中国物産 長江 ~懐かしい味を求めて~(追記あり2024.06.18) | Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

Wuxi-chanの雑記note "~なるようになるさ~(「無錫note」から変更)

2018年1月に20数年勤めてきた会社を辞め、翌2月に無錫での生活へ。ここでの生活、自分専用のノートとして書き留めることにしました。

2020年1月末、春節で一時帰国から本帰国となる。
5月末に本帰国辞令。9月末に主人が帰国となる。2021年から日本で新生活をスタート。

  
荷物を整理をしていたら、
 
 
が2本出てきた。
 
まだ、荷物を片付けていない……(汗)
もう、片付けないと 
 
 
 
旦那さんに「これの柚子緑茶が飲みたい」
 
で、携帯で中国の物産を扱っているお店を調べていたら、
 
ネット購入になるが、
 
画像拝借:アジアンストア さんより
 

 

 

  「燃茶」や「元気水」はよく飲んでいた。
特に「元気水」のカラマンシーは好きだったなぁ。
  
画像拝借:アジアンストアさんより
 
 
ストロベリー、梅は、帰国してから出たので知らなかったが、
 
今度はブドウ味が出ているよ。
 
 
 
 
本来なら、まだ無錫にいるはずだった。
コロナのせいで、本帰国となる。
 
これで良かったんだろうけど、
 
今も無錫の生活が懐かしく思う。
 
 
もっといろいろな所に行って食べておけばよかったと後悔。
 
 
 
 
名古屋に中国の食材を扱っているお店は数件。
 
 
ちょっと入りにくい。
 
 
店員さんは中国の方。
 
大丈夫、日本語オッケー。
 
 
 
な、懐かしい。ナツメがたくさん。
 
久しぶりに食べたくなり、一つ購入。
 
 
 
ジュースコーナーへ
 
 
「康師傅(kāng shī fù)」のドリンクはよくお世話になったよ。
 
 
もう、懐かしくて、よく飲んでいたお茶が並ぶ
 
手前の「冰糖雪梨(bīng táng xuě lí)」(梨ジュース)は旦那さんが好んでよく飲んでいた。
 

冰糖雪梨(氷糖雪梨)というのは、梨を煮て作る甘いスープを意味する、中国の伝統的な飲み物で、のどに良いと言われています

ネット引用

 

 
 
この緑茶、よく飲んでいたよ~
 
 
あと
ファミマに伊藤園の「お~いお茶」「濃い茶」も売っていて、現地の人も購入する人が多かった。
 
わたしたちもお世話になったよ。
 
 
キリンの生茶、瓶で販売されていて、
ちょっとお値段が高い。
 
 
 
 
あぁ~
 
元気水が飲みたいなぁ。
 
 
 
ま、まさかの「鹿角巷(THE ALLEY )」があったよ。
 
 
ネットで調べたら
 
画像は拝借
 
3種類あるよう。
 
今回は購入しなかったけど、次回、機会があれば購入してみようかな。
 
 
 
どこに行っても必ずある定番のドリンク
 
正宗椰树牌椰子汁
hèng  zōng yē shù pái yē zǐ zhī
ヂォン ゾン イェ シュ パイ イェ ズー ヂー
 
 
中国で日常的によく飲まれているココナッツミルクジュースといえば、
海南に本社がある椰树(椰樹)という会社から発売されているドリンクが有名。

約30年愛され続けられているドリンク。
 
ココナッツが苦手なので、飲んでいないが、
スッキリした甘さのドリンクのようだ。
 

 

なぜ、水着?

 

現在は違うCMが流れているそう。

 

1996年のCMはこんな感じ。

 

 

 

 

 
中国の夏の定番の飲み物といえばコレ
王老吉
wáng  lǎo jí
ワン ラオ ジー
 
 

その正体は仙草、インドソケイ、破布葉 、菊、スイカズラ、ウツボグサ、リコリスといったいろんな草のエキスが入っている漢方なドリンク。

凉茶(涼茶)に分類され、名前の通り火照った体を冷やす役割があると言われています。

ネット引用

 

砂糖が入っているので甘めのお茶のよう。
 
 
中国で販売されているサントリーの烏龍茶にも砂糖が入っている。購入するときは、「無糖」「低糖」と記載があるのできちんと確認すべき。
 
2019年無錫市内のファミリーマートにて撮影
 あぁ~懐かしい(涙)ちょっとだけ伊藤園が見えるよ
 
 
 
 
どこのお店に行っても必ず置いてある、カップラーメン。
 
 
そうそう、このラーメン。食べたことがないけど、現地の人、よく食べていたわぁ。
 
袋麺も売っていたよ。 
 
 
 
このインスタントラーメン、観光地の露店にも販売されていてかなり人気。
 
現地では赤(紅焼牛肉面)と紫(老譚酸菜牛肉面)が人気だったような。
 
(香菇燉鶏面)もだったかなぁ?
 
 
他に青(鮮蝦魚板面)やオレンジ(香辣牛肉面)がある。
 
写真:ネットより拝借
 
 
 
 
な、なぜか家にもあるよ。
 
 
ミルクソフトキャンディ。これ、おいしい。
 
昔からあって、定番のお土産なんだって。
 
 
 
 
これ、なんだと思う?
 
 
 
 
 
実はこれ、海苔なんですねぇ、
 
 
 
 
木耳(キクラゲ)もあるよ。
 
白木耳は棗(ナツメ)、松の実、クコの実、氷砂糖で薬膳スイーツ(銀耳蓮子湯/ yín  ěr lián zǐtāng)として食べるそう。
 
白木耳のことを銀耳(ぎんじ)と呼び、肌をうるおす食材としても有名。
 

 

 画像:百度翻訳より

 
木耳は、大概売っているので簡単に手に入る。
 
また、棗、松の実、クコの実なども簡単に手に入るし、棗はフルーツとして生で食べることができ、また乾燥もあるので料理として使うことができる。
 
個人的には乾燥より生で食べたほうがおいしい。
 
撮影日:2020.07
 
 
 
 
(三只松鼠)ひまわりの種や調味料、冷凍食品、粽(ちまき)も売っている。
 
三只松鼠Three Squirrels)は、リスがマスコットになっていて、店頭にリスのマスコットが置いてある。
 
無錫にもお店があり、ナッツ、ドライフルーツやお肉系のおやつがある。
 
一度だけ入店したことがあるけど、
 
「良品鋪子」のドライフルーツを買っていた。
 
 
確か・・・茂业天地清扬店にあった。
 
画像拝借
 
百度地図より拝借 (无锡锡东八佰伴店)
 
2012年に安徽省に設立され、オンライン販売を主力とするおやつのブランド。
リスだけにナッツ類が多いとのこと。
 
 
 
よく行っていたお店は、「良品鋪子BESTORE」が多かったかな。
 
画像拝借
 
ここのドライフルーツが美味しい。
 
日本だと高いけど、中国ではお手頃の値段で購入できるからオススメ。
 
撮影日:2019.11.11
 
「良品鋪子」は店舗数が多く、
無錫駅内にある(宜乐园店)、海岸城店など
 
苏宁广 场にもあって、リンコスに行く途中にあった気がする。
百度地図を見ると、ない……なくなったのか……


良品鋪子は、2006年武漢で実店舗を展開して以降、今では2100店舗以上にとなった。
 
 
 
中国では、量り売りお菓子のチェーン店が多く展開しており、
他にも百草味来伊份盐津铺子がある。
 
 
 
画像拝借
 
良品鋪子や三只松鼠を知るまでは、このお店、よく見たわぁ。
 
当時住んでいたマンションから近い「金轮星光名座生活广场」にもあって、一度だけ入店したことがある。
確か、輸入品もあったはず。
 
 
来伊份は、1999年に設立、上海を中心に北京、天津などに展開しており、2800店舗ほどある。
 
 
 
 
 
 
このタイプのナツメは食べたことがないが、
売れ行きが良かったので購入してみた。
 
Amazon、楽天でも手に入るよ。
 
 
 
 
このお茶。フルーツティーなんだけど、おいしんだよね。
 
写真は「柚子绿茶」、「蜜桃乌龙茶(ピーチウーロン)」
 
 
他に「玫瑰荔枝紅茶(ローズライチ)」、「西柚茉莉花茶(グレープフルーツジャスミン)」、「柠檬红茶」があるよ。
 
 
「玫瑰荔枝紅茶(ローズライチ)」、「西柚茉莉花茶(グレープフルーツジャスミン)」もオススメだが、特に西柚茉莉花茶(グレープフルーツジャスミン)」と「柚子绿茶」は、日本にない味なのでオススメ。
 
 
 
 ペットボトルのカタチがバラバラ。
飲み口も普通のもあれば、広口もあるし、
 
撮影日:2019.11.05 商品名:尖叫
 
スポーツドリンク「尖叫((SCREAM)」の飲み口。
これ、かなり便利で飲むとき、本体をギュッとするとドリンクが出てくる。
この開閉式キャップのおかげで、散歩に行くときやスポーツジムでお世話になった。
 
こういうのって、コストの問題もあり日本ではないね。
 
 
 
 
よく飲んでいたお茶。
 
こういうお茶、日本にはないんだよねぇ。
 
 
懐かしい味に出会えたことに感謝
 
 
あぁ、
 
無錫に行きたい
 
コロナのバカヤロー
 
 
 
〈店舗情報〉
中国物産 長江
住所 : 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武
           2丁目16−4長江ビル1F
電話 : 052-452-6688
ホームページ : 

 

 

 
 
 
追記:2024.06.18
2024年6月8日に久々に「長江」に行って来たら、お店がなくなっていました。2023年?、コロナが落ち着いたときに行っているんですが、そのときは営業はしていました。しかし、商品がかなり品薄状態だったのを覚えています。
 
 
 
 
 
 
 
 
再见