これは簡単!電車の中で出来るダイエット! | ずぼらだった私でもたった30日で9㎏以上のダイエットに成功して海に行く予定をたくさん入れれるようになったその○○とは?!

んにちは!わかなです!



いつでもどこでも出来る

ダイエットあったらいいなって

思いません??



「ダイエットのために

時間を作らなきゃ……」


「ちゃんとした環境、場所

じゃないとダイエットの

エクササイズできない……」



そうやって思うことたまに

ありますよね……



今回は通勤の時間、

電車に乗ってる時間に出来ちゃう

ダイエットをお教えしたいと

思います!!

「これなら毎日できる!」



「しながらダイエットだから

とても簡単!!」



そうやって思ってもらえると

思います!!!



では、3つご紹介します!



1つ目 立ちながらダイエット



~やり方~



つま先立ちをする。

たったこれだけです!



ですが、

むくみや冷え性に効果あるんです!



ふくらはぎが「第二の心臓」と

呼ばれている所以

つま先立ちによって、



ふくらはぎに適度な筋肉がつくと

全身の血行がよくなり、

むくみや冷え症の改善が

促されます!!



車内で立っているときは、

ふくらはぎを引き締めましょう! 



つり革を利用することで

バランスもとれ、



普段はなかなか刺激しにくい

ふくらはぎを効率的に

エクササイズできます!



2つ目お尻引き締めエクササイズ

~やり方~



その名の通り、お尻に力を入れて

弛んだお尻のお肉を

引き締めるエクササイズです!


座ったままお尻を引き締めて

10秒キープして緩めるを

繰り返すだけでOKです!



お尻のお肉が弛んで

だらしないという方に

ピッタリです!



このエクササイズは

電車移動中だけではなく、

デスクワーク中にも試せるので

おススメですよ!!



3つ目つり革で二の腕を鍛える

~やり方~



立っている時につり革を

使って二の腕を鍛えることが

できます!!



つり革を下に

引っ張るようにすると、

二の腕に刺激を感じます。



腕を開かず、

ワキをしめるようにすると

より効果的です!



番外編として電車で

座ったままできる

足痩せのエクササイズを

ご紹介しますね!

こちらもとても簡単です!



まずは膝をそろえて座ります。



これだけでも太ももの内側に

刺激を感じますよね!



さらに、床からかかとを

少し上げ、両ひざの内側に

力を入れて10秒キープします!



シンプルな動きですが

結構ききます!



これを何セットか繰り返します!



たったこれだけです!



簡単ですよね!!



では、明日からいやいや

今日から通勤、通学の

電車で試してみてください!



遠いとこまで通われている方ほど

このエクササイズに費やせる

時間が多くなるんです!



嬉しいですよね!!



ぜひ試してみてください!



最後まで読んでいただき

ありがとうございました!