気づけばこの2年間で色んな防犯カメラを試してたので個人的感想まとめ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231023/21/x-p0o0q-x/b7/e3/j/o1434145015354884416.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231023/21/x-p0o0q-x/20/b7/j/o0090008215354887403.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231023/21/x-p0o0q-x/d4/fd/p/o0321017915354893357.png?caw=800)
ブランド Bextgoo
2022年2月に購入。安かった。
充電タイプ
AppleWatchに画像付きで通知もくる。
検知してから数秒後とラグあり。
防犯カメラは数ヶ月で充電できなくなり問い合わせると交換や返品ではなく2週間程度で新品が送られてくること3回![笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/664.png)
検知が遅いので立ち止まっって数秒経過しないと録画されない。夜は白黒。
ドアベルは押してからタイムラグが数秒あり。
無料クラウドって書いてあったけどいつの間にかサブスクに誘導されて使い物にならなくなった。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231023/21/x-p0o0q-x/f2/e6/j/o0090009015354893917.jpg?caw=800)
ブランド DCT
2022年4月に購入。5000円くらい。
充電タイプ
AppleWatchに画像付きで通知もくる。
使いやすのでサブスクでクラウド契約中。
何台使っても定額でクラウド使えるのが良い。
検知してから数秒後とラグあり。
マグネットでつけられて角度も変えやすい。
充電の持ちも良い。
充電後に元の角度に戻すのがめんどくさい。
130度視野角の超広角レンズで広い範囲が撮影できる。
人、ペット、車両を検出区分できるらしいが誤検出も多い![笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/664.png)
太陽光パネルとセットで使えば充電無しで使える。
ブランド ieGeek
2023年2月に購入。5000円以下。
コンセント🔌必要。コードが3mと長め。
AppleWatchにメッセージで通知がくる。
どのカメラより通知は早い!
画像付きなら良いのになー。
128GBのSDカードを挿入しておけば1週間は24時間連続撮影録画可能。サブスクの契約必要無し。
契約する場合は一台毎に料金発生。
追尾機能もあり、アラームエリアが自由に編集できるのも良い。
カラー夜間撮影もでき検知するとライトもつくのでセンサーセンサーライトとしても使える。
人が通っても検知が来ないこともあるが24時間撮影されているので過去も確認できるのが良いと思う。
今、我が家で1番活躍している防犯カメラ。
ブランド KAMEP
AppleWatchに画像付きで通知もくる。
割と早く通知が来るので良いかも。
角度が調整できるのが良い。
充電はタイプC。室内チャイムは電池式なので好きな場所に置ける。
音声変換もできるので防犯には良いかも。
ただ、音声品質はイマイチかな。
来客の確認には使えるけど通話は聞き取りにくい。
誤検出はかなり少ない。殆ど無いレベル。
コンセント🔌必要。付属のコード短い。
AppleWatchに画像付きで通知もくる。
通知はやや遅い。
検知感度を低にしてもやたらと誤検出が多く通知が大量に来るので通知OFFにして使用。
32GBのSDカードで24時間連続撮影位も可能。
自動追跡もできるが個人的には気に入らないので固定で使用することにした。
見た目は1番気に入ってるけどそれ以外は満足できないかなー
![滝汗](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
ブランド: Eufy (ユーフィ)
電源🔌必要
屋内見守りカメラ。
職場で来客通知用に使用中。
タイムラグが数秒あり。
ペットカメラになら良いかもだけどメインで使うには心配かな。
家にはいらないなー![笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/664.png)