今日の思惑0801 | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

え〜

今まで逃げていたんですけどぉ

漸くやる気が回復したんで日記を書いていこうと思うんですけどぉ

細かい事を措いておいて、
暑いですね。

言わない様にしているんですけどやっぱり暑いです。

こんなに北緯が高いのに

それでも夏は暑いんです。


こうなって来ると、会社から来年東京に来てくれと言われても素直に応じる気になれませんね。

もう暫くは東北の松岡修造として北日本の温暖化に加担しないとやってられません。


あんなに暑いローマが青森と北緯が変わらない件

これを見て緯度なんて末っ子の血液型よりも頼りにならないと思う訳ですよ。

ニューヨークは分かる。北京も分かる。

ローマは古代文明が栄えた理由はよく分かる。
温かくて過ごしやすいもんね。

北緯なんてどうでも良かったんや。


東北よりクソ暑い首都圏なんて金貰っても戻りたく無いんですよ。
あ、雪降った冬場は帰りたがるかも知れませんけど。

東北はいいぞ。
時間によってもエアコン切れるんだから。
どうだ埼玉?羨ましいだろう。


まぁ、措いて置いて東北の話

とりあえずねぶたとさんさと七夕を同時にやるのはどうかと思うよ。
少しずらせば全部見られるのに勿体ない。

全部8月の最初の週だもんな。

 
若しくは逆にイッキ見が出来るように全部一週間ぶっ通しでやるかですよ。

多分盛岡のさんさサンが最初に死ぬと思うんですけど。それでもやる価値はあると思います。

あと個人的には絆祭り(六魂祭)に福島代表はわらじ祭りから野馬追に変えた方がいいと思います。
ねぶた、ちょうちん、さんさ、七夕、花笠と来てやっぱり対抗できるのは野馬追でしょ?

と思うんだけど、


ここまで考えて

野馬追いには相馬家の殿様が来るから仙台には招待したくないんだろうな。とか、色々難しい問題が
あったりなかったり。とか、

相馬の大殿と今ではラジオDJの政宗公が握手して見せたり見せ場はたくさん作れると思って見たりとか

なんにせよ感動はあると思うんだけどなぁ
なんにせよインパクト弱いんだよね。わらじ祭りさん。


と言うお話を最終の新幹線からダラダラとしてみました。

俺の仕事はしにくくなるけど沢山の人が集まればいいなぁと思います。
それが経済を潤して俺の仕事にまで金が回るなら一週間開店休業状態になる事くらいなんなんだと。
そう思わないとやってられないwww