2月11日(祝)は,相鉄本線相模鉄道)の 希望ヶ丘駅から,徒歩1分の Jazz Live house CASK にて行われた,ユーフォニアム(Euphonium)奏者:海野百合香さんのリーダー・ライヴ 『 Yurika Umino Quartet 』 へ.

 Yurika Umino Quartet は,リーダーでユーフォニアムの 海野百合香さんを筆頭に,基本,ギターに 野内遼介さん,ベースに 入船裕次さん,ドラムに 森永哲則さんを配した編成なのですが,Yurika Umino Quartet として,今年初めてとなる,この日のライヴは,ベースに 江上友彦さんを迎えてのカルテット編成.

 
 写真は変わっていますが,何故か,右下のメンバーの名前が 入船裕次さん のまま(汗)

 開場予定:17時30分,開演予定:18時00分 という早めの時間設定と,開場と開演の間が 30分と短めなのは,私的に有難いです.

 横浜駅から 相鉄本線相模鉄道)で,希望ヶ丘駅下車.
 会場の Jazz Live house CASK 到着は,17時20分頃.

 

 既に 2名が開場待ちをしていました.

 

 定刻通りに開場,入口でアルコール消毒・検温を行い,中で受付をして案内された席へ.

 

 ドリンクを注文し,開演を待ちます.

  
 
 
 定刻になり,メンバーがステージに登場.
 1st Set は,昨年10月22日にリリースした 1st アルバム 『 I Want To Be Like That 』 のタイトル・チューンでもあるオリジナルの ”I Want To Be Like That” がオープニングを飾ります.

 
 歪みますね(泣)

 メンバー紹介に次いで 「 このバンドでは初めて演奏する曲で,ポール・デスモンドのアルバムから... 」 とも言っていたので,多分,ポール・デスモンド(Paul Desmond)の『 Summertime (サマータイム) 』 なのでしょうか.
 2曲目は,1月20日(金)大島コーヒーでのトリオ編成のバンドの時にも演奏された,ジョニー・マンデル(Johnny Mandel)作の "Emily".

 

 この ”Emily” の邦題は ”卑怯者の勲章” なのですが,タイトルだけではイメージの乖離が(笑).
 演奏終了後の MC では 「 元々,クラシックを演奏していたので,3拍子の曲や,メロディ・ラインが下がって行く曲が好き,同じフレーズが沢山出てくるが,名前を呼びかけている感じ 」,また 「 同じ音が続いた時のニュアンスは,管楽器は難しい 」 とも言っていました.
 
 

 海野百合香さんは 「 バンドを組む時は,ピアノを入れた編成ではなく,ギターを入れた編成でやりたい 」,「 ピアノとユーフォニアムの組み合わせは,ユーフォニアム奏者が色々アルバムを出しているが,ギターとユーフォニアムは珍しい 」 と.
 次の曲も,このバンドでは多分初めて演奏する曲で,アントニオ・カルロス・ジョビン(Antônio Carlos Jobim)作の "One Note Samba"("Samba de Uma Nota Só").
 特に,ギターとバリトン・ホーンのハーモニーというかユニゾンが印象的でした.

 

 続けて,何と,オリジナルの新曲として,ゆったりとした流れの "くも のち はれ" が演奏されます.
 演奏終了後の MC では 「 普段,音楽を演っていると,事務作業が嫌になり,何やっているんだろうと思う事がある 」,そして 「 1月10日に,アルバム・タイトルを付ける時も相談した位,大好きな美容師さんにカットして貰いにいって,スッキリしたなと思い,カフェに向かっている時の鼻歌が元になっている 」,「 気持ち的に晴々した時もあれば,暗くなる時もあり,そんな感じを出して見ました 」 とも言っていました.

 

 ここで各メンバーの近況と言うか,告知と言うか,各メンバーのCDの話 等があり,続けて,昨年10月リリースの 1st アルバム 『 I Want To Be Like That 』 にも収録されている ジェローム・カーン(Jerome Kern)作の "All The Things You Are".
 この曲では,森永哲則さんが素手でドラムを叩いていたのが印象的でした.
 
 

 「 今年は,音楽の幅を拡げて行きたいと思っている 」とも言っていましたが,1st Set 最後はトランペット奏者:ロイ・ハーグローブ(Roy Hargrove)作の "Strasbourg St. Denis" を演奏.
 この曲も,海野百合香さんのバンドとしては,1月20日(金)大島コーヒーでのトリオ編成のライヴのアンコールで演奏された曲です.
 因みに,実際に ロイ・ハーグローブ(Roy Hargrove)が現地で演奏した時の盛り上がりようは凄かったらしい話もしていましたが,「 Strasbourg St. Denis (ストラスブール・サンドニ) 」 というのは,彼が出演していたパリのジャズ・クラブ 「 New Morning (ニュー・モーニング) 」 の最寄り駅名です.
 この曲では,バリトン・ホーンと,ギターの掛け合いが何気に格好良かったです.

 

  
 ここで暫しのブレイクに入ります.

 
 オイルサーディン

 
 
  
 19時30分前後から開始された 2nd Set は,マーヴィン・フィッシャー(Marvin Fisher)作の "Destination Moon".
 演奏終了後の MCでは 「 最近,セッション・ホストをやる機会があり,その際に,ヴォーカルの方が持ってきた曲で,是非やりたいと思い楽譜を頂いた 」 とも.
 セッション・ホストも然ることながら,セッションへの参加は,良い刺激になるのでしょうね.

 

 2曲目は,テナー・サックス奏者の 「 スコット・ハミルトンが好きで,そのアレンジで 」 との前置きから,ヴィンセント・ローズ(Vincent Rose)作の "Whispering" を若干のボサノヴァ調アレンジで演奏.

 

 ここで,昨年10月22日リリースの 1st アルバム 『 I Want To Be Like That 』 の紹介.
 7曲収録されていて,3曲が自身のオリジナル,残り 4曲がスタンダードと言うことと,CDジャケット(裏ジャケット:楽器を持った4人の写真)の話がされました.
 また 「 活動の軸は,ここ CASK で,次のライヴは 4月1日(土),6月24日(土)に予定されている.無理を言って先まで入れて貰っている 」 とも.

 

 サックス奏者:チャーリー・パーカー(Charlie Parker)の名曲:"Ornithology" に続けて,マット・デニス(Matt Dennis)作のバラードで "Every Thing Happen To Me".
 演奏終了後,メンバー同士が次の演奏曲なのか,業務連絡をし出して,その間,ギターの 野内遼介さんが時間を繋ぐ為,MCを.
 余り喋ることも無かったようでしたが,新しく購入(と言っても,購入したのは昨年の夏前頃)したギターの話を.

 

 そして,最近,セット・リストに加わり出した,コール・ポーター(Cole Porter)作で,ミュージカル 『 Kiss Me, Kate (キス・ミー・ケイト) 』 の劇中歌でもある "So In Love" を,自身の尊敬する ボブ・ブルックマイヤー(Bob Brookmeyer)のアレンジで.少しアップ・テンポに演奏.

 

 演奏終了と同時に "Happy Birhday" の演奏が....
 演奏終了後の MC でも言っていましたが,お店のママさんの誕生日(2月12日)が間もなくという事だそうです.
 で,バースデイ・ケーキが贈られました.
 マスターがローソクに火を点けて,海野百合香さんに渡したのですが,丁度,私のテーブルで点けていて 「 俺,こういうサプライズ得意じゃねぇんだよなぁ. 」とも(笑)

 

 そして,そのままアンコールへ突入.
 アンコールは,セロニアス・モンク(Thelonious Monk)作の "Straight, No Chaser" を演奏し,この日のライヴを締め括りました.

 

 

 今回も諸般の事情により,ユーフォニアム(Euphonium)ではなく,バリトン・ホーン(Baritone Horn)でしたが,バリトン・ホーン(Baritone Horn)も ユーフォニアム(Euphonium)も音域が近く,柔らかく,暖かくほっこりする音が癒されます.

 

 

 

 [Member]
  海野 百合香 : Baritone Horn
  野内 遼介 : Guitar
  江上 友彦 : Bass, Clarinet
  森永 哲則 : Drums

 [Set List]
  1st Set
   01. I Want To Be Like That
   02. Emily
   03. One Note Samba
   04. 雲のち晴れ (くも のち はれ)
   05. All The Things You Are
   06. Strasbourg St. Denis
 
  2nd Set
   01. Destination Moon
   02. Whispering
   03. Ornithology
   04. Everything Happens To Me
   05. So In Love
   06. Happy Birthday
      [Encore]
   07. Straight, No Chaser

 おまけ
 

[参考]
 Yurika Umino Quartet 「I Want To Be Like That」PV
 

 I Want To Be Like That
 
 [収録曲]
  01. Social Call
  02. O Gato
  03. 春の雨
  04. All The Things You Are
  05. Coffee Break
  06. I Want To Be Like That
  07. Skating In Central Park


[関連記事]
海野百合香 Trio @ 野毛 大島コーヒー 2023-01-20
 


#2023-02-11