PCに以下のメールが...(笑)
 
 今時,こんなメールで,URLをクリックする人も少ないと思うのに...

 送信元の表示名は 「 三井住友カード 」 となっており,メール・アドレスも 「 mail@contact.vpass.ne.jp 」 と,メール・アドレスのドメインは,三井住友カードのドメインのように見えますが,多分,ドメインを詐称しています.

 このアドレスから,件名の 「 <重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い 」 というメールです.
 
 メール本文中の 「 Vpass ログイン 」 や,下部に記載されている 「 https://www.smbc-card.com/ 」 にリンクされている URLアドレスは 「 https://tdflije.cn/y5v 」 であり,三井住友カードではありません

 因みに同じような件名および文面で,本文中の URL が 「 http://smcc-cacc.watchnfl-live.com 」 になっているメールもありますが,同様です.

  URL はクリックしないようにして下さい.

========[Header]========
差出人 : "三井住友カード" <mail@contact.vpass.ne.jp>
日時  : 2020年10月15日 8時06分20秒 JST
宛先  : ********@**.******.**
件名  : <重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い
======================

 ※) 以下のメッセージ本文はテキストのみのコピペなので,実際の表示と異なっています.
 実際の表示は,本文の後ろに貼り付けた画像をご確認下さい.

========[Message]========
いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

■ご利用確認はこちら&パスワードを変更する

 Vpass ログイン

※送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。

■発行者■
三井住友カード株式会社
 https://www.smbc-card.com/
〒105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング
===================================
=====


 実際のメール画面
 
 
 

[参考]
 「三井住友カード」などを名乗る不審なメールにご注意ください
 「三井住友カード」を名乗る不審なメールにご注意ください

[関連記事]
【注意】件名「 重要なお知らせ 」 のメール
 
【注意】件名「 【三井住友カード】お届け情報変更受付のお知らせ 」のメール
 
【注意】件名 「 【三井住友銀行】重要なお知らせ 」 のメール
 
【注意】件名 「 【三井住友銀行】 」 のメール