去年買った家電製品、まだありました | @しろ@のブログ ~羽生結弦選手応援ブログ~

@しろ@のブログ ~羽生結弦選手応援ブログ~

♪フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています♪


昨年、電化製品についての記事を書きました。


たくさん買ったんですよ、なんて話を旦那の実家に行った時にも話しました。


「まずは冷蔵庫に、スマホ、炊飯器に電子レンジ、それにパソコンもですよ〜!」


なんてお義母さんに話していたら娘が


「掃除機」


と一言。


あ!そうだった!
掃除機も買ったんだった〜!!
(  ゚ ▽ ゚ ;)


すっかり忘れてました!
(;^_^A





あれは


電子レンジを買ってまもなくのこと。
(回想シーンですよ)


いつものように掃除機をかけていると、なんだか手元がスースーする。


なんだろう?と思って手元を見てみると、


あ!


掃除機の持ち手近くのジャバラになっている部分が切れちゃってる!
\(゜□゜)/


そこから吸い込んだ空気が漏れ出てスースーしていたのでした。


・・・・・。


これは


応急処置が必要だと思ったので引き出しへ向かいました。


引き出しから取り出したのはガムテープ!


といってもガッツリガムテープじゃないよ!ちょっと可愛い柄の入ったガムテープ(ガムテープというよりセロハンテープに近いかな?)だよ!


それをジャバラにぐるっと巻き付けました。


応急処置をした後再び掃除機をかけました。


しばらくするとやはりどうもスースーしてくる。


で、手元を見ると


あ!


ガムテープがジャバラの中に半分吸い込まれてる!!
( ̄□ ̄;)




ガムテープvs吸引力




で、吸引力の勝ち?




・・・・・。





再びガムテープを巻き直しました。


でも、巻きが甘いのか少しするとまたガムテープが吸い込まれちゃってるしあせる


こりゃもうダメだと


「お母さ〜ん!掃除機もダメになった〜!」


と階下の母に報告しました。


母もちょっと前に気付いていたようで


「そうなの、買わないといけないと思ってたの」


と言いました。


また◯'s電気に行かなきゃいけないのか!
(T▽T;)


今年で何度目の◯'s電気よ?
(ちなみにスマホも◯'s電気で買いましたからね)





色々見ましたよ、掃除機。


吸引力が凄いタイプのやつを買おうかと思ってましたがお値段が高いんですよね。
(って当たり前か。ちなみにダ◯ソンとダ◯ソー、一文字違いで万単位のお買い物と108円のお買い物になっちゃいますねって、そんな事どーでもいいか)



ダ◯ソン製、ゴミパック無しタイプのもので、買い換えるならそっちかなとは思っていたのですが・・・


んー


でもそこまで高くなくてもいいかなぁ?


なんて母と話し


改めてゴミパック付きと無し(ダ◯ソン製に限らず)と、どっちにしようか、なんて話し合っていたら店員さんがいらして少し説明をしてくれました。


ゴミパック無しとだと掃除機を使用ごとに中のゴミを捨てないと吸引力が下がると聞き、「ちょっとめんどくさいね」と母と話し合いました。←めんどくさがり親子w


そばにいた旦那は特にそう思う様子もなく、それくらいはいいんじゃないの?的な意見でしたが


「掃除機をかけない人はその面倒がわからないんだよね〜」
┐( ̄ヘ ̄)┌


と、さりげなく(?)イヤミ爆弾を投下してしまいましたwww


毎回の手間もそうですが、@しろ@はゴミが外から見えるのがなんとなく嫌だなぁと思ったのと、万が一虫とかを吸い込んじゃった時にそれが見えたままだったり、捨てる時にソレに触れなければならないかもしれないと思うとどうしてもイヤで、(虫嫌いの@しろ@です。大抵の虫に触れません)


結局ゴミパックありの掃除機を買うことに。


以前使っていた掃除機と同じ機能がついたものがいいなと思いつつ、メーカーがなんだったのか忘れていたため(何年使っててもメーカーを覚えてない@しろ@)、どれにするか考えてしまいました。


旦那はM社だったはずと言い、


母はH社だった、出掛ける前見てきたと言い、


@しろ@はメーカーを覚えてないという状況でした。


いつもなら旦那の意見(というか記憶)に賛成しますが(母の記憶よりもね、しかしいつもは旦那の記憶力もあてにならないの(笑))、普段掃除機を使っていない旦那より、出掛ける前に壊れた掃除機を見てきたという母に一票!という感じでした。


それから何度か掃除機を見比べて、前まで使っていた掃除機についていた『これっきりボタン』という、@しろ@お気に入りの機能がついた掃除機を見つけたので、これがいい!とその掃除機を買うことにしました。ちなみに母の言ったH社製でした!(珍しく母に軍配)


以前使っていた掃除機と同じメーカーだったため、部品は以前のものも装着することができました。(隙間ノズルとかね)なので掃除機本体は捨て、使えるものは取っておくことにしました。(でも多分使わないと思う(笑))


そんな感じで昨年はたくさん家電製品を買いましたよ。


次はエアコンか?


その前にBlu-rayかな?


それともダークホースとか来たりする?
(それ一番怖いかも)





年末の有馬記念を買おうかと思っていて忘れてていつの間にか有馬記念が終わっていて、年末ジャンボ宝くじを買っていたのに存在を忘れていました。(この前駅で宝くじ売り場見て思い出した)


まだ、年末ジャンボの当選番号を確認していません。


これからこっそり見てみたいと思います。
(家族に内緒でこっそりみてやるw)

当たってたら新しい家電製品買っちゃうよん♫
v(^-^)v


その前にゆづ表紙のnumber買っちゃおうかな?(笑)←買ってないんか!


七億円当たってたら


とりあえずnumberは真っ先に買いに行こうと思います♫
(°∀°)b 
{930C86C4-8B35-4252-A37E-A7A1F1A1A831}



そしてまたこの画像でぽすくまやったらこんな感じだったよ〜w

↓↓↓

{AE18B016-A506-4CF6-9097-0404D73244A0}

ゆづはでけぇヤツなんだ!?

だからみんな勝てねぇんだね!?
(・∀・)<ひらめき電球


ふふふっ
(*^.^*)


画像加工はともかく、ほかの人は勝てないっていう言葉が気に入ったかな♫
( ´艸`)






年始早々、


@しろ@んちの家電製品話にお付き合い頂きましてありがとうございました♫
m(_ _)m