#135 着々と。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

今日の昼間はケージのお掃除です。

キャリーケースに移したら決まっておやつをあげるんですが、最近よくヨーグルトドロップをこういう時にあげるんです。

今日もひとり1個ずつ渡したらなんと、遂に最後の1個!逆に奇数残ったのでどうしようか悩みました。

餌皿のペレットが空になってたので、ペレット追加してヨーグルトドロップ最後の1個を入れときました。

掃除終わっておふたりさんをケージに戻し、ヨーグルトドロップはくらまくんが先に見つけて食べるだろうと思って見ていましたが、見つけたのはいずもちゃんでした。ヨーグルトドロップを食べ終わりペレットまで食べてましたが、くらまくんは終始気づかず…

今まで入れてたおやつはほぼくらまくんが食べてたでしょうから、たまにはこれでもいいと思います笑


そしてお戯れの時間。

ケージを覗くとくらまくんが顔出してました。そろそろ時間を覚えてきたのか。

リビングに辿り着く前にくらまくんがポーチから出てきておいちゃんの手の上でおしっこ。上のパジャマがダメになりました。



いずもちゃんは広いポーチの上でひとり優雅にお食事。
椅子と背中の間に潜り込んだくらまくんをフィッシュスティックで上に誘導するとこんな姿勢になりました。



この角度から見るとなんか面白いですね笑



さっきまでマシュマロを置いてた辺りを振り返って確認。匂いがするんでしょうね。



お見苦しいところをお見せしました…笑


わざわざこんな姿勢にならなくても普通に上登ればいいのにね。
食べ終わったらすかさず元の位置へ。


そして再びおしっこ。下のパジャマと下着までダメになりました。
散々おしっこして気が済んだのか、椅子のカバーのポケットへ。



相変わらずちょこん、としてるのが好きですな。



頭をなでなですると目がほぼ閉じてました。
いずもちゃんは最初の写真しか撮れてません。こちらも相変わらず素早い動きでカーテンへ逃げていきます( ˘ω˘ )

今日は一人暮らしで必要な家具等にかかる費用を計算してました。
費用<デザイン・機能性でやりたい放題ブクマしたんですけど、意外と予算内に収まりましたね。まあけっこう行ってますけど。
落ち着いて余裕出てきたら、トイレットペーパーホルダーにこんなの設置しようと思ってます。

可愛いでしょ。これを見て自作マグカップ思いついたんですよ。
まあ全ての家具をオカメさん&フクモモさんに染めたいわけではないんでこの程度に留めておきますが、これだけは買おうと思ってます笑
オカメさんはフクモモよりメジャーなのでこんな商品あるんですねぇ。フクモモ商品はあるのかと思って検索してみましたが、流石に企業で作られてるものはありませんでしたね。仕方ない。
こんな感じで着々と準備進めてますよ。内見が明後日に迫ってきてテンションも上がりっぱなしです。
しかし不安も同時に大きいです。何よりまずオカメさん飼えるかどうかは即行聞きたいと思います。

では本日のご報告。
本日のメニューはペレット+お宝にヤギミルクブロック。
実は今日ももんがもんもん共和国さんから骨型のヤギミルクおやつが届いたんですけど、まずは食べ物と認識してもらうためにキャリーケースの空気穴に通さないといけないので今日は保留。
ケージに持ってくとまたくらまくんが顔出してました。気配を察知したのか。
くらまくんは自ら食べに出ていき、残ったいずもちゃんには直接渡します。
何故かいずもちゃんは出てこないんですよねぇ。多分餌皿にお宝が入ってることを知らないんだと思います。くらまくんがさっさと食べちゃうから。
くらま、おめーよぅ。赤ちゃん生まれたらちゃんとお父さんになるんだよ?お母さん優先に食事とらせてあげなきゃダメよ?

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。