いずもちゃんいないねぇ…

寝てたのに起こしてごめんねー。ちょっと気になってねー。
くらまくんも気にしてます。
まあでも別に元気そうなので、そういう時期なんだろうとは思ってますよ。季節の変わり目で疲れてるのかも。
とは言え、気にはなりますよね。心配です。
でも、ここはグッと堪えようと思います。病院に連れていく方がストレスになると思うので。
本日のお戯れ。
マシュマロを2個いっきに口に入れて食べられなくてあたふたしてました。そりゃそうだ。
食べ終わったら早速お気に入りのカバン置き場へ。
人間用おやつが置いてありますね(;˘ω˘)スッ…スヤァ…
けっきょくカバンがお気に入り。頭突っ込んでも何も無いぞ。
くらまくんがお帰りになり、続いていずもちゃん。なのですが…
出てきて食べ始めたと思ったら、部屋のミシッという音に驚いて飛んでいっちゃいました。おやつだけもらっていなくなりましたとさ。
なんかビクビクしてるので、遠巻きに撮影。お喜ビーフはしっかり持ってます。
この後またベッドに潜り込んで出てきませんでした。いずもちゃんはベッドが本当に好きですな。
ケージに戻って水を飲んでます。もはや撮れる写真がこれくらいしかない^^;
本日のメニューは、ペレット+みつばちポレン。なんかルーティンが出来てきましたね。
いずもちゃんが顔を出してたので、先にいずもちゃんから。興味津々に出てきました。
じゃあ食べるのか、と思いきや突然外に興味を示し、またケージから出ようとし始めました。こらこら笑
とりあえず定位置に餌皿を置き、挟まないよう気をつけながら扉を閉め、続いてくらまくんです。
くらまくんはポーチから鼻だけ出しました。こういう時面倒くさがりなんですよ。
でもみつばちポレンの香りに誘われて出てきました。と思ったら、ケージ側面の穴に鼻突っ込んでるいずもちゃんが気になって離れていきました。
まあ、ふたりとも満腹なんですよ。お腹いっぱい食べられて幸せじゃね君たち。
カーテンを閉める時、いずもちゃんは食べてました。くらまに飽きたのね…
今日は謎の絵を描いてましたよ。特に理由もなく突然の一次創作(オリジナル)イラスト描いてました。
何気に俺、生まれて初めて一次創作のキャライラスト描きました。おいちゃんの自画像は過去に描いたことあるけどね、オリジナルの誰か分からんキャラクターを描いたのはマジで初めてです。
しかも、女の子。
もはや恐怖ですよ。あの二次創作しか描かない俺が、男しか描かないはずの俺が、一次創作の女の子イラストだと!?
……まあね、実は最近考えてることがありまして。
おいちゃん、大学中退するじゃないですか。せっかく頑張って(3ヶ月程度)勉強して現役で入ったそこそこ有名な国公立大学を、中退するわけですよね。
なんで、最終学歴が高卒になっちゃうでしょ。それでは就職に不利だということでして。
母ちゃんが通信制の大学を紹介してくれましてね。見たらイラストレーションコースがあったので、ちょっと興味持ってるんですよ。
全部オンラインで行けちゃうので、全く通わなくて良いんですよ。毎日登校がしんどい俺にも向いてるというわけですな。
なので、ね……本格的にイラスト学ぼうかなと思って。そしたら、オリジナルも描かないといけないのかな〜と思ったので。
あ、例のオリジナルイラストは、明日出しますね。今日はまだちょっと。今のところ描き終わってるんですが、1日寝かせて最終チェックしたいんですよ。本気なんでね(*`・ω・´)✨
まあねー……なんか、どうも芸術系の分野を極めるってのが、抵抗ありましてねぇ。
本当は、音大行きたかったりしたんですよ。音楽の道に行きたかったなーと。
あーでもね、今在籍してる国公立大学に、入って良かったと思ってるんですよ。永遠の友達できたから。もうこれだけで俺はこの大学入った価値あるわ〜って心から言えます。学歴にはならないけど「このレベルの大学に入れる頭は持ってる」って証明にもなりますしね。
だけどまあ、もし違う道があったなら、音楽の道を極める未来もあったかもしれないな〜と思います。
……え?美大ちゃうの?
すみません(´>∀<`)ゝ
おいちゃんは昔っから音楽っ子でしてね、イラストは二の次なんです実は。
まず歌うことが好きでしてね。作詞作曲も実は地味にやってたりします。まあ歌作る方は今封印してますけど。
イラストはねぇ、100%努力なんですよ。高校生の時から地道に毎日コツコツ努力を続けて、この歳になって漸く身についてきた努力の結晶なんです。
対して歌は、持って生まれた才能100%なんですよ。そりゃ歌う方が楽しいじゃないですか。
でも俺は、音楽は極めないことにしましたぞ。こうなったらどこまでも100%努力のイラストをむしろ極めようと思いましただ。
てわけで、美大に行くことにしたのです。まあまだ行くか分かりませんけどね。
でもなんか……まだ「芸術分野を極めるために金を使う」のが、罪悪感ちょっと感じますね。
なんだろな。お遊びに金を使っちゃいけないイメージが強くて。
いや、お遊びのつもりはないんですけど。俺的にはけっこー割と真剣なんですけど。
芸術分野の技術を身につけるために金を使うってのはなんか、悪いことのような気がしてしまいます。
まあイラストって、要は趣味なわけで。たかが趣味なのに大学まで行って多額の金払って、って感じですね。
なんか……いわゆる「お勉強」じゃない大学に行くのが罪悪感ですね。
俺はてっきり芸術分野に意味は無いのだと思ってましたよ。なんだろうか、極めても別に褒められないものというか。白い目で見られるイメージが。
ていうか、「金稼げない趣味に金を使うな」ってことですかね。うん。
イラストレーターになるならまだしも、特になるつもりもなく行くわけですからね。あくまで趣味のためですから。
イラストレーターになりたいかと言われると、正直あまりなりたいと思ってないんですよねぇ。俺は自由に描きたいので、クライアントの求める絵を描けと言われても困るんですよ。
だからイラストレーションコースを選んだところで金になるわけでもないんですけど、でも行ってみたいのは行ってみたいんです。単純に趣味として学びたいから。
でも、ただの趣味に100万も金かけて……と、思っちゃいますよね。やっぱり。
芸術系ギフテッドは生きにくい世の中だなぁ…別にギフテッドと言ってもトップレベルの素晴らしい絵を描くわけでもなく、周囲を黙らせる天性の美声で歌うわけでもないんですけど。ただ、人よりちょっと出来るってだけなんですけどね。
まあでもギフテッドではあるので、一応俺は芸術系に該当するのかなぁ…と。そういう意味で。
いやむしろここで芸術系ギフテッドとか言ってハードル上げたのはまずかったか!?明日公開する絵見ないでください皆さん。゚(゚^ω^゚)゚。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。