心理カウンセラーのための分析ブログ/生まれたことの意味ってなに? その1 | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

 

あなたの過去の人生経験が、能力に変わる!

 

自分が今まで悩んできたこと、乗り越えたこと、頑張ってきたこと、

成し遂げたこと。

 

そんな経験をただ忘れてしまうのではなく、財産にしませんか?

心理カウンセラーは、あなたの経験が能力になる仕事です!

 

あなたもフラクタル心理カウンセラーになりませんか?

特に、50歳以上のかたにおすすめの技能です!

 

フラクタル心理学は大変効果の高い心理理論と手法を持っています。

それは、「この世界は自分の思考が作り上げた仮想現実の世界である」という

今までとはまったく異なる前提のもとに作られているからです。

今まで不可能だった問題解決も、フラクタル心理学を使えば可能になることがたくさんあります。

新しい時代の新しい心理学を、あなたも学んでみませんか?

どうせ学ぶなら、次世代にも生き残るホンモノを!!

 

 

関西学院大学大学院で教鞭をとる加藤雄士生の新刊に、

フラクタル心理学が紹介されました。

能力開発の有効な手法のひとつとして紹介されています!

フラクタル心理学は関西学院大学大学院で履修科目の一つとして採用されています。

毎年秋には、一色真宇が関学で講義をさせていただいております。

 

---------------------------------------------

きょうは匿名希望さんなので、

5/23ということで、ゴニーサンと呼ぶことにしましょう。

以下の質問をいただきました。

 

--------------------

 

死ぬことを悪いことだと思ってなくて、死は悲しいみたいな概念は

自殺しないために設置された恐怖センサーだと思っています。
そのセンサーで死を回避するよう仕組みになっているのにもかかわらず、

それに逆らい自死した人には死後に罰がありますか?
親より先に死ぬと親不孝のカルマがあるなど聞いたことあるのですが、自分は親がいません。
自殺願望があるわけではないんですが、生き物が死に対して持っている強烈なマイナスイメージは大袈裟だと思ってます。
自死した者は、死後苦しむのでしょうか?

---------------------

 

ゴニーサンは、まだお若いのでしょうか。

 

また、フラクタル心理学について、あまりご存じないと思いますので、

 

根本的なことを説明したいところですが、長くなりそうなので、

 

先に、結論を言いますね。

 

あなたは死にませんので、罰はありません。

 

「なんだ~?! 死なない?! な、バカな~!」

 

となって、わけがわからなくなりますね。

 

あなたがたとえ自〇したとしても、

 

次の朝、病院のベッドの上にいる…

 

ということになるでしょう。

 

ま、それはなぜなのかわからないとしても、

 

とりあえず、死なないということを考えてみてください。

 

すると、ゴニーサンが

 

死ぬことを悪いことだと思ってなくて

 

というのは、ある意味、理にかなっていますよね。

 

でも、同時に、

 

それに逆らい自死した人には死後に罰がありますか?

 

と私に答えを聞く時点で、矛盾があるのがわかりますか?

 

つまり、自分は「罰があるのかもしれない」と思ってるわけですから、

 

私に確認したくて尋ねているわけです。ということは、

 

死ぬことを悪いことだと思っている自分が、少なくとも半分はいる、

 

というのが、ゴニーサンにとっての事実ということになります。

 

 

自分という存在を「一人(単体)」だと思っていませんか?

 

あなたは、たくさんの自分の総合体です。

 

この動画、見てくださいね。4分ですから、すぐ見られます。

 

 

 

ゴニーサンの心の中には、こんな自分がいます。


自分1:生きるのは面倒だ。死んだってなにも誰も、困らない。さあ、死んでやるぞ~。えー(ニヒル)

自分2:バカ。死ぬと罰を受けるんだぞ。それはもっと嫌だろう。だから、死ぬわけにはいかないんだ。ショボーン(苦行者)

自分3:バカ。罰があるから生きるんじゃない。生きるのは何か意味があるはずだ。だから、生きてそれを見つけたい。キョロキョロ(哲学者)

自分4:ヒャッホー! 生きるって楽しいんだよ。自由なんだ! 思い通りにできるんだ!ラブ(天使)

 

自分5:バカか。今まで一度も、自由に生きられたことないだろう? 何も得られたこともないだろう?えーん(囚人)



ま、こんな感じですね。

 

これらのいろいろな考えを持っている「自分」たちが、まざりあって、

 

その量がプラスマイナスされて、そして、現在があります。

 

 

で、現在生きているということは、

 

実は、「生きたい」のほうが、量が多いからなんですね。

 

哲学者や天使の自分が、意外にも多い、ということです。

 

 

 

そもそも、人が生まれるのは、「生きたい」が「死にたい」を凌駕したからであって、

 

もしそうでなければ、あなたは生まれてこないのです。

 

何かの目的があって、生まれたんですね。

 

だから、「死ぬのは問題ない」と言いながら、

 

「でも、死んだら罰がある」…という気がするわけです。

 

では、ゴニーサンの目的はなんでしょうか。

 

ヒントは、ここです。

 

自分は親がいません。

 

次回は、そこからわかる、ゴニーサンの真の思いについてお話ししますね。

 

 

カウンセリングを気軽に!!

修正を早く始めれば早いほど、修正期間が短くて済みますよ!

 

おすすめのプレセミナー

プレセミナーは、本講座の一部が学べるお得なセミナーです。

人気講師の佐々木先生が、成功の秘訣を語ります。

通常3000円が、キャンペーン価格1000円で!

--------------------------

 

あなたの潜在意識からのメッセージを受け取る!

LDPの分析相談募集中!

LDPをまだご存じないかたは、まずはこちらのワークショップにご参加ください!

必ず、シートに沿って、5、6,7番を書いてくださいね。

コメント欄から投稿してください。

 

 

フラクタル心理学をまだご存じないかたは、こちら。

深層意識のコントロールのしかたが動画で無料で学べます。

 

スラスラみられる全40本のアニメ動画!

 

皆さんからのご質問、ご相談、お待ちしております。

コメント欄から投稿してくださいね。