#261 オリジナルのキャラデザ。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

覗き込むくらまくん。


よくよく見ると口元にご飯ついてます。


更にご飯食べてます。



いずもちゃんはと言うと…





まーーーーーーーーーーーーーーーーー、可愛い"(∩>ω<∩)"


しがみついてるくらまくんも可愛いのです。

今日のお戯れ。時間早くしております。




思わずフフッとなる可愛さですな。まったくあざとい。
手のひらに乗っかってるので、食べ終わった後ちゃんと部屋んぽするようになりました。


冷蔵庫の下から鼻が見えてます。くらまくんは冷蔵庫がお気に入りのようです。



まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、可愛いっ。
なんなんでしょうねこの可愛さ。
いずもちゃんはベッドへと消えていきました。いずもちゃんはベッドが好きなんですね。

本日のメニューは、ペレット+お宝の煮干し。お宝と言っても全然隠してませんけどね。
いずもちゃんが先に顔を出したので、いずもちゃんからお誘いしました。出てきましたが、食べるより隣のケージに興味がおありのようです。
くらまくんは出てきそうで出てきませんでした。いずもちゃんが来たので、穴からお互いの匂いを嗅ぎあってました。
まあー…一緒に遊びたいんですかねぇ。でも掃除の時に同じキャリーケースに入ってるのに、全然遊んでませんけどね笑
一度ね、繁殖シーズンではない時に一緒に部屋んぽしても良いのではないかとは思ってるんですよねぇ。1時間だと長すぎると思うので、30分にしときますけど。
たまにはいいんじゃないでしょうか。楽しそうに遊んでましたし。もうそろそろ繁殖シーズンなのでね、終わってからね。

やー今日も録画したファンタビ見てますよォ。今日は2作目ですねぇ。
アジアの妖怪がいっぱい出てきて嬉しいですよねぇ。日本代表はまさかのカッパだけど。
2作目はね、あのねぇ、途中ら辺でねぇ、テンションぶち上がってしまって逆にその後の記憶が曖昧でしてねぇ。映画館で抑えるの大変でしたよもぅ。
え?何でテンションぶち上がったのかって?聞きたい?聞く?聞いちゃう?言っちゃってもいい?(うるさい腐女子)
まあでも俺ハリポタ本編はあくまで小説大好きマンなのでね、実は各キャラにおいちゃんオリジナルのキャラデザを作ってまして。
え……い、いや、流石にこの場で発表とかはしませんよ?あ、当たり前ですよそんな。す、するわけないじゃないですかっ(///_///;)←照れ
まあね、おいちゃんは親世代を愛してやまない人なのでねー。えへへ。
ゲラートさんはめちゃくちゃかわ…イケメンに仕上げておりますよ。勿論です。
だから映画版でジョニーデップさんが演じてらっしゃるのを見ると、何とも言えない気持ちになるのでしたよ。
アルバスさんは割と映画版に近いイメージだけどね。て言うか、時代が違うからこんな感じのおじさんになっててもアリエル〜って感じなだけですけどね。
まあね、僕が作ってるのはあくまで若かりし頃の1番うつく…かっこいい時期の姿なのでね。アルバスさんは青年期と老年期で分けてますけど、老年期の方はもう映画版そのまんまに寄せてますからね、大丈夫ですよ。
何の話だこれ。
そう言えばめちゃくちゃどうでもいい話なんですけど、競走馬にグリンデルバルト(ド?)って馬がいましたね。彼が出ているレースは気になって見てましたよ。
僕はつい名前の方で呼んじゃうのでね、ゲラートさんとかアルバスさんとか言ってますがね。お気になさらず。
ていうか、そんなこと言ったら、トムさんとか誰のこと言ってるか分かります?これ分かったらハリポタ通ですよ君。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。