⑥「好きなこと」でつながろう! | 神経質逍遥(神経質礼賛ブログ)

神経質逍遥(神経質礼賛ブログ)

何のとりえもない平凡で臆病者の神経質者が語る森田的生き方ブログです。

皆様のところでは、桜は咲きましたか? 今年は去年に比べてだいぶ遅いと言われていますが、家の近くの公園では、本日ほぼ満開を迎え、大勢の人が桜をめでたり、写真を撮ったりしていました。

桜を見ると浮かれる気持ちもわかるのですが、桜以外の花々にも、少しだけ注目してほしいと思うのは、私だけでしょうか。

 

何年か前の話ですが、私は県外にある有名な枝垂桜を撮影しようと出かけました。当日は肌寒く、雨も降りだす始末でしたが、この日を逃すと来年まで待たなくてはいけないと思い、寒さ対策をして出かけました。

現地に到着すると、ますます雨脚が強くなって、結構びしょびしょになってしまいました。しかしそんな中でも、熱心に写真撮影をしている人がいたのです。

 

            画像 pixta.jp 花を撮影する人

 

こんな雨の日でも撮影に来ているくらいだから、よほど好きな人に違いない。そう直感した私は、恐る恐るその人に話しかけてみました。

「恐る恐る」と言うのは、以前こちらから話しかけたときに、無視されたり、逃げられてしまったり、ひどい時には「うるさい!」と言われてしまったりした経験があるからです。

しかしその方は、まったくそんなそぶりも見せず、快く応対してくださいました。

 

「どちらからいらしたんですか?」

「いい写真が取れましたか?」

と言う私の拙い質問にも、一つ一つ丁寧に答えてくれました。それだけではなく、過去に写した写真のコレクションも見せていただきました。コンテストにも良く応募され、そのたびに優秀賞を獲得されているそうです。確かに素人の私が見ても、プロ顔負け(もしかしたらプロかもしれない)の素晴らしいものばかりでした。もちろん私も下手な写真を公開し、しばし「写真談議」に花が咲きました。

 

その後はお約束の「アドレス交換」に至ったことは、言うまでもありません。もちろんその方とは今でもSNSで交流を続けています。

「友達」はどんなタイミングで出来るかわかりません。ですからまずは「出かけること」だと思います。外に出れば、必ず人に会うのです。

犬の散歩で顔なじみになり、結局ゴールインしてしまったカップルもいるのです。

 

参考・・・「素晴らしい出会いのために」