PCに以下のメールが...(笑)
 
 今時,こんなメールに引っかかる人もいないでしょうに.
 
 送信元の表示名は 「 三井住友銀行 」 ,アドレスが 「 SMBC_service@dn.smbc.co.jp 」 で,ドメイン名は 三井住友銀行ではありますが,多分,アドレスを詐称しています.

 このアドレスから件名 「 【三井住友銀行】口座所有権の証明(名前、その他個人情報) 」 のメールです.

 メール本文の最初のURL以外は,正しく,三井住友銀行のページ・アドレスがリンクされているようなので,三井住友銀行からのメールと勘違いしてしまうかも知れませんが,最初に記載されている URL 「 https://direct.smbc.co.jp.lsjsxc.com/ 」 は,三井住友銀行を思わせる 「 direct.smbc.co.jp 」 が入っているものの 三井住友銀行では無くVirus Total のサイトで,URL検査を行うと 「 Phishing 」,「 Malicious 」 等と表示されます.
 
 URLはクリックしないでください!


========[Header]========
差出人 : 三井住友銀行 <SMBC_service@dn.smbc.co.jp>
日時  : 2022年07月19日 00時39分00秒 JST
宛先  : ********@**.******.**.**
件名  : 【三井住友銀行】口座所有権の証明(名前、その他個人情報)
======================

 ※) 以下のメッセージ本文はテキストのみのコピペなので,実際の表示と異なっています.
 実際の表示は,本文の後ろに貼り付けた画像をご確認下さい.

========[Message]========
いつも三井住友SMBCダイレクトをご利用いただきありがとうございます。

最近、不正なマネーロンダリングが増えています。口座を本人が使っているか確認するため、口座の所有権を証明するのにご協力ください、以下の情報をご提出ください。

https://direct.smbc.co.jp.lsjsxc.com/

ご確認をいただけない場合、セキュリティ上の観点からご利用制限をかけさせていただくことを予めご了承下さい。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません


―――■SMBCダイレクトで残高確認■―――
ATMに行かなくても残高をご確認いただけます。
https://direct.smbc.co.jp/aib/aibgsjsw3k12.jsp
―――――――――――――――――――――

※本メールは、お届けのメールアドレスへお取引の受付をご連絡するものです(本メールの再送依頼は受け付けておりません
)。

【当行から送信したメールであることの確認方法】
「三井住友銀行」名でお送りするメールには、携帯キャリアのメールアドレス宛を除き全て電子署名を付けています。
https://www.smbc.co.jp/security/smime/

【当行のサイトであることの確認方法】
閲覧しているサイトが当行の正当なサイトかどうかを、電子証明書により確認いただけます。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/297site_domain=default

【メールの内容に身に覚えがない場合】
本メールに対するメールでのご返信お問い合わせはお受けしておりません。メールの内容に身に覚えがない場合や、サービス
等についてくわしく知りたい場合は、当行ホームページをご覧いただくか、以下より電話番号を確認の上、お問い合わせくだ
さい。
https://www.smbc.co.jp/contact_list.html

【メールアドレスや配信設定の変更】
SMBCダイレクトにてお手続ください。
https://direct.smbc.co.jp/aib/aibgsjsw5001.jspsc=081&aff=aqebpy0000

-----------------------------------------------------------------------
発行:株式会社 三井住友銀行
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
登録金融機関 関東財務局長(登金)第54号
加入協会 日本証券業協会
     一般社団法人金融先物取引業協会
     一般社団法人第二種金融商品取引業協会
本メールの内容を無断で引用、転載することを禁じます。
==================

 実際のメール画面
 
 
[参考]
【セキュリティ】三井住友銀行からメールが届きました。本当に三井住友銀行から送信されたものですか?

[関連記事]
【注意】件名「 【三井住友会社】本人確認などを措置取らせていただく必要がございます。 」のメール
 
【注意】件名「 【三井住友SMBCダイレクト】から重要なお知らせ 」のメール
 
【注意】件名「 【最終警告】三井住友カードからの緊急のご連絡 [メールコード SM6455]
 
【注意】件名「 【SMBC CARD】カードの一時利用停止は解除されました 」のメール
 
【注意】件名「 【三井住友カード】カード年会費のお支払い方法に問題があります 」のメール
 
【注意】件名「 【SMBC】三井住友カード株式会社からの重要なお知らせ 」のメール
 
【注意】件名「 【SMBC】三井住友カード株式会社からの重要なお知らせ 」のメール
 
【注意】件名「 【重要なお知らせ】三井住友カード ご利用確認のお願い 」のメール
 
【件名】「 【最終警告】三井住友カードからの緊急のご連絡 」のメール
 
【注意】件名「 Vpass年会費のお支払い方法に問題があります 」のメール
 
【注意】件名「 【三井住友カード】ご利用失敗通知メール 」のメール
 
【注意】件名「 【SMBC】重要なお知らせ! 」のメール
 
【注意】件名「 三井住友カードご利用確認 」のメール
 
【注意】件名 「 【三井住友カード】情報が長期間変更されていません 」 のメール
 
【注意】件名「 <重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い 」のメール
 
【注意】件名「 重要なお知らせ 」 のメール
 
【注意】件名「 【三井住友カード】お届け情報変更受付のお知らせ 」のメール
 
【注意】件名 「 【三井住友銀行】重要なお知らせ 」 のメール
 
【注意】件名 「 【三井住友銀行】 」 のメール