2023.08.18 北陸の旅「福井」:突然バースト!あわや大惨事に!! | Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

2018年1月に20数年勤めてきた会社を辞め、翌2月に無錫での生活へ。ここでの生活、自分専用のノートとして書き留めることにしました。

2020年1月末、春節で一時帰国から本帰国となる。
5月末に本帰国辞令。9月末に主人が帰国となる。2021年から日本で新生活をスタート。

 

 

 

8月18日(金)

 

 

 

 

17:20

 

道の駅 南えちぜん山海里

 

令和3年10月に誕生。

 

 

ここでトイレ休憩とお土産を購入。

ここでトイレに行っておいてよかったと後で思うことに。

 

 

 
 

 

 

施設情報

道の駅 南えちぜん山海里

住所 : 〒919-0203 福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2
電話番号 : 0778-47-3690
営業時間 : 年中無 / 9:00~20:00

 

 

 

 

 

東尋坊に行く中、坂井市のとある町で、田んぼ道に角材が横に落ちていた。それが原因なのか、帰りの福井県の高速で変な音がした。このときは特に気に留めていなかった。

 

しかし、突然大きな破裂音。

 

 

イラスト:おーとみーるこさんによるAC

 

 

ちょうど左車線を走行中で、目の前に路肩が見えた。

 

旦那さんに「左側に路肩があるからそこに止めたら」と指示。

今思うと、旦那さん、冷静だったなと思う。ハンドル取られていたと思うけど、どこにもぶつけず無事でいたことがすごい。

 

お盆の後半ということもあり、高速は結構な車が走っていた。

 

車を路肩に止めて、車の状況を見る。

 

 

18:20

関ケ原インター前でバースト

 

 
 

 

そして車内に搭載してある「SOS」ボタンを押して、ヘルプセンターへ繋ぐ。

 

 

 

 

オペレーターに事情を説明。警察に連絡をしてくれることになった。そしてこのまま保険屋さんと話す。

 

こんなときに旦那さん、JAFカードを忘れてくる。アプリを入れていたんだけど、旅行前に携帯の不具合で新品の携帯に交換をした。そのためJAFのアプリはダウンロードしていなかった。レッカーは保険屋さんにお願いをすることに。

 

使うことはないと思っていた「SOS」ボタン。まかさ、使う日が来るとは

 

 

 

 

30分後、NEXCO西日本のがやってきた。

 

イラスト:至福の隙間さんによるイラストAC

 

 

発煙筒とカラーコーンを手早く置いていく。

 

「バーストですね。何か踏まれましたか?」と聞かれた。

「三角表示板、持っていますか?・・・・ないんですね。

カラーコーンを置いておくので、もし、警察の方が来れて三角表示板の携帯をしていなかった場合、反則金が発生するかも知れません」と言われた。

 

「飲み物はありますか?熱中症で体調を崩される方がいますので、お水渡しておきますね」とペットボトル2本と安全ベストを渡された。

 

スペアタイヤのことを聞かれ、装備していないことを伝えた。

 

 

 

福井旅行の前に、車の1年点検を実施したばかり。タイヤの点検もしてもらっているので、普通に考えればパンクはしにくいかと。
 

 

その数分後、交通機動隊の方が来て、事情を確認。

 

 

警察官が

「どこかで何か踏まれましたか?・・・福井ですか・・・本当はそこまで戻って被害届を出してほしいのですが、大変ですものね。」と被害届を出さないことを伝えた。

 

「レッカー車の手配はされましたか?

まだ連絡ないんですね。

本来なら車外で待機なんですが、ここなら安全なのでレッカーが来るまでこのまま車内待機でお願います。

心細いでしょうが、頑張ってください」と言って去って行った。

 

てっきり、警察の方はずっといるのかと思ったらあっけなく行ってしまった。

 

警察官やNEXCOの方の方にも言われたのが、バーストして追突などの大事故にならなくてよかった、と言われたこと。

本来なら、大事故に繋がる可能性が高いそうだ。

 

 

 

 

ホント、目の前に路肩があってよかった、と思った。

 

そこからレッカー車が来るまで待機。

 

19時20分ごろ、レッカー会社から連絡があり、

滋賀県ハ日市から行くので時間がかかりますと連絡が入った。

 

と、遠い・・・

 

ここはまだ滋賀県米原市・・・

 

あと少しで関ケ原なのに・・・

 

 

19:44

 

気づいたら辺りは真っ暗

 

 

やっとレッカー車が来てくれた。

 

スペアタイヤのことを聞かれ、装備していないことを伝えた。

 

 

 

 

「今日は、特に忙しくレッカー車が足りていない。」と話すお兄さん。

確か、NEXCOの方も同じことを言っていた。バーストや事故が多いと。バーストはタイヤの空気圧や劣化が原因と話す。

 

 

 

車は牽引ではなく、そのまま車内に乗った状態でレッカー車に乗せら運ばれることに。

 

 
まるでドナドナになった気分。レッカー車の上はめっちゃ揺れる、揺れる。
 
 
旦那さんが、「こんなの初めてだよ。今までバーストなんてしたことがなったからね。沖縄といい、今年は運が悪いね」と話す。
 
「ケガがなかっただけでも運がよかった」と話す。

 
 

次の関ケ原インターで下り、コンビニの駐車場に入った。

 

インター付近にセブンイレブンがあるんだけど、なぜかインターから遠いローソンへ。

 

たぶんレッカー車の出入りが簡単なんだろうと。

 

車は一旦、八日市まで戻り、翌朝ディーラーの元に運ばれるとのこと。
 
我が家の車を乗せたレッカーを見送った。
 
 
 
達者でなぁ~
イラスト:あまどさんによるイラストAC 
 
 

 

遅めの夕飯をコンビニで摂ることになった。

 

 

ここからタクシーを手配。そしたら5分ぐらいで来てくれた。

 

 

20:40

 
 

 

 

 

20:55

 

東海本線に乗車して名古屋に向かう。

 

 
 

21時41分に名古屋に到着・・・。

 

 

ケガもなく無事に帰宅できたことに感謝。

 

 

 

後日、義実家に行ったとき、

「お正月といい、今回といい一度お祓いしてもらったほうがいいと」

 

 

 

実家の母や義実家に言われたのは、

「運がよかったね」

 

 

 

わたし年が「乱気(中殺界)」であまり良くない年だった。私の場合、7月から9月(陰影、停止、減退)まで運勢が悪いので基本動かないほうがいいとされている。

 

 

旦那さんの月運(減退)と日運

 

 

あぁ、沖縄旅行(5日~7日)大変だった。月運が悪い上に日運も最悪。

 

 

私の8月の月運(停止)と日運。

 

まさかの大殺界。元々、熊野花火大会の予定が台風の影響で中止。急遽、福井旅行(17日~18日)に。恐ろしいほど当たっていると思う。

 

 

 

戻ってくるまで約1週間。車は義父の車を2日間だけ借りて、あとは代車。

 

レッカー代と代車、タイヤの交換と諸経費が嵩んだ・・・

帰宅・移動費用(1人につき上限2万)は領収書を貰って、保険会社に後日、請求。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 母のお土産として購入。しかし、車がないため渡せず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再见!