目ん玉潰れないか心配になるレベルの(^密^ (^密^ (^密^ (^密^)です

よく見ると…あら。
手繋いじゃってんじゃないの〜あら仲良しねおふたりさん(喧嘩しながら)
奪い合い貪り食らい、一足先にいずもちゃんはカーテンへ。
残ったくらまくんは必死になって両手で掴んでおります。
君、自分で押し出せるんならそれでもいいけどね。できないだろ?おいちゃんが出してやらんとチキンピューレ出てこんじゃろ。邪魔じゃけぇ退けなっせ。
食べ終わっても暫く舐め続けてましたが、漸く観念しておしっこ。新聞紙の上でブロックして全部出させました。
その後はいつものように椅子のカバーのポケットへ。
この上から見たくらまくんは最高に可愛いと思ってます。親バカです。
白い頬っぺがモチっとしてて可愛いと思ってます。親バカです(๑>•̀๑)テヘペロ
いずもちゃんは今日も台所へ向かおうとしましたが…(ΦωΦ)フフ
\バァァン/段ボールの壁!
いずもちゃんは色んな所から台所への侵入を試みましたが失敗。諦めてソファの方に行きました。
ポーチを差し出すも全く入らず。入ったらケージに戻されるのが分かっているようで、まだまだ探検したいいずもちゃんはポーチを拒みます。
しかしおいちゃんがポーチを誤ってぼてっと床に落とすと、その音にビビってこちらの腕に飛びついてきました。のでそのままケージへ連行。
ついでに椅子カバーのポケットでちんとしているくらまくんも回収。くらまくんは大人しくポーチ入ります。くらまくんがポーチに入ると、いずもちゃんもつられてポーチへ。
しかしケージのある部屋へ行く途中でいずもちゃんが出てきておいちゃんに飛びつく。するとくらまくんも後を追いかけて出てきます。
おいちゃんは嫌な予感しかしません。やめろおぉぉぉと抵抗するも虚しく、左腕に登ってきたくらまくんの後ろにはおしっこが点々。
はい、毎度お馴染みの光景でしたとさ。
本日のメニューはペレットのヤギミルク粉混ぜ。
粉ミルクだと流石に匂いがしないようで、ポーチに近づけてもくらまくんは出てきません。
ここで出てこないとケージ暗くしてても気づかないのか、なかなか遊び始めないんですよねぇ。困ったもんです。
最後にどうでもいい話ですが、いやどうでも良くないのかもしれない。
おいちゃん、一人暮らしします!(*`・ω・´)
虐待父親から離れたいので、離れないとうつ病がいつまでも回復しないので、一人暮らしします。
叔母が亡くなって思わぬ多額の遺産が入ることになりまして、余裕ができたんですよ。1年ぐらいなら何とか一人暮らしできそうです。
そしてなんと!!
落ち着いたら文鳥飼います!!!✨
おいちゃんファミリーが増えますよおぉ!!楽しみですねぇ!!
とは言え引越しは来年の2月なのでまだ先の話なんですがね。分かってますよ。
でももう今日からソワソワしてしまいまして、早速良き物件を見つけて参りました。勿論ペット相談可です(。・ω´・。)ドヤッ(何故ドヤ顔)
まあ小動物+小鳥なので問題ないと思うんですけどね。大丈夫だとは思うんですが、大いに気になるところなのでしっかり聞いてきますよ。内見楽しみです。
もう今日は1日中一人暮らしのこと考えてました。一人暮らしで必要な家具とか、文鳥飼うための飼育用品をブクマして値段調べたりやら、夜には部屋のレイアウト考えてました。
そうやって楽しく妄想してたらいつの間にか真っ暗になってまして。ケージ置いてる部屋の明かり消したままだったので真っ暗になってました。
まだ起きる時間ではないので電気つけに行ったんですが、暗くなってるしもしかしたら起きて遊んでるかも…?とか思いながら様子見てみると……
シーン…
としてました。いやそこは起きろし。
こんな暗いのに、部屋に人もおらず静かだったのに、何故起きてないんだ君達は!?活動時間短すぎないか!?
と、思いつつ明かりつけました。これも一人暮らししたらちょっとルーティン変わると思うのでね。多分今より触れ合い時間増えると思います。
ちなみに部屋のレイアウトは勿論、動物(おいちゃん含む)優先です。エアコンと窓の位置から絶妙な距離を計算して設計しました(`-ω-´)✧
文鳥くんは窓の日差しがちゃんと当たる位置を確保しましたよ。今からめちゃくちゃ楽しみです。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。