おいちゃん本日徹夜です。昼寝しましたけど。
寝ようと部屋に来たら遊んでなかったんで、起こそうと思って覗き込んだんですよ。
そしたらふたりとも起きてたんですよ。なんかポーチから顔が覗いてて。
最初おいちゃんには、くらまくんがいずもちゃんの背中を毛繕いしてていずもちゃんが気持ち良さそうにしてるって感じに見えたんです。
だから撫でようと思って近づいたんですけど…
とりあえず、ちょっと見てください。
これ、どう見えます…?
や。やー、俺の考えすぎですよね!!
やだなぁ俺ったらアハハハ!もう今から子供できたらどうするかとか考えすぎていけないんだから!
まあね、まあ、ち、違うよね。うん。違う。
………………
や、おいちゃんが今一番心配してるのはね。
例えばこの心配が現実のものになったとして。おめでただったとしてだ。
赤ちゃんが袋から出てくるのって、だいたい2ヶ月先辺りなんだよな?
俺なぁ。一人暮らし2月に始めようと思っててだなぁ。
引越し時期と被るんじゃね…?
それが一番心配。移動させるの大変じゃん。
というわけで眠れなくなりましてww徹夜しました。
勿論ケージは暗くした状態で、部屋明るくしてPCで部屋のレイアウト考えて家具をあれこれしながらずっと起きてたんですけど、その後ふたりとも全然起きてこなかったんです。全く起きてきませんでした。ご飯食べる音すらしなかった。
もう心配になりまくりまして、起きてきた母ちゃんに泣きついて動画見せたら「まあ、そうなるだろうね」と冷静な一言。冷静すぎて怖いよマザー。
てことで、一人暮らしの前倒しを要求しときました。
上手く行けば新年越えて1月から一人暮らし始めますよぉ!!(さっきまでのビビりはどこへ行った)
まあね、引越しして早々赤ちゃん産まれたらバタバタしそうで大変そうですけど、頑張りますよ!
大丈夫時間はある!俺ニートだから!※うつ闘病中です
てわけで、様子見しながら今夜のお戯れを決行。
うん、ふたりとも元気に食べてます。良かった。
しかしここで父がせんべいの袋ガシャガシャ言わしたんですよ。
いずもちゃんが音に驚いて一瞬でカーテンに逃げていきました。くらまくんも食べるのやめて辺りを見回し警戒。ブルブル震えてるんです。
激しく思いましたね。一人暮らししたいと。
小動物の安心安全に配慮しない人間が邪魔なのですよ。まあこの人は人間にも自分の子供にも一切配慮しませんけどね。
だから一人暮らししたいんですよね。せめてストレス源と別居すればうつも少しは良くなると思うので。
後で微妙に残ったゼリーをいずもちゃんの元へ持っていきました。
さっきはごめんね。怖かったね。
くらまくんはいつもの椅子カバーのポケットへ。
撫でてると、撫でてる指を手で持って噛むんですよ。
嫌がってる感じでもないんですよねぇ。もしかしてこれが好き噛みってやつ?(///∇///)ゞ
はい、こういうチョロい飼い主なんで、動物との暮らし最高っス。もう何もかも幸せ。
ちなみに下にあるティッシュはおしっこ吸引用です。あまり役に立たなかったが…
いや〜家族増えるの楽しみですなあぁ。一人暮らしして俺と動物達だけの楽園を築こうや。
ちなみにあれから色々考えまして、第一候補はオカメインコとなりました。第二希望が文鳥です。
オカメインコ飼いたい。やっぱあの愛くるしい頬っぺには勝てません。
しかし今まで避けてきた理由が、鳴き声による騒音トラブルの危惧です。てわけで色々調べてみました。
すると、騒音トラブルは色々工夫すれば防げるっぽい?ということが分かってきまして。
ならオカメしかいないだろう!!
てわけで、新しい仲間が増えたらここのブログで紹介しますんでよろしくです〜。
しかし心配は尽きません。借りたい物件第一候補の建物が鉄骨造らしく、防音がどれだけ大丈夫か分からないんです。
もうこれは内見時に聞きまくるしかありませんよねぇ。内見で確かめることメモがものすごい量になってます。
ペット相談可なので…大丈夫と思いたい…!( `ᾥ´ )
大丈夫ならオカメ飼いま〜す(*^^*)
いや〜しかし、鳥の囀り響く部屋というのは良きものですな。
オカメの飼い方調べまくってた時にとある鳥飼いさんのお世話方法紹介動画を見まして。オカメ1羽とコザクラ2羽と文鳥1羽飼われてる方なんですけど。
鳥の囀りって、いいですな。いくら聞いても飽きない。全然うるさいと思わないんですよねぇ。
て言うかもう、憧れすぎて泣きましたよ。涙出ました。うつだからか。
てことは俺、鳥好きみたいですねぇ。知りませんでした。
思い返せば小さい頃よくペットショップに行って鳥と戯れてました。何時間も入り浸って遊んでたんですよね。
そうか、俺は鳥好きなのか。知らなかった。
……フクモモのブログなのに鳥の話しててごめんなさいね。まあペットブログということで。
でもオカメはペットじゃありませんよ。コンパニオンバードです(*`・ω・´)
……はい、そんなところで。
本日のメニューはペレットとミルクです。今日は普通に溶かしたミルクですよ。
まあ冒頭の通りそういう可能性が出てきたわけで、となると母体は体力つけないといけないんで。栄養満点ミルクをお飲み。
持っていくとくらまくんがすかさず身を乗り出してきます。くらまくんを皿の方に行かせ、ポーチから出てこないいずもちゃんには予め取っておいたスポイトのミルクを飲ませます。
するとくらまくんがこっち来るんですよ笑
しかしふたりともミルク飲みきりませんでした。すぐポーチ戻ってっちゃいました。
……………心配だ_(:3」 ∠ )_
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。