#225 全自動。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

寝る前に覗くとポーチに入ってました。




何?そろそろ出るの?って感じ。




ずっとこの構図です笑


けっきょくおいちゃんが見てる前では出てきませんでした。この後ベッドに入ると途端に動く音が聞こえてきました。何やねん君は。

本日のお戯れ。




意地でも出てきません笑




引っ張り出しました。
この後ずっとなでなでモミモミしてました。眠くなってくる…

今日は父にウォシュレットをつけてもらいました。そして溜まった大量のダンボールと発泡スチロール以下諸々を車で持って帰ってもらいました。
昨日はPC机にキーボードスライダーを設置して死にかけまして、今日はゴミ運びで階段を3往復しました。
おかげで今日は昼間もほぼ寝てました。父がウォシュレットつけてる間も寝てました。チ-ン_(:3」 ∠ )_としてました。
でも、今も眠いです。どんだけ疲れてんだ。
まあ、今日で一人暮らし初めて1週間ですからね。疲れが溜まってるんでしょう。
晩飯も風呂も面倒で寝てましたが、ふと起きてちゃんとやりました。けっきょく真面目に時間通りやってました。
今は洗濯機回してます。洗濯は昨日しんどすぎてしなかったので、今日2日分回してます。
洗い・すすぎ・脱水は自動でやってくれますが、間のスイッチやタイマーをセットしたりカゴに入れたり出したりは自分でやらないといけないんですよねぇ。面倒なので全自動の小型洗濯機はないものかと調べてました。
高いのはまあ、いいんですよ。そりゃそういうもんでしょうし。
でも、小型とはいえデカい。そんなスペースないよ…
仕方ないので今のやつで諦めます。全自動じゃないからこそこのサイズなんだろうな〜と思いますよ。諦めましょう。
まあ別に、そこまで大変なわけではないのでね。ただ5分ごとに行って作業してってのを4回ぐらいやるのが面倒だなと思ったので。

まあ、一人暮らしすると親のありがたみが分かりますよね。それは確か。
飯作るのもめんどいし風呂入れるのもめんどいし、洗濯もめんどいです。
でもまあ…やっぱりそれでも微妙なところですね( ˘ω˘ )
このありがたみを噛み締めてなお、ようやくプラマイゼロといったところです。てか、やっぱり俺は一人暮らしの方がいいかな。
やっぱりね、それだけ子供の俺には辛い環境だったんですよ。中学の時に家に帰りたくなさすぎて部活メンバーと遠回りして帰った日々を思い出します。
あの頃のしんどかった思い出があるので、漸くプラマイゼロですね。やはり家に帰りたくはありません。
勿論、1人は寂しいということも考えます。でも…じゃあ誰かと一緒に住みたいかと言うと…うーん(--;)
やはりおいちゃんは一匹狼なんですよね。1人が好きなんですよ。
大丈夫、俺の中では彼女と同棲してる設定になってますから。気にしないでください笑

本日のメニューはペレット+ミルク。ミルク混ぜる時にちょっとこぼしちゃいました。
くらまくんはミルクとなると途端に出てきます。ミルク最強( ˘ω˘ )
きっと明日の朝にはミルク皿が下に落ちていることでしょう。そう言えば掃除せなな…

ではこちらのコーナー行きましょう。いずもちゃんは、今。
今日はゼリーを食べに出てきて半分食べてやめたそうです。
昨日はミルクでペレットも多めに入れたので、流石に残ってたとのこと。
赤ちゃんはジコジコが上手くなったそうです笑

さ、この後は洗濯機をもうちょい回して、パソコンやりましょ。リフレッシュですよ。
今日は挑戦したいことがあるんですよ。SwitchをテレビでやりつつPCで録画します。
HDMIコード買ったので、キャプチャーボードに繋げばテレビでSwitchやりながらPCで録画もできるんですよ。すごいでしょ。
今日は試しに競馬ゲームやります。愛しき愛馬達と触れ合ってくるぞ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。