いずもちゃ〜〜〜ん♡♡

と言ってたらくらまくんが顔出しました。
いずもちゃんは毛繕い中。
くらまくん出てきました。
昨晩気づいたのですが、実家帰るのやめます。
だって、アレいるじゃん。存在忘れてた。
いつの間にか存在を抹消してたんですけど、よく考えたら実家にはアレがいるんですよね。なので帰りません。
詳しくはこっちに書いてるよ。
朝5時まで悶々と考え続け、漸く眠りについて起きた朝。

あら〜いずもちゃん♡
ミルクおひたしは美味しいかな。このメニューはペレットが固まって皿洗うの大変なんだけどね。
せいらんちゃんも心配でコソッと覗きましたが、餌入れスカイレストランに乗ってました。それそういう使い方するんじゃないんだけどね…ま、いいか。
明るくするとよく床にいるようなので、ケージ付属の餌入れに入れた水をちゃんと飲めてるか不安でした。なのでプラケースの時に使ってた(フクモモ用の)大きい陶器の餌皿も床に置いときました。
そしたら、寄ってきて飲んでくれました!!あっ水自体はちゃんと飲めるんだね良かった!!
地味に不安だったんですよ。水ちゃんと飲んでるのか分からなくて…
これで水飲めることを確認できたので一安心です(*ˊᵕˋ*)
なんか、面白い写真www
まるで巨人が手のひらから鳥を誕生させたみたいな神々しいシーンになってません?笑
この自撮り側カメラだとピント合わなくて悲しい。ピント遠めなんだろうな。後ろに合ってるもんね。
ピントを調節する機能もないみたいなので、自撮り側カメラで撮る時はもうすんませんとしか言えません。しゃあない。
今日はついに、フクモモズの掃除を少しだけしました。
漸く手前のアクリルが綺麗になりました…これで写真撮る時のストレスが減ります。
こんな感じで、小分けして毎日少しずつ片付けていくことにしました。今日はここ、明日はここ、みたいな感じで。
一気に全部やろうとするから1時間かかる大掛かりな作業になって大変なんですよね。小分けして1日10分にすればやりやすい。
今日のお戯れ。
いずもちゃんはたくさんプクプク言いながら食べてくれるので、用意するこちらも嬉しいです。やはり作った料理は「美味しい」と言ってもらいたいですよね。
なんか、くらまくん図体がデカくなったなぁ笑
あんたはあんまりプクプク言わないねぇ。それどころかもっと寄越せと周りをずっと探してるもんねぇ。
この後せいらんちゃんがケージ内でバタバタする音にビビって逃げていきました。おしっこしながら。残されたのは惨状でした( ˘ω˘ )
本日のメニューは、一巡して煮干し。
いずもちゃんはやたら食欲旺盛で、煮干しでも出てきました。餌皿を掴んで食べようとするので「はいここへ来て食べてね〜」といつもの置き場へ持っていきました。びよーんと伸びながら出てきました。
くらまくんは、まっっったく興味無し。プイっと顔を背けて戻っていきました。なんちゅうやっちゃ。
今日は可愛いものがもうひとり。
めっちゃ可愛い。ハナカマキリ好き。
おいちゃんハナカマキリ好きなんですよ。ポケモンでもハナカマキリがモデルのポケモンいますけど、あの子もめっちゃ好きです。
ハナカマキリって、良いよね。美しき残酷な花よ。
♪この美しき残酷な世界では〜!!……ってカラオケで歌うの楽しいですはい(進撃ネタ)
ちなみに、可愛いかは分かりませんがもうひとりいます。
いやー、良いねぇ!かっこいい!!
これは、青毛かな?青鹿毛かな?青毛ならヴィルシーナかな。青鹿毛ならダンスインザムードかも。(競馬ネタ)
競走馬、いいぞう。青毛系はかっこいいからぜひ調べてみてくれ。
しかし……実家に帰らないとなると、ぶんちょさんのスペースがほしいな。
一応、せいらんちゃんのケージが入ってる棚の下にスペースは作ってあるよ。でもそこはコザクラさんのスペースなんだよなぁ…
うーん、ぶんちょさん飼いたいな。まずクリーム文鳥。
白文鳥は友人の愛鳥さんで暫く満足できるので、ぜひクリーム文鳥をお迎えしたいな。
お迎えしたい_:( _ ´ཫ` ):_
お迎えしたいぞう。
春だからな。
あーダメだ!!まだダメだ!!まずはせいらんちゃんとの生活に慣れてから!!せいらんちゃんがもう無事で安定して安心できるようになってからだ!!
よし、抑えよう。秋まで待とう、な。せめて秋まで。頑張ろう( *˙ω˙*)و グッ!
……………こら。ブリーダーさんのサイト見るんじゃない。こら。探すんじゃない。こら。
ちなみに今日も出前でーす\(^o^)/
何故こんなにも贅沢三昧してるのかというと、絶賛うつ悪化中なので食欲がないからです。
ギフテッドってね、元々食事に関心ない人が多いんだって。俺もその1人なんだけど。
食に興味が無いってどういうことか、分かる?
俺の場合だと「栄養摂ればいいんなら点滴にして腕にでも打っといてくれない?」って感じです。
食事に時間使うのが勿体ないので。点滴にして腕に打っといてくれれば、食事の時間無くていいでしょ?その分好きなことに時間使えるじゃん。
ギフテッドにはこんな感じの人が多いらしい。食事の楽しさにあまり興味が無いんだな。
なので、よっぽど好きで「これなら食べる!」と思えるようなものでもない限り、そもそも食べたがらないんですよ。時間が勿体ないと言って食事を抜こうとするのです。
だから特にうつが酷くて食欲落ちてる時は、好きなものをたらふく食わせてやらんといかんのです。金かかるなぁ…
いうて最近また1日2食なんですよ。食べたくないから要らないと言って、せっかく白米あるのに食べてくれないんです。
下手すりゃせいらんちゃんよりよっぽど大変なんですこいつ(俺)の世話( ˘ω˘ )
ロンリィさんは大変ですよ。何とかして食べてもらうためにあれこれ工夫して、それでも食べませんから。
フイィーちゃんのお守りが1番大変です。動物たちの方がよっぽど手がかからない。
ロンリィとかフイィーって誰だよって人はnoteの自己紹介読んでみてね(さり気なく宣伝)
なんとか出前で凌ぐしかない…実家にいた頃は母ちゃんが勝手に飯を作るので義務感から食べてたけど、一人暮らしだとそうはいかない。
作らないからな。自炊を止める。ので食べさせるためには出前にして好きなもの頼むしかない。
ギフテッドの子育ては難しいぞ。一般人はおろか同じギフテッドが親でも多分、めちゃくちゃ苦労する。
誰か人間用の美味しいペレット作ってくれ。そしたらもうそれ食ってりゃ済むから良いのに。
動物たちにはペレットがあっていいなーと思いますよ。や、母ちゃん曰く人間用の総合栄養食ってあるらしいんですけどね。
なるほど。ヒト用の総合栄養食について調べました。
粉を溶いて飲むだけでいいらしい。良いじゃないか、簡単だ。
ちょっと頼んでみよかな…もうギフテッドさんどうしようもなくてさ。
逆に飲み物だと、作業しながらチュッと飲んで口寂しさも紛らわせてくれるのはありがたい。特に俺は身体の構造上水分をめっちゃ多く必要とするので、常に飲み続けていられるかもしれん。しかもジュースで割れば普通に美味しいらしい。
ちょっと、頼んでみよかな。本格的に思い始めた。検討しておこう…
ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。