昨日が全然お戯れできなかったので、今日はいっぱい遊んでおいでー!!と送り出したところ、撮れ高がすごいことになりまして。写真選別に悩みました。
おかげで夜の写真少ないです。いずもちゃんがいなくて悲しむいつものくらまくんですのでね。
回し車を回してます。
夜の写真はこれで終わりです。
今日のお戯れ。
その持ち方なに笑
食べ終わったくらまくんはベッドの方に行きました。
頭隠して尻隠さず。
すんごい体勢になってます笑
やー、この後が大変でしたよ。
はい、いずもちゃんですね。今日は特にすごかった。
こんな所に行ってました。何故。
くらまくんもこの表情。てかウィンクですね。
くらまくんが口を動かしてるので何だ?と思ったら、ケージの穴越しにいずもちゃんを毛繕いしてあげているようです。
昆虫ペレットをガジガジ。
クルミを食べようと頑張ってます。
くらまくんはこの表情。呆れてるのかな?
やー、今日のお戯れは大変でしたよ笑
月曜日にカウンセリング行ったって話をしたじゃないですか。今日になって言われた言葉が響いてきまして。
そうなのよ、おいちゃんめっちゃ頑張ってきたのよ。相手のことを考えて言わずに飲み込んだ言葉は数知れず、やりたいこともいっぱい我慢してやってきたんですよ。
なんか、それが今日になって急にグサーッと刺さりまして。午前中はベッドで_(:3」 ∠ )_としてました。
その頑張りもね、誰かに認めてもらわないと自分では気がつけないのよね。だからこそ、子供が大人になってからも褒めることは必要。
なんですけど、うちの親はそんなことは致しません。今日も会って早々説教しかありませんでした。
親って、説教したくなる生き物なんですかね?別に全部褒めろとは言いませんけど、褒めるゼロで説教ばかりではダメだと思いますよ。
まあそもそも、おいちゃんの優しさは母ちゃんに伝わってませんからね。カウンセリングでの出来事未だに忘れませんもん。
カウンセリングに親子で行ったことがありまして。その時にカウンセラーさんが「兄弟喧嘩が無かったのは、おいちゃんが優しいからですよ」って言ったの。
おいちゃんは上に兄貴がいるんだけどね、そしておいちゃんは生物学上メスでしょ。まあ一般家庭なら兄と妹って兄弟喧嘩がものすごいことになるらしいじゃん?
だけど、我が家の兄弟は喧嘩したこと一度も無いのよね。これマジ。生まれてこの方、兄貴と喧嘩したことないの俺。
それを、カウンセラーさんは「おいちゃんが優しいからですよ」って言ってくれたの。
でも母ちゃんは「兄貴が優しいからですよね」ってすぐ言ったのよ。
そしたらカウンセラーさんがもう一度「いや、おいちゃんが優しいからです」って言ってくれたのよ。
母ちゃんはなんか不満そうにしてた。
俺ね、忘れないのよ。
カウンセラーさんが強く言ってくれたことも忘れないし、不満そうだった母ちゃんのことも忘れない。
悟ったよ。あぁ、母ちゃんは一生俺の優しさに気づかないんだろうなって。
確信したね。母ちゃんは兄貴のことが大好きなんだよ。
俺のことなんて面倒なやつだとしか思ってないよきっと。子供だから仕方なしに面倒見てるけど、絶対鬱陶しいと思ってるよ。
俺ね、いっつも母ちゃんから「いかに兄貴が素晴らしいか」って聞かされてんのよ。何か兄貴が行動する度に「素晴らしい」と褒め称えてるのよ。
まあ兄貴は天才だからね。ギフテッドではないけどIQ130超えの、1000人いたら前から2、3番目にいる人なんだって。皆に褒められてたよ。
でもね、兄貴ってものすごく自己中なのよ。家族のことも目に入ってない感じで、時間にルーズで予定狂わせるし人のこと気遣えないから共同生活で問題連発するし。
あ、勿論悪いやつじゃないのよ兄貴は。ただ天才でモンスターってだけなのよ別に。問題児ではないのよ。
自己中で母ちゃんの説教も耳に入ってないから、母ちゃんは説教することを諦めたんだってさ。もう好きに生きろって手放したらしい。
何で俺のことは手放してくれないのかなー…と。
俺はいつでも優しいからさ、褒められないどころか気づいてももらえないわけね。
でも兄貴は普段が自己中だから、たまーに突然家族に優しくしたりすると母ちゃんがめちゃくちゃ喜ぶの。褒め称えるの。称賛の嵐なの。
不平等だし不公平だよ。でも俺は別に、兄貴のこと嫌いだとも思わないよ。母ちゃんのことも別に嫌いではない。
あ、好きでもないけどね!!笑
でも、だからって嫌いにまではなれないかなぁ。別に、人間なんてそんなもんだろうと最初から思ってるしね。
そりゃあね、悲しいのは悲しいんだよ勿論。俺の優しさは今日も空回りするんだなーと思うと、そりゃ多少の怒りも湧きますよ。
でも、それでも優しくしちゃうのよ。それは俺のサガだから。
だからまあ、母ちゃんのことも「あぁ人間だなぁ」と思って見てるよ。人間味溢れる素敵な人なんじゃないですか。
俺は別に兄貴のこと嫌いじゃないしね。話は面白いし気が合うしで、普通に仲良いよ。
て言うかね……思うけどね、遺伝的ギフテッド家庭であるのは多分そうなんだろうけど、母ちゃんはギフテッドではないと思うよ。
だからね、母ちゃんとはちょっと話が噛み合わないことがあるのよ。ん?今その話じゃなくない?みたいなことがちょくちょくあって。
でも兄貴とは全然そういうのないし、非常に通じ合ってるのよね。兄貴の行動を通訳できるのは俺だけなのよ。
だから、実は俺って突然変異ギフテッドなのよね。まあ家系的に天才の生まれる家系ではあるけど。
身バレしないように言うと……マジで俺のご先祖さまには科学史に名を残した人がいるのよ。地学でね、有名な人がいるの。
そういう家系なのは事実よ。だから母ちゃんもIQ高いのは確かよ。
でも、ギフテッドではないかな。それは兄貴も母ちゃんも違うと思う。
ちなみにここで言ってる家系ってのは、母方のほうね。父親は何も関係してないから。
今日はかなーり暴露したな〜笑
まあギフテッドの子育てって難しいのよ。正直、誰が育てても毒親になりかねないから。
俺だって本当は毒親って言いたくないよ。でもね、あまりに俺は繊細すぎるのよ。だから普通の人なら大丈夫な一言でも、過剰に傷ついちゃうのよ。
どうしたって毒になっちゃうのよ。多分これはギフテッドの親が育てても同じなんじゃないかな。
だから、ギフテッドは幼い頃から支援を必要としているのよ。
てわけで、ギフテッド支援が少しでも広まるようにおいちゃんは努めます( ˘ω˘ )
でさ……めっちゃくちゃソワソワしてんですけど。
5月はまだですか?あぁその前に友人との旅行がある。
友人との旅行も楽しみすぎるし5月にはオカメさん生まれるだろうし、もう早く時が過ぎてほしいんですけど。
でも…明日にはならないでほしい_(:3」 ∠ )_
明日病院だ…しかも採血するし…
ちなみにおいちゃん、注射は苦手ではないぜ。むしろ針が肌にブスっと刺さってるところ凝視してる。
なんか、面白いのよ。だから見ちゃうんだけど。
でも病院だ…ってことは早起きしないといけない…早起きヤダ_(:3」 ∠ )_
早起きつってもせいぜい9時だけどね。9時に起きるのは十分早起き(›´ω`‹ )
そうだ明日はパンだ…帰りにパン買うんだ…だから行くんだ俺…
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。