#226 遅くなりまして… | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

ごめん。忘れてたね。昨日の分ささっと書くよ。


ごめんごめん。



ごめんって。



あ、そう?許してくれる?よかった。


な…なんだその目は。だからごめんって。


はい、許してもらいました。(本当か?笑)
朝起きるとこうなってたんですよ。


くらまくんはすぐ引っ張り込むんです。まったく。
そしてお戯れ。



いずもちゃんがいないから、のーーんびり食べてます。



食べ終わるとすぐ戻っていきます。撫でられないのは残念だがおしっこされないのは嬉しい。

はい、さくさくっと書きますね。今日の分はまた後で書きますんで。
本日のメニューは、ペレット+食べ残しゼリーでした。
今日見たら完食してました。美味しかったようです。
本当に、お宝の種類によって食べる量がめちゃくちゃ変わりますね。グルメなやつめ。

こちらもさくさくっとやります。いずもちゃんの、昨日は。
昨日はフィッシュスティック綱引きをして最後まで出てこなかったそうです。まあ仕方ないのでは。
ジージーシューシュー色々聞こえたそうです。赤ちゃんが威嚇したりいずもちゃんが痛い痛い言うたりしたんでしょうね。
ま、元気に育ってるなら何よりですよ。
くらまくんと離した時、育児放棄するんじゃないかってけっこうヒヤヒヤしてたんです。順調に育ててくれてるようでよかった。
もし育児放棄してしまったらもちろん人工哺育はする覚悟でいましたけどね、やはりフクモモの子育てはフクモモが1番上手いと思いますから。その方が自然だし、赤ちゃんにとってもいいと思うんですよ。だからなるべくいずもちゃんに頑張ってほしいんです。
母ちゃんの温もりって、哺乳類は特に大事ですからね…(何となく意味深)
と、昨日家に母ちゃんが来て「掃除できてない」とか「こんな無駄なもの買って」とか散々言われた人が書いときますよ。それより洗い物が溜まってないシンクを褒めてほしかった。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。