deck and font
pitchってもう日本語として、使われていると思う。プレゼン資料のことを、海外では「slide」「deck」というらしい!ピッチの内容のテキストは、fontだってーAt the same time we would appreciate it, if you could send us your deck and font used for your presentation as soon as possible. <参照> 皆さんの会社では、パワーポイントで作成するプレゼン資料のことを何と呼んでいますか? 以前勤めていたアメリカ系の会社では"pitch"と呼んでいました。"pitch"には、野球のpitcherのように「投げる」という意味もあるけれど、「宣伝文句」「売り口上」という意味もあって、さらに「ひとまとまりの考え」のことも指すことがあるんです。プレゼンをすること動詞で"I will pitch next."のようにも使えます。 別のアメリカ系の会社では、普通に"slide"と呼んでいました。パワーポイントの日本語表記も「スライド」になっているので、これは自然な表現ですよね。そして現在勤務している英国系の会社では、"deck"と呼んでいます。これは船の甲板のように、そこにいろいろなものを配置していくというイメージでしょうね。