう!!みたいな。
多分、本当はそこまでのことじゃないんだと思う。ちょっと相手の領域を侵しちゃったぐらいなら、普通に謝れば済むんだと思うの。また今までと同じように付き合ってくれるんだと思う。
でも……残念ながら俺には、そういう経験が、なくてね。だから分からないんだよ。どこまで謝ればいいのかが。
いや、まあ、親友だと思ってた人と、そういうことがあってね……二度と許してくれなかったから、切腹しかないんだと思うようになったんだろうね。
でもね、それは、違ったんだ。俺が一方的に親友だと思い込んでただけで、実は既に親友じゃなかったんだよ。
あのー、俺ばっかりが悪いことしたわけじゃないのよ。俺が親友だと思ってたそいつも、今思い返せばけっこう酷いことを俺にしてる。
俺はそれに気づかなかったのよ。普通の人なら多分そこで「あっこれ嫌われてるからもう離れよう」って気づいたんだろうけど、俺はなかなか気づかなかったのよ。
だから相手もエスカレートして、けっこう酷いことをされた。そこまで俺は気づかなかった。
だから関係はもう壊れててね。二度と修復できないんだ。
それが心残りなの。あの時俺が気づいて謝ってればって、ずっと思い続けてる。あの時俺が気づいて謝ってれば、許してもらえたんじゃないかって。友人として付き合っていけたんじゃないかって。
いや…………無理なんだ。分かってる。
俺だけだったんだよ。友達だと思ってたのは。
相手はそうじゃなかった。とっくの昔に俺に嫉妬して攻撃する側に回ってたの。俺が気づかなかっただけで。
つまり、俺が謝れば済む問題ではなかったのよ。相手が嫉妬してるって問題だから、それは俺が謝って終わる話じゃないのよ。
分かってるんだよ。頭では分かってる。
ごめん、またなんか長くなってきちゃったね。もう深夜だし今日は終わろっか。
友人の話からここまで来るとは思わんかったわ^^;
うわ、忘れてた。最後に貼っとくわ。
今日も上げましたぜ。明日もやるぜ。
で、今日の振り返り。
今日も色々と悩み……普通のパールも可愛いから今度はパールの男の子にしようかなと思い……
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。