#294 歌舞伎。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

久々に見た仲良し夫婦。


必死におやつの匂いを嗅いでます。


目の光を反射する膜が光ってるいずもちゃん。


カキカキくらま。


おっ歌舞くか?やるか?と思ったらイナバウアーで終わりました。


ご飯もりもり食べるいずもちゃん。


今日は母ちゃんと歌舞伎教室に行ってきましたー。
やー、歌舞伎っていいね!!めっちゃかっこいい!!
女形がお美しすぎて泣きそうになったわ(´TωT`)
いや〜、歌舞伎の女形っていいねぇ!もう男の理想の女性像バッチリよね!!好き!!←
また見に行きたいなーということになりまして、歌舞伎に詳しい母ちゃん曰く次は義経と弁慶の何たらかんたらに行くそうです。なんか、ロッポを踏む?だそうだ。
なんか、関所を超えるんだとよ。で、弁慶がロッポだ。(断片的記憶)

帰ってきて件のゲームにちと課金をしてガチャを引きなんか謎の当たり装備品を引き、1人で勝手にイベント「変化を引くまで帰れない傍役10連ツアー」なるものを開催し、せいらんちゃんのケージを組み立てました。


レイアウトはとりあえずこんな感じにしてみた。動きやすく、おもちゃを触りやすく、ご飯食べやすく…で考えて、こんな感じで様子見てみようと思います。
今日午前中に色々注文したらほぼ全部明日届くそうで、明日は箱庭アスレチックを組み立て予定。
前から見つけてた鳥さんのおもちゃ手作り工房さんでおもちゃ4つぐらい買いました。どれもパステルカラーの優しい色合いに厳選された安全素材で、気に入ってるんですよね。しかもなんとこのおもちゃ達、フクモモさんも遊べるらしい。素晴らしいじゃないか。


ケージにちょっと近づけてみましたが、やはり怖がって中には入りませんでした。でも入口の食器とかカジカジしてたので、明日ぐらいには中入ってくれるんじゃないかな。



体重も順調に増えてます。少しずつですけどね。
マイペースでいいのだよ。ゆっくり行こう。
今日はすんなりプラケースに戻ってくれました。お腹が空いてたみたいで、自ら降りて粟の穂食べ始めました。ありがたい。


いずもちゃんはクルミがなんか不味かったらしく、食べては全部ペッペしました。


マジかと思ってくらまくん用に用意していたクルミをあげたら、こっちは喜んで食べてくれました。プクプク言うのめっちゃ可愛い(*´ω`*)


くらまくんなんか、おっきくなったなぁ…


こちらもクルミをペッペしてます。あ、君はいつものことか。


デカくなってもくらまくんはくらまくん。おっとりしてます。
今日はふたりともスムーズに部屋んぽ終わりました。良かったよ。

でも疲れたのと良い肉が食べたくて、出前取りますŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
もうね、疲れた!!京都の街歩くと疲れるんだわー。
でも京都楽しいね。また行きたい。できれば友人と旅行に行きたい。
俺ね、貴船神社行きたいの。高龗神(たかおかみのかみ)に会いたい。
ちなみに今やってる件のゲームにも、高闇之淤加美神(たかくらおかみかみ)って名前で登場するんだよ。うちの子がルート通る予定なので、そのうちなったらお見せするね。綺麗だよ。

ちなみになぜ高龗神に会いたいかと言うと、少年陰陽師が好きだからです( ˘ω˘ )

少年陰陽師が好きだから、件のゲームも好きになったの。
えー…あー…知りたい?気になる?
正直、今から始めても…初心者にはあまりオススメできないんだよなぁ。どうしてもやってみたいなら、コメントとかで俺に相談してみてね。支援するわ。

ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。