あすまの投資「移動平均線について行きます。」
Amebaでブログを始めよう!

1月23日

日経 15,360.65 ▼336.04 TOPIX 1,587.90 ▼36.49

市況 先週のNYの急落により大幅安で始まるも、やがて押し目買いが入る。しかし戻り売りに押され後場は安値を切り下げる展開に。(特に新興市場は投売りも見られた)


先週末はブラックマンデーが来るということで胃が痛かった。全面安のためブラックマンデーと言えばそうかもしれないけど、個人的にはもっと下げると心配していたので助かったような。

問題は明日どうなるか。明日の後場ぐらいからでも反発してくれればと祈ってます。

そのためにはNY市場よがんばってくれーー。





1月20日

日経 15,696.69 △0.41 TOPIX 1,624.39 △4.10

市況 朝方は続伸して始まるも、確定売りに押されマイナスに。大引け前に値を戻す。


暫くは見てるだけの状態になりそう。

ニューヨーク急落で月曜日はどうなるのだろうか?


1月19日

日経 15,696.28 △355.10 TOPIX 1,620.29 △45.62

市況 朝から反発急騰の全面高。ただしまだ昨日のリバウンドの範囲内。


とりあえず嵐は去っていたみたい。ポートフォリオはもうボロボロ・・・

はー、落ち込むなー。

市況は反発したけど一過性のリバウンドで終わるか、これから上昇していくのかまだわからない。

嵐の第二波はやめてほしい。ほんとに。


1月18日

日経 15,341.18 ▼464.77 TOPIX 1,574.67 ▼56.94

市況 すさまじい売り


今日は損きりに次ぐ損きりの一日。はー、かなりへこんでいる状態。


1月17日

日経 15,805.95 ▼462.08 TOPIX 1,631.61 ▼38.54

市況 ライブドアショックで強烈な全面安。


はー、ライブドアショックでズタボロ・・・。まあもともと高値圏だったのでライブドアの事件がきっかけにキツイ調整が入ったって解説もあるけど。

持ち株的にはトランスジェニックがストップ安にならずに済んで不幸中の幸いって感じだけど、その他の持ち株(ライブドア関係じゃない銘柄)がストップ安になるって・・・


明日はどっちだーー!!(お願い反発急騰して・・・)


1月16日

日経 16,268.03 ▼186.92 TOPIX 1,670.15 ▼11.54

市況 日経は大幅安で新興市場が上昇。


トランスジェニックは前場で140円を切り、後場寄付き後135円まで下がったが、そこから切り返して152円まで上昇。150円台で終わってくれないかなーと思いながら値動きを見ていたが、結局146円で終了。

135円からの上昇はトランスジェニック個別のものではなく、その時間帯は新興市場全体が急騰していたのでその余波かなと思った。


しかし、そんなことよりもライブドアに証取法違反で特捜部が強制捜査というニュース。明日はどうなるねん・・・。ライブドアの売りが入らないから上昇ってことにならないかなー(書いている自分でも甘い考えと思う)


持ち株の2363モック、4308Jストリーム一時ストップ高。でも張り付けず大引け前に崩れた。うーんでも明日はトランスジェニックがやばいので君たちががんばってくれないと苦しいよ。


1月13日

日経 16,454.95 △9.76 TOPIX 1,681.69 ▼2.65

市況 日経は横ばいで、新興市場は今日も上昇。資金が新興市場に移動。


トランスジェニックは今日も予想通りの下げ。-5円の終値141円。

うーん、新興市場が急騰している中での下げでそろそろ含み損がきつくなってきた。

来週は決断しなければならないな。


来週の期待的予想

これでライブドア証券の持つ新株予約権付社債の転換価格が130円前半に下がったので、月曜日から残りの670万株分(1月12日提出の大量保有報告書参照)を転換するのではないか。その分を売りぬくために来週中に材料を出して株価を上昇させるといった流れにならないかな~。


今日も持ち株(2363モック、3740フレームW)が上昇して救われました。

長らく40万前半で底練りしていたタカラバイオまでもきたみたいだから、来週は昨年のようなバイオ祭りが起こるのかな。まあ祭りはともかく、来週は新興市場が中心になりそう。


1月12日

日経 16,445.19 △81.60 TOPIX 1,684.34 △11.90

市況 前場は上げるも16,500付近で利確売りが出て後場は下げる。その後押し目買いで上昇。

今日もトランスジェニックを見てるだけ・・・。ブログテーマを今日の結果ではなく、今日のトランスジェニックに変えたほうがいいかも。

寄付きは後は150円を挟んでの攻防で、10万株売り爆弾も降ってこず、150円をキープできれば後場にでも上昇するかな?って期待していたが、1~3万株の売りが次から次へと沸いてくる。結局ずるずると145円まで落ちていって後場は145~147円の攻防。昨日みたいに大口さんが150円まで買い上げてくれるかなと期待していたが、結局現れず146円で終了。うーん1月中に一度は200円台に行きそうな気がするんやけどなー(だから売れない・・・)

マザーズが急騰していて持ち株(2788アップルインター、2363モック)が上昇しているのが救いです。

1月11日

日経 16,363.59 △239.24 TOPIX 1,672.44 △13.41

市況 前場は安かったが、後場から回復。特に銀行系が反発。

今日も 2342トランスジェニックを見てるだけで終わった。

前場は前日比-4円で始まる。マイナスで始まったが、ここ数日続いていた10万株売り爆弾が落ちてこなかったので、145円から下に落ちそうな気配は無く、かといって強気の買いもなく145円と146円を行ったり来たりのバーコードチャートを描いていた。個人的には146円で個人に売らせていた感じだった。

後場に入って13時過ぎに大口さん参戦で、150円を超える。

しかし150円から上は売り圧力が強く、また大口さんも150円から上に買いあがる気が無いみたいで、148円から151円でもみ合う。

本日も終値150円。大口さんが意図的に終値を150円にした気がするのだけど。


1月10日

日経 16,124.35 ▼303.86 TOPIX 1,659.03 ▼25.87

今日は全体的に、寄りは強かったが後はずっと右肩下がり。

トレードはしませんでした。

2342 トランスジェニックを24,000株(現物6,000 信用18,000)も昨年から持越している為トランスジェニックが片付くまで動けない状態です。

本日終値150円は、トータルで若干の含み益ってところです。

1日の値動きが10~40円位ある為目も離せないし、利確も損切りもためらってしまう。

売った後に急騰しそうで(急落もしそうですが・・・)


今日はライブドア証券が約1560万株売却とのニュースが出て弱かったですが、売り圧力減少で明日から騰がってくれないかな~