福岡マンホール探しの旅5:2024.01.05 「ギラヴァンツ北九州」マンホールカード | Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

2018年1月に20数年勤めてきた会社を辞め、翌2月に無錫での生活へ。ここでの生活、自分専用のノートとして書き留めることにしました。

2020年1月末、春節で一時帰国から本帰国となる。
5月末に本帰国辞令。9月末に主人が帰国となる。2021年から日本で新生活をスタート。

 
 
2024年1月5日(金)
 

北九州市

 

福岡市に次ぐ九州地方第2位の都市であり、非都道府県庁所在地においては神奈川県川崎市に次ぐ第2位の人口を有する。

関門海峡に面した九州地方最北端の都市。九州地方の玄関口として栄えた歴史を持ち、かつての四大工業地帯であった北九州工業地帯(北九州工業地域)の中核を担う。1963年2月10日に門司市、小倉市 、若松市、八幡市、戸畑市の5市の対等合併[2]を経て誕生し、同年4月1日に三大都市圏を除く地域では初の政令指定都市に移行した(都道府県庁所在地以外及び本州以外の都市としても初)。1979年に県庁所在地の福岡市に抜かれるまで九州地方最多の人口を誇る都市であった。

 
 
 
 
 

  ミクニワールドスタジアム北九州

 

ミクニワールドスタジアム北九州は、福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目にある球技場。 北九州市が主導する「北九州市スタジアム整備等PFI事業」 により整備された球技場で、正式名称は『北九州スタジアム』 。入口には『北九州スタジアム』の銘板が刻まれている。

 

 

「ギラヴァンツ北九州 ギラン」
のマンホール

 

 
 
 
 

10時半に予約をした「日明浄化センター」へ移動。

 

 

 観光スポット情報

 

ミクニワールドスタジアム北九州
住所 : 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目9−33
電話番号 : 093-521-2020

 

 

 

 

 
日明浄化センター新管理棟(ビジターセンター)

 

 

 
 

 

 

 

◆ 英語バージョン

 

 

 

 

 

 

 

 デザインの由来

 

2017年、北九州市をホームタウンとするプロサッカークラブチーム「ギラヴァンツ北九州」の新たなホームスタジアムが完成しました。これを受けて、チームの応援はもとより、下水道事業のPRとイメージアップの一環として、オフィシャルクラブマスコット「ギラン」のデザイン蓋を製作しました。ギラヴァンツというチーム名は、イタリア語で“ひまわり”という意味の「Girasole」と“前進する”という意味の「Avanzare」を組み合わせた造語です。ひまわりは1982年に市制20周年を記念して制定した市の花であり、太陽に向かって力強く伸びていく「元気」を象徴しています。

 

 

 

配布場所・時間

 

日明浄化センター
住所 : 福岡県北九州市小倉北区西港町96-3
電話番号 : 093-581-5670
配布時間 : 9:00~12:00,13:00~16:00
※ 日明浄化センターを見学した人に配布。
※ 要事前申し込み。
ただし、休日、年末年始は配布しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

再见!