宮川修行つづき | 有限会社エクセルのブログ

有限会社エクセルのブログ

当社取扱いの釣具用品のご紹介・スタッフの釣り日記など、皆様のお役に立てる情報を発信していきます。

毎度、営業の先間です。

フィールドモニター成田さんから宮川修行のつづき👇

8/13(日)

この日は初日と同じポイントへ🚗³₃

8時から竿を出しましたが、もともと渋めな中、前日の大会で魚が抜かれたのも相まってか、開始1時間で1匹しかかからず…💦

夫も同じような様子で2匹だったため、2時間程度で場所移動をきめました。

この際だし新しいポイントを見つけよう!と移動した先は先客が一人でしたので期待できそう!と思ったのですが…

あたりもナシ。😭夫は2時間でぽつ、、、ぽつ、、、と3匹ほど釣りましたが私はなんと0匹でした😭😭

こらあかんと再び昼から移動したらかかりだしたので一安心でした!💦

場所選びミスで3回も移動することになりましたが後半の巻き返しで 8時-16時40分で15匹(込17)の釣果となりました😞😞




ここ連日20匹超えが続いていたのもありすこし落ち込みました🥲

8/14(月)

14日は 帰宅日!
その為昼までの時間勝負になりました!
場所はとろっぱ竿抜けポイントへ🚗

またとろっぱで入れ掛かりになるかな?と岸付近から手前を泳がせたのですが、この日はそこまでの反応がなく

1時間で3匹ほどだったので、水は冷たいですが、へそくらいまで立ちこんで深場を探ることにしました💡

するとこれがよかったみたいでパラパラとかかってきてくれました!






縄張り個体もが多く、いそうな石におとりを近づけると黒い影がすごいスピードで走ってきて、次の瞬間にゴゴゴッ!とかかるので鮎との引っ張り合いをたくさん楽しむことができました!

何度ものされそうになり、対岸の釣り人に笑われてしまいました笑

結果は8時-12時30分で17匹でした!(込19)



渇水だし叩かれて渋いって聞いてた割に、私は連日宮川下流に楽しませてもらった気がします✨️✨️

13日はちょっと修行の日でしたが!

サイズも良いし24.25cm級も何匹か釣れました!なたべら鮎、感動します!




毎日川に入り🎣、温泉で温まり♨️、夜は宴会🍻と、すごく楽しい鮎釣り合宿になりました🌸

そろそろ鮎シーズンも折り返しですが、まだまだ楽しむ予定です!

以上
成田さんからの修行情報でした!

修行と言えるほどタフじゃないとなかなか難しい4日間でしたね、ご自宅からもかなり距離もあるようですが、、、お身体お大事に😭
私も3日釣行でさえ最後は竿が持てなくなった事を思い出しました!
若いってええですね✨
まだまだ友釣りシーズン続きます!!
宜しくお願いします!!